• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

N700系こだま

N700系こだま 今日は初めて三島駅で駅撮り。





この辺りでは唯一の上りN700系こだま、そしてここ三島ではそのN700系が700系に抜かれるため待避。
これだけです。

300系に抜かれるならもっと絵になるのにね。
ブログ一覧 | 鉄ちゃん | 日記
Posted at 2010/01/11 13:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

娘の車
パパンダさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 17:55
おぉ~ とっても変な感じですね

N700系こだま 間合い運用ですかね~?

フルカラ-液晶が なんとも不思議なこだまで・・・

風圧感じる写真ですね ^^♪
コメントへの返答
2010年1月11日 20:41
まだこの時期、N700系の液晶にこだまの文字はかなりレアですね。

N700系ひかりさえ少ないですから。
2010年1月11日 18:12
前の晩にこだまで三島止まり、翌朝6時に浜松まで回送されるやつですね。

ウチの前を最も早い時間に通過する新幹線です。

ホント、300とか500に抜かされてほしいですね(笑
コメントへの返答
2010年1月11日 20:50
三島止まりでなく静岡辺りまで営業運転すればいいのにと思うのは自分だけ?


今度は700系を抜く300系を新富士で確か見たような・・・撮りたいです。
2010年1月11日 23:19
yamazenさん、こんばんは。

N700系こだまのLEDははじめて見ました。
青というよりは紫ですね。

三島駅は通過線が外側にあるんですね。
700系に抜かれるN700系。なかなか見れませんね~(^^)
ホントですね。
これで抜くのが300系だったら僕も遠征するかも~♪
コメントへの返答
2010年1月12日 20:41
ちわっス。

N700系のLED、走っているときも点灯してほしいんですけど・・

島式ホームは三島だけかと、三島駅は車庫だけだったんですけど開業後、何年かしてからつくられた駅です。

700系を抜く300系はあるんですけど、どこで何時なんですかね~

この並びも次の改正でどうなるかわからないので、とりあえず行ってみました。

プロフィール

「神奈川ツーリング http://cvw.jp/b/137128/48613152/
何シテル?   08/22 04:42
おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation