
鳥栖のトリミさんに
Genio君のオイル交換に行ったついでに
美味しいものを食べたり
美味しいものをお土産に買ったりと
相変わらずの体に良くないドライブ(笑)
まずは福岡3大うどん店の一つ 牧のうどん
資さん・牧のうどん・ウエストが3大うどんと言われてますが
牧のうどんは、北九にはないのでこんな時しか食べることが出来ません
今回は、海老天とかきあげを・・・
写真の通り出てきたときは超シンプル、素うどん頼んだら
出汁の色が薄いせいもあって、うどん玉がそのまま出てきたのかと思うくらい
資さんだと素うどん頼んでもネギとカマボコはのってきます。
ネギはテーブルの上に置いてあって入れ放題
このシステムはいいですね
私はネギが大好きなのでネギはてんこ盛り
資さんだと、ネギ多めは注文するときに出来るけど、それ以上は有料
ただ資さんだと、とろろ昆布と天かすは入れ放題
どっちがいいかは好みの問題ですが、わたしはネギ派
謎のヤカンです。
牧のうどんと言えば、どんどん出汁を吸って肥大化する麺
そのため、食べても食べても減らない、うどんなんて言われてます。
実際ゆっくり食べてると、麺が出汁を吸って出汁が減った
このヤカンの出番が・・・追い出汁のヤカンが出てくる
うどん屋さんなんて私の知る限り牧のうどんくらいかな
食べ終わる頃には、追いネギを何度もするのでテーブルの上のネギはこのとおり
でも心配はいりません、すぐに店員さんが山盛りにしてくれるので
後の人の事は気にしなくていいですよ(笑)
うどん食べた後は広川まで少しドライブしてロカヴォール(Locavore)さんへ
ここは、いちご園がやってるスイーツ屋さんです。
小さなお店です。
いちごパフェ
いちごのパンケーキ
パフェもパンケーキもイチゴたっぷりで美味しかったです。
お店の横に小さなコーヒー屋さんがあって
そこのコーヒーが美味しかったので買って帰りました。
トリミでオイル交換してる時に社長が近くに美味しい、ぼた餅屋さんが
あると教えてくれたので行ってみました。
綾部神社の門前にあるお店で昔は何軒もあったけど今は2軒だけみたいです。
今回はこちらのお店へ
綾部神社にもお参り
門前の、ぼた餅と言うから赤福みたいなものを想像してたけど
箱を開けてびっくり、餅が全然見えません
ちぎって丸めた餅の上に、あんこをびっしりのせてます。
あんこ好きにはたまりませんね
食べてばかりじゃ体に良くないので運動もかねて、ツツジで有名な
大興善寺に行ってみましたが、ツツジは早かったみたいでチラホラ
でもこの階段の上り下りでいい運動になりました。
お寺さんの本堂が茅葺きの屋根なのは初めて見たかも
魔除けのお札が貼ってました。
駐車場にはレアなツインが・・・Genio君がデッカク見えます(笑)
朝倉の肉のたかおでビールの肴用に鶏のたたきを購入
馬刺しも美味しいけど今回は、たたきだけ
最後は少し回り道して小石原川ダムを抜けて帰ってきました。
牧のうどん ロカヴォール 1 2
綾部神社のぼた餅 大興善寺~小石原川ダム
小石原川ダム~肉のたかお 食べ歩き色々
ブログ一覧 |
ドライブ・食 | 日記
Posted at
2025/04/22 08:22:59