• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pascal_kのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

洗車機WOW Carwashがくれる使い捨てウエスはいいウエスです

洗車機WOW Carwashがくれる使い捨てウエスはいいウエスです20250913_223449166_iOS

以前話題にした、洗車機のWOW Car Wash。洗車後に水滴を拭くためのウエスはもらえない、と話しましたが、実はもらえました。

20251004_203409506_iOS

しかも、使い捨ての紙製ではなく、ちゃんとした布製です。これを使い捨てにするなんてもったいない。

汚れたので捨てましたが。

バックミラーにぶら下げる強烈な臭いの芳香剤と、ダッシュボードを拭くためのウェットティッシュも貰えました。

20251004_203313742_iOS

掃除機のところにある譜面台みたいなやつ。これはフロアマットをかけて、掃除機で吸ったり、はたいたりできるのでした。

これはカーペットタイプのフロアマットに役立つでしょう。今の車は防泥タイプのフロアマットを使っているので、出番がありません。

納車時にカーペットのフロアマットも付いてきました。間違って車内にあったのかと思い、前回ディーラーを訪問した時に返しに行きましたが、ちゃんと正式におまけとしてつけてくれたものでした。でもこれは使いません。この車はリースで、来年には返却してしまいますので。
Posted at 2025/10/05 11:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月22日 イイね!

新しい洗車場の会員になりました

新しい洗車場の会員になりました20250913_223449166_iOS

1年位前にできた洗車場。月$20で洗い放題です。この店は最近ラスベガスで増えています。

入り口にナンバー読み取り装置があり、会員は到着したらすぐに洗車機に突入できます。



レールの上に乗った車が機械の中を進んでいきます。ドラレコの日付は狂ってます。

20250913_223444555_iOS

車内を清掃できる掃除機が40台くらい並んでいます。

20250913_223249949_iOS

掃除機は、スタンドから外すと動作し、スタンドに戻すと止まります。使っている時だけ稼働するのがいいですね。ボタン式だと、終わった後も動き続けて、途中で終わると押しなおさないといけません。

洗車後の拭き取りのためのウエスはもらえません。ウエスは持参しなければならなかったようです。
Posted at 2025/09/22 08:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月11日 イイね!

空港でバッテリーが上がる

空港でバッテリーが上がる20240711_025935717_iOS

2週間ほど、日本へ一時帰国し、アメリカに戻ってきました。

駐車場に停めてあった車のバッテリーがあがっています。半ドアだったのかな…?

20240711_025136324_iOS

有料の立体駐車場にロードサービスを呼べるのだろうか、と思ったら、駐車場の事務所に電話するとジャンプスタートしてくるという看板が。これはありがたい。

電話をして待つこと20分、ようやく係員が登場。ジャンプスタートを10回ほど試みましたが動きませんでした。一瞬エンジンがかかるのですが、すぐに止まってしまいます。係員では対応できないということで、結局ロードサービスを呼ぶことに。

既に夜遅くなってしまい、牽引してもディーラーが閉まっているので、翌日改めてロードサービスを呼ぶことにしました。

* * *

そして翌朝。AAAのロードサービスに来てもらって、とりあえずジャンプスタートしてもらったら、なんと一発で始動しました。昨日何度やっても始動しなかったのはなぜなのか。

有料駐車場ですが、ロードサービスの人に駐車料金を払う必要はありませんでした。

20240711_185012535_iOS

AAAの人に、バッテリーを交換することを推奨されたので、ウォルマートへ行って交換。昨年買ったばかりのバッテリーなので保障が効きます。しかしバッテリーに問題はないと言われて交換してもらえませんでした。まぁそうだろうなとは思いましたが。

* * *

しかしこれだけで終わらず。まず運転席側のエアコンが効きません。また物理キーのロックが壊れており、ぐるぐる回ってしまって、ロックをかけられなくなっていました。

ディーラーに持ち込んでみてもらったところ、車上荒らしに壊された可能性があるそうです。バッテリーがあがっていたのもそのせいなのでしょうか。ロックについてはパーツを取り寄せる必要があるとのことで、とりあえずエアコンだけ直してもらいました。
Posted at 2024/07/14 04:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

自宅ガレージのシャッターが壊れて開かなくなりました

自宅ガレージのシャッターが壊れて開かなくなりましたalt

朝出勤しようとしたら、ガレージのドアが壊れていて開きませんでした。ワイヤーが切れたのか、デロデロに伸びています。ガレージが開かないと車を出せず、出勤できません。

ガレージのドアは緊急時に手動で開けられるようになっており、ぶら下がっている紐を引っ張れば簡単に開きます。

でもそれは、ワイヤーがちゃんと繋がっているときの話。ワイヤーが切れてしまうと激重になります。これは手動では持ち上げきれません。詰んでしまったのでしょうか? 修理が終わるまでUberを使うしかないか。

alt


ちょっと持ち上がったところに突っかえ棒を差し込み、さらに持ち上がったらより高い突っかえ棒を差し込む、という方法を編み出して、だんだんと持ち上がってきました。

alt


今我が家にある、最も高いつっかえ棒がこれです。車を出すにはちょっと足りない高ですが、ここまで持ちあがるとかなり軽くなっていましたので、私が手で一番上まで持ち上げて、ママに車を外へ出してもらいました。今日はこれで出勤できました。

不動産経由で修理を依頼すると、すぐに修理屋が手配されて、昼前には修理されました。最近は自動車泥棒が多く、外に置きっぱなしにしたくありませんでしたので、早く直ってよかった。
Posted at 2024/04/28 08:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

アメリカのガソリンスタンドでガソリン泥棒に遭遇しました

アメリカのガソリンスタンドでガソリン泥棒に遭遇しましたアメリカにはもぐりのガソリンスタンドがあります。彼らはスキミングしたクレジットカードを使い、普通のガソリンスタンドでガソリンを仕入れています。もちろん1から10まで違法です。

…ということは報道で知っていましたが、実際に現場を見たのは初めてでした。


2023-02-12 (1)

サムズクラブのガソリンスタンド。なぜかトレーラートラックが給油しています。ここには軽油はないはずですが…。

このトレーラー、長時間給油機を占拠していました。後ろに並んでいた車が困っていました。

2023-02-12 (3)

このトレーラー、牽引していたのはピックアップトラックでした。

そして給油口が荷台にあります(赤い矢印のところ)。これは完全にアウトです。

トレーラーの荷台は空ですが、トレーラーの下に隠しタンクがあって、そこに溜め込んでいるに違いありません。

サムズクラブやコストコのような会員制のスーパーにあるガソリンスタンドは、普通のガソリンスタンドよりもかなり安いので、いつも大混雑しています。そんな大混雑の中で、こんなに堂々と犯罪行為をしているなんて、全く信じられません。スタンドに常駐している従業員は通報しないのですかね。
Posted at 2023/02/13 09:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車機WOW Carwashがくれる使い捨てウエスはいいウエスです http://cvw.jp/b/136558/48694655/
何シテル?   10/05 11:46
米国ネバダ州在住です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

USオデッセイの掲示板 
カテゴリ:USオデッセイ
2010/11/16 15:18:06
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ZR-Vのアメリカ版であるHR-Vです。グレードはEX-L。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
9年8万キロ乗ったフェリオ。まだ十分走れたのですが諸事情で売却してしまいました。色々と不 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
とても素晴らしいミニバンでした。10年乗るつもりだったのですが諸事情で手放すことに…。
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
アメリカ版オデッセイ EX-L 2010です。ラグレイトとは違うものですがラグレイトとし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation