• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山崎ゴローのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

雨いい加減にしろやボケが

しかしまあよく雨の降ること・・・



6/30に1か月待ちでイギリスのTotallyAlfaからラジエーターが到着、週末作業しようと思ったら土日とも雨。
そして今週。前日の予報では土曜は曇り、日曜は雨のち晴れ、これなら何とかなりそう!と思っていたら・・・

朝起きると雨

作業は諦め、仕方ないので用足しに出かける

雨止む

帰宅、昼メシ食ったらやるか!

雨降りだす

半ギレ不貞寝

起きたら止んでる、夕方だけど今がチャンス!

ラジエーター洗浄剤入れて30分くらい走りに行く

なんか雲行きがアヤシイ

帰宅、クーラント抜いて水路のすすぎのため水入れてエンジン回す×4回

雨降らない(安堵

と思ったら雨降りだす

もはやこれまで

というわけで、4回目のすすぎが終わって水を抜いたところで止まっております・・・



日曜の予報は雨のち晴れだったはずなのに、今YAHOO天気見たら雨のち曇りの50%。
予報もコロコロ変わるし、何を信用したらいいのかわからん・・・

とにかく、雨が降らないことを祈るのみ(-人-)

あれ、そういえばエンジン切って水抜いて空っぽのままだけど、水入れておいた方が良かったのかな・・・?
Posted at 2020/07/11 23:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオGTV | 日記
2019年08月25日 イイね!

白河大統寺夏休み特別寺子屋「鉄道模型運転会2019」

今日は毎年この時期恒例、白河市の大統寺で開かれる鉄道模型運転会に行ってきました。

この様子はコチラ↓
山崎ゴローの五郎郭機関区
をご覧ください。
何年ぶりかで書いた本家のブログです(苦笑
Posted at 2019/08/25 22:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

いわき北部プチオフ(moc_mさんとnew azuboさんのブログに更に追加で(;´Д`)

いわき北部プチオフ(moc_mさんとnew azuboさんのブログに更に追加で(;´Д`)8/24、new azuboさんにお誘いいただき、いわき北部プチオフ?にお邪魔してきました。

new azuboさんと仙台のmoc_mさんが何やら秘密の取引があるとか・・・

それはさておき、10時に四倉海岸駐車場に集合だったので、軽く洗ってさて出発!と思ったらどうもセルの回りかたがどうも弱弱しい。
ツーリング中に動かなくなってしまってはマズイので、ちょうどタイミング良く買っておいたばかりの新品バッテリーに交換。
alt

GTVはトランクの奥、中腰で手を伸ばした位置という非常に腰に悪いところにバッテリーがあります。
焦って作業したので出かける前に既に汗だく・・・
さすがに人前に出られるレベルじゃなかったのでシャワーを浴びてから出発。
結局30分ほど遅れてしまいました・・・

プチオフの様子はお二方のブログをご覧いただくとして(他力本願)、ちょっとだけ補足。
波立海岸の後、次は久ノ浜の「浜風きらら」でちょっとコーヒータイム。
コーヒータイム、と書いておきながら頼んだのはコレ。
alt

浜風きらら限定「海竜ソーダフロート(¥500)」
めったにこういうのは飲まないのですが、見た目が涼しそうだったので頼んでみました。
この写真だけではわかりませんが、青いソーダの中ではフタバスズキリュウが泳いでいます。
気になる方は実際に飲んでみてください。

そして次は最近開業したここへ。
alt


常磐線の新駅、Jビレッジ駅(臨時駅)
ここは通常、列車は停まりません。Jビレッジがイベントなどの時のみ開きます。
この白い柵から駅を見下ろすと
alt


なんだかインディペンデンス級の艦首みたいですね。

さてお次は、さくらモールとみおか内のフードコートへ。お目当ては
alt


美味いと評判の浜鶏ラーメン。
そうは見えませんが、写真は大盛(¥900)です。スープの下に麺がぎっちり入ってます。
塩ベースのスープに鶏のうま味が凝縮されており、これはなかなか。
正直なところ、復興メニューとかご当地なんとかってものはあまり信用していないのですが、これはホントに美味いと思います。

