• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

バスの営業所に止まってました。

バスの営業所に止まってました。 この頃市内でよく見かける連節バス
運転するには牽引二種免許が必要だと
思ってましたが、大型二種免許だけで
運転できるらしいです。
てっきりフルトレーラー扱いかと思ったら
途中で少しだけ折れ曲がる構造の
1台の車両ってことなのかな・・・




それと、たいしたことじゃないけど
フロントのマークを見るとベンツ製みたいです。
このマーク見ると乗ってみたい気持ちになります(笑)



海外には3連節バスもあるそうです。



ちなみに牽引二種免許が必要なこんなバスもあるらしいです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/10/02 16:32:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

雨の上野村
ふじっこパパさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2021年10月3日 13:21
オレもフルトレ扱いだと思ってました〜🙄
めっちゃ長いのに大丈夫なんですかね😅

オレ、大型🚛はあるけど
二種🚌取っても乗る自信ないなぁ💦
コメントへの返答
2021年10月3日 17:32
たぶん前に進むのは
すぐになれると思いますよ

移動させるだけなら
大型でも運転できますから
体験運転とかさせてくれないかな
2023年3月12日 18:53
はじめまして。
関連ブログから飛んできました。

このバスは、都会の観光路線で見かける事が多くなりました。おっしゃるように、このバスでは牽引免許は不要とのこと。
車体は連結ではなく「連節」で、折れ曲がる1台の車体という扱いなんです。それに、エンジンが後ろにあるから、引っ張るんじゃなく、押しているという理屈かもしれません。

運転席と独立していれば、牽引免許が必要なんでしょうか…

交差点では、スウィング幅が大きいから、あんまり遭遇したくないですね。
コメントへの返答
2023年3月16日 20:30
こんばんわ
こちらでは普通の路線バスとして
運行されてます。
フルトレになるのかと思ってたら
おっしゃる通り分離しないから
大型2種で大丈夫とか
普段仕事でトレーラーに乗ってますが
こいつは、小回り効きそうにないので
曲がるときとか気を使いそうです。

プロフィール

「@mc.MT(元利)さん お互い気を付けましょう」
何シテル?   08/10 06:32
ちょっとお洒落なイタ車と ぶさ可愛いフランス車の2台体制に・・・ 色はどちらも灰色、 だって洗車さぼっても汚れ目立たないから(笑) 人見知りのくせに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元きないろZC32 tokuさんのルノー トゥインゴ 
カテゴリ:愛車
2019/01/17 19:59:01
きないろZC32 tokuさんのフィアット フィアット500 (ハッチバック) 
カテゴリ:愛車
2018/06/17 18:47:46
限りない物欲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 20:00:19

愛車一覧

スズキ クロスビー Beeくん (スズキ クロスビー)
ディーラーに入庫しました。
フィアット 500 (ハッチバック) Genio君 (フィアット 500 (ハッチバック))
限定車の 「Genio」 納車は10月22日(走行距離27K) 日本専用で150台限定で ...
その他 カメラ カメラ (その他 カメラ)
車じゃないけど・・・
ルノー トゥインゴ 菱餅くん (ルノー トゥインゴ)
2018/10/06納車(走行距離35K) 派手な黄色いスイスポから 地味なグレーのト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation