
土曜日に国東まで花を探してドライブ
・・・の話の前に
その時にミツマタ群生地に行ったとき
未舗装路を走って汚れてた
菱餅くんを仕事帰りに洗車したので
その時の写真を何枚か
フォトギャラ
雨予報でしたが、明日までは持つかなと思ったら
洗車終了後、速攻雨粒がポツポツと(汗)
さてここからが本題
土曜日は午前中曇り午後から回復して日差しもって予報を信じて
国東までミモザとミツマタの花を探しに行ってきました。
朝一に野暮用を済ませてから東九州道を使って宇佐まで走ったけど
天気予報は大外れ 雨はたいしたことないけど霧も・・・
まずは天気が回復するまでの時間つぶしにチンク乗りの知人おすすめの
パン屋さんヒビノパンさんへ
美味しそうなパンがたくさん
買って帰ったパンは夕食になりました。
川中不動に寄り道して・・・
国見に向かう途中に目的の場所とは違うけどミツマタの群生発見
お昼は道の駅くにみのレストランで車エビ・・・と楽しみにして行ったら
レストランは改装中で休業(汗)
仕方ないので道の駅くにさきの銀たちで昼食
この辺は太刀魚が名物なのか・・・太刀魚のフルコース
定番の塩焼きに刺身、天ぷらにかば焼き重
このかば焼き重 美味しかったですよ
途中 農家直営のトマトの直売所へ
ここのトマト 甘くておいしかったですよ~
道端の菜の花と菱餅くん
大神ファームに到着
アーモンドの花と名前のわかんない花
ミモザは満開でした。
いろんな種類があるらしいけど、区別がつきませんでした(汗)
15時頃になってやっと青空が出てきました。
黄色い菜の花とミモザ
ハーブティとスイーツで一服
何となくおしゃれ
目的の西方寺のミツマタ群生地に到着したときには日が傾きかけてました。
とにかく撮影開始
明るいうちにアップも
ここには5か所の群生地があるのですが3か所目くらいで
ほとんど日が落ちてしまいました。
おまけに群生地を通る道は狭くて途中からは未舗装路
ただ そんな道も遅く着いたおかげで他の車と出会うこともなく走れました。
これが天気のいい昼間だと大変なことになりそうな道だったので
次に行くときは覚悟していかないと大変なことになりそうです。
天気が良ければ見ごたえのある景色が広がってたんでしょうね
ヒビノパン 川中不動 銀たち 大神ファーム 1 2
西方寺ミツマタ群生地 1 2 3
ヒビノパン~銀たち 大神ファーム 西方寺ミツマタ群生地
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行 | 日記
Posted at
2023/03/20 22:09:20