その後は夜ノ森の桜のトンネルへ。
20年位前に夜桜見物で来たことがあったのですが、その頃とはまったく変わってしまいましたね・・・

そして最後は天神岬スポーツ公園へ。
ここにある「ウインディーランド」のジェラートをいただきます。
味や組み合わせをいろいろ選べるのですが、ヤマザキがチョイスしたのは
alt


ごまとチョコレート。
見事に「映え」しない色合い(笑

いや、味はいいんですよ。ホントに美味いんです・・・

園内をジェラート食べつつ散策後に解散となりました。

お会いしたnew azuboさんと息子さん、そしてmoc_mさんご夫妻、ありがとうございました。
今度はどこのラーメンにしましょうか(笑







Posted at 2019/08/25 21:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

ついに海外通販に手を出した

ついに海外通販に手を出した今年、昭和49年生まれは八方塞。
だからかどうかわかりませんが、昨年暮れからあまりいいことがないし・・・

それがクルマにもうつったのか、どうも年明けからGTVの調子も悪い。
セルモーターのピニオンギヤ戻り不良
始動後しばらくタイミングベルト付近からバタバタという異音
どこから漏れてるかわからないけどクーラント臭い
エンジンとギヤボックス接続部からのオイル漏れ(クランクシール?)
オイルクーラーホースが2本ともオイル滲み
等々・・・

前々からこつこつと部品は買っておいたのと、さすがにタイミングベルト切れたりしたらマズイいので、意を決して修理に出すことに。
3/16(土)に足回りのブッシュ交換をやっていただいた上木オートサービスさんに預けてきました。
タイミングベルト、ウォーターポンプまわり一式交換
カムシャフトシール交換
クランクシャフトシール(両方)交換
クラッチ交換
セルモーター交換
と、なかなか手のかかる作業ばかり。

で、預けて1週間も経っていないのですが、たまたま見ていたイギリスのアルファロメオパーツのショップ「EB Spares」に生産中止で入手しにくくなっているエンジンマウントが売っているのを発見!

せっかくいろいろバラしているので交換するなら今でしょ?ってことで、英語なんてまともにできませんがgoogle翻訳を使ってダメもとでやりとりをしてみたところ、なんと通じてしまった(笑
車体Noを伝え、そのマウントはウチのGTVに適合しますか?と訊くと、”Yes these items are correct for your car.”と返事が来たので購入することに。
支払いはカードかPayPalとのことだったのでカードで支払う旨伝えると、カード情報をメールで教えてくれと返事が来たので、さすがにメールでカード情報を送るのはちょっと危ないような気がしてPayPal支払いに変更しました(ただし3%の手数料がかかります)
PayPalの場合、ショップからPayPal支払いへのリンクが貼られたメールが送られてきて、そこから手続きをすれば支払いが完了します。
ここまでが昨夜の話なので、あとは届くのを待つだけ・・・

なんですが、みんカラの諸先輩方のエンジンマウント交換の記事に出ていたマウントの写真を見ていたら、リヤ側のエンジンマウントの形状がショップの写真と違っているではありませんか!
リヤ側はショップの「V6 middle engine mounting」にあたるのですが、この饅頭みたいな形の上に載っている受け部分?の形状が、みんカラ記事のGTV用は平らになっているのに、ショップの写真はなんかデコボコしてるんですよねぇ・・・
藪の奥あたりに出ている156や147のV6エンジン用のマウントがそのデコボコ形状になっているようですが、これそのままGTVに合うのか・・・?

まあ、もう支払いまで済ませてしまったので、合わなかったら売り払うしかないな・・・
どなたか147や156のV6用マウントをGTVに付けましたよ、とか、互換情報などわかる方いらっしゃいますでしょうか?
Posted at 2019/03/22 21:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオGTV | 日記
2018年01月28日 イイね!

