• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月03日

トランザム7000!

トランザム7000! スカパーのディスカバリーチャンネルで

好きな番組の一つが

ファスト&ラウド』 って番組です

ガスモンキー っていう名前の工房で

古いクルマを格安で手に入れて

レストア、チューニングして高く売って儲ける

そんなやりとりをドキュメンタリーのようなコメディーのような・・・

なかなか面白い番組なんです



で、今回の登場車両は ポンティアック ファイヤーバード トランザム


40代以降の方にはきっとお馴染みであろう

そう、バートレイノルズが主演の映画

トランザム7000



この映画で大活躍して日本でも大人気になりましたね

ちなみに調べてみたら、アメリカでは

『Smokey And The Bandit』 というタイトルみたいです




ファスト&ラウドの番組では、

なんとバートレイノルズの自宅に実際にトランザムでおしかけて

サインをもらうという暴挙を遂行!

杖をついてかなりヨボヨボになったバートを見たときはちょっと悲しくなりましたが

乗りつけたトランザムを見て喜んでましたよ



ちなみにこの番組で登場したのはイーグルマスクと呼ばれる前期型



当時は続編に出てくる後期型のほうが好きでしたが↓



今見ると、前期型のほうがシャープな顔つきでカッコイイなぁ・・・


このトランザム

OHVの6600ccという信じられない排気量を誇ります。


劇中でホイールスピン連発で生き生きと走っていた姿は

まさしく古き良きアメ車!

もうこんなハチャメチャなクルマは登場しないのