2012年07月17日
I Z U 巡り♪(どうでもイイ日記)
と言っても金、土曜の会社のイアン旅行ですけどね。。。
今回はおさしんは無いのでご想像でお願いします。。。
金曜、土曜と会社の慰安旅行に行ってきました♪
1日目・・・・名古屋→(東名高速)→清水市→(駿河湾フェリー)→土肥港→修善寺経由→伊豆スカイライン→伊豆高原→稲取温泉(いなとり荘)
2日目・・・・伊豆下田→石廊崎→松崎常ヶ浜→また修善寺経由で沼津→(新東名)→駿河沼津SAと浜松SAで休憩→会社
とこんな感じで走ってきました。バスで♪
刈谷SAでアストンDB9発見♪幸先良く目の保養になりました!
そこからは特にな~んも無く(私、ルービー飲めないので)清水市に到着。。。。そこから私の嫌いなフェリーで土肥港へ・・・・。ココで販売されてたなんかの貝の焼き物が美味かったけどその後グッタリ(汗)
土肥港に着いてから窓からの風景を楽しみます♪初めての道は覚えるためにマイブレインに覚えこませます!
前から行ってみたかった伊豆スカイラインを走行☆とはいってもバスです(汗)
かなり楽しそうな山道♪幅もあって走るのが気持ちよさそう、ただそう思いながら伊豆高原。
この辺りは別荘地なのでなかなかイイ車が走ってました!そこを越して~海岸線沿いに南下していく。この道ものんび~り走ってると気持ちイイだろうなぁ~。。。。くどいようですがバスです(笑)
稲取温泉のいなとり荘に到着した頃には腰と首がやばい状態!!だからバスは嫌なんだよなぁ~、マイバハ62で来てみたいもんだ。。。
コンパニ○ンは1名除いて「う~ん・・・。」というギャル?ばかりで、と言うことでな~んも無く1日目終わり。
2日目は稲取から更に南下していき伊豆下田、伊豆自体行ったことないので風景をド堪能♪
もちろんPや対向車のチェックも抜かりなし♪キレーな海岸線沿いを走行し、いかにも
「OH,JAPANESE!!」
と言わんばかりの風景が!そう、石廊崎デス☆ここで船に乗り風景を~と波が!!ノックダウン(汗)
港には850が止まってました。いつ見ても850は新鮮です。しかもキャリアバック付けてサーフィン載せてとかなりオサレな感じにまた850が欲しくなっちゃいました♪ここでもしマネー的に余裕ある方は伊勢海老ラーメンご賞味アレ♪
ここからまた海岸線沿いに走っていき堂ヶ島、土肥、修善寺、沼津を通り抜けて初めての新東名、3車線でかなり先が分かりやすくついつい飛ばしたくなる道でした!案の定かっとばして行く車、サイレン鳴らして捕まる車を目撃!!あ~怖い道やなぁ~。
ただ単調すぎてな~んもオモロない、運転できないのもあるけどこの道は飽きが来るだろうなぁ~
浜松SAで巷で流行のメロンパンを焼きあがるのを待って集合時間ギリで買えました♪ミ~ハ~だろ~?
そこからは会社まで・・・・と何故かは知らんが豊川ICから名古屋ICまで10台以上パラメーラ見たけどそんなに売れてるの?って思いながら腰痛が悪化。
会社到着時には「もうバスなんか乗りたないわぁ~」とブツブツ。。。
とまぁホントどうでもいい2日間でしたが伊豆のほうの山道、海岸線、愛車で行きたいなぁ~。。。
欲言うなら御殿場IC→御殿場ショッピングモール→箱根スカイライン→芦ノ湖でのんび~り釣り→トーヨーターンパイク→1号線→伊豆スカイライン→135号線&136号線の海岸線まったり~と走行&釣り→
沼津ICみたいなルート行きたいなぁ~。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/07/17 02:10:37
タグ