アルファさんin横浜(その5)、じゃなくて小名浜

さて続き。相変わらず写真貼っていきます。

alt
昭和55年ごろ空撮 小名浜臨海工業地帯、藤原川を南東側から見る

小名浜精錬所ですね。工場の右側から外周に沿って線路が延びているのがわかります。
今はすっかり様変わりして線路があった・・・かな?くらいの跡しか残っておりません。

alt
線路のあたりを少しアップで。

工場の右下隅のあたり(写真の左下あたり)には一時期、廃車となった485系が置いてありました。
おそらくそこが解体場所だったのではないかと思うのですが・・・
ここに485がいた写真持ってる方、いらっしゃいませんかね?
子供の頃だったのでカメラなぞ持っているわけもなく、ただクルマの窓から「何でここに485が!」と見ていただけでした・・・
写真をもう少し左側へ行くと留置線があり、DL1台分くらいの小さな車庫がありました。
またその留置線には、これも解体待ちだったのかもしれませんが穀物用ホッパ車のホキ2200の姿もあったと記憶しています。
黒色が多い貨車の中にあって、ベージュ色(クリーム4号)の大きなタンク体は異様な雰囲気でしたね。

ちなみに工場外周の線路は、写真には写っていませんが左に向かってさらに延びており、道路を横断して日本COMの工場内まで行ってました。

alt
これは下のタイトルが見えますね。
昭和53年9月撮影、日本化成の臨港道路側の門です。今は閉鎖されてたような?
このあたりは臨港道路に沿って石炭の山がいくつも連なっていて、3号埠頭から直接工場内へ石炭を運ぶコンベアが道路の頭上を横切っておりました。
写真にも写っている鉄骨組のクレーンが、いつも忙しそうに稼動していました。

alt
時期は少し新しく、昭和57年9月の写真ですが、先の写真の逆側から撮ったものです。
わかりにくいのですが、奥の方に道路を横切るコンベアがあるのが見えますでしょうか。
ちなみに右に見えるセメントの大きなタンク。
この下まで臨海鉄道の支線である埠頭線が延びており、セメントタンク車(タキ1900とかだったと思います)が常に置いてありました。
高校生の頃、植田7:01発の平行きに乗ると植田~泉間で上りのセメント貨物とすれ違っていた記憶があるので、少なくともその頃までは鉄道貨物でセメント輸送が行われていたと思います。

alt
平成3年3月 臨港道路臨港第一踏切を行くディーゼル機関車

今イオンを建てているところが写真の左側、当時の小名浜駅があったところです。
この道路はイオンとららミュウの間を走る道路ということですね。
小名浜駅構内から枝分かれした線路はこの踏切で臨港道路を渡り、先のセメントターミナルのあった埠頭線へと延びていました。
ららミュウと小名浜美食ホテルができた頃はまだこの踏切が残っていましたが、この写真のように信号機でクルマを止めるタイプではなく、周辺が整備された時と合わせて一般的な踏切と同じように警報機と遮断機のあるタイプに更新されておりました。
ただ、その頃はすでに埠頭線はほとんど使われていなかったようで、現在のアクアマリンふくしまの臨時駐車場あたりで解体されていた、セメント用タンク車を運ぶためにたまに走る程度だったと思われます。
ちなみにヤマザキはこの踏切を渡る列車を見たことは一度もありませんでした・・・

alt
昭和44年10月 小名浜駅西側の渚踏切を南側から見る

小名浜駅を出るとすぐにあった踏切です。
今、ミニストップとバス乗降場のあるあたりですね。
貨車の入換が始まると、開かずの踏切になってしまうことで有名でした。

alt
昭和42年7月 宮下踏切方向を南西側から見る

もうひとつの開かずの踏切で有名な宮下踏切。
近年まで踏み切りのすぐ横に宮下駅があり、東邦亜鉛の貨車の入換が行われていました。
この写真の当時は日本化成や小名浜精錬からの貨車も一旦宮下駅に入れて入換していたのでは・・・?と思いますが、どうなんでしょうか。
今は宮下駅もなく、全て新しくなった小名浜駅で入換をしているようです。
と言っても今は東邦亜鉛の通称「安中貨物」と東京からのコンテナ列車と、一日2本の列車しかありません。
そのためだけに線路を維持管理していくのは非常に厳しいのでは・・・?と思います。

alt
下のタイトルが切れてしまって見えませんが、上の宮下踏切を市街地側へ進んだところにある×(バツ)型交差点です。
ここを左へ進むと宮下踏切、直進すると泉駅方面、この交差点からは曲がれませんが右へ進むと小名浜の本町通方面です。
写真の右半分に見える「万宝屋商店」の倉庫はまだ現役だったはず。
今はその倉庫の奥が小名浜消防署です。
信号待ちをしている「興国鋼線ワイヤーロープ」のトラック、よく見るとおはなさん商店のクルマですね・・・
作業工具や配管部品、ブルーシートや土嚢袋、保護用品から雑用品までなんでも揃うおはなさん商店は前の職場にいた時はだいぶお世話になりました。
作業中、「あ、テープがない!」とか「ワイヤーが切れちゃった!」とか、配管作業で「3/8のエルボが1個足りない!」とか「溶接するのにゴーグル忘れちゃったよ・・・」など、そんな時は是非おはなさん商店へ。

以上、あからさまな宣伝でした(だからステマじゃない

alt
そうそう、ららミュウができた当時はこんなお買い物列車が走ってたんですね。
当時は知らなかったのですが。
臨海鉄道線をDD56に牽かれた14系客車が走るなど、今やったら鉄ヲタが大挙押し寄せて周辺は阿鼻叫喚の地獄絵図となるでしょう・・・

alt
そしてこちらは橋上駅舎に改築される前の泉駅。
地味な駅舎ではありますが、小名浜への玄関口となる駅でした。
手前に並んでるクルマ、左から2番目にフォードのテルスターセダンがいますね・・・

alt
泉駅構内。
この写真の時点ではすでに旅客営業はなかったのですが、常磐線ホームの向こうに臨海鉄道の泉駅ホームが残っていました。

と、いろいろ昔の小名浜・泉がわかる写真があって見ごたえがありました。

最後、何も買わずに帰るのもアレなので、ハンバーガーれたすでダブルバーガーを。
alt


alt
注文を受けてから作り始めるのと、お客さんがかなり多かったので10分ほど待ちました。
ホント久しぶりに食べましたが、パンズにしみ込んだテリヤキたれと焼きたての温かいパティ、そして冷たくシャキッとした野菜の組み合わせはやっぱり美味いですね。
マク○ナルドのように味が濃くなくあっさりしているので、あと3個くらい食べられそう(笑

alt
名残惜しいところですが、さすがに帰って休みたかったので昼過ぎに撤収、13時ごろにようやく自宅へ帰りつきました。

と、横浜の話より小名浜の話の方が長くなりましたが、これでこの旅はおしまいです。

リスポの向かいにあった駐車場はすでにアスファルトが剥がされ、リスポの建屋も近いうちに解体が始まるものと思われます。
またひとつ、小名浜の歴史が消えようとしています。
その裏で新しいものも生まれているわけですが、こうして古いものを写真に残しておくというのも、非常に大事なことなのだと改めて実感しました。

フィルムからデジタルが主流となり、良く撮れた写真だけを残してあとは消去、というのが当たり前になってしまいましたが、実はダメ写真に貴重なものが写っていた、なんてこともあるかもしれません。
10年後、20年後には貴重な資料となる可能性もあるので、写真の上手下手は別として記録しておくことは大事ですね。
Posted at 2018/01/28 13:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鉄道とクルマ(希少だけど希少価値のないもの)と食品自販機が好きな、少しだけ変わった人です(笑) 車歴 アルシオーネ VS アルシオーネSVX VE 初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SERCK AUTOMOTIVE Radiator cap CCC0015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:44:31
暗電流の計測 ~バッテリーが上がり易い車は要チェック~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 06:48:20
[スバル R1] オイルキャッチタンクの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 03:04:16

愛車一覧

アルファロメオ GTV ヌボ坊 (アルファロメオ GTV)
同じクルマを2台乗り継ぐという人生初の珍事。 プロテオレッドの初期型5MTとCF3ヌヴォ ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
R1の次は、父親がゴルフに行く時くらいしか乗らないこのアリオンを共有車として乗ることに。 ...
アルファロメオ GTV グレーちゃん (アルファロメオ GTV)
どっかに野良GTVない? そんな何気ない一言が現実のものに。 しかも数の少ない並行モノ ...
スバル R1 スバル R1
アルシオーネ・レガシィRS・アルシオーネSVX以降、しばらく離れていたスバルに戻ってまい ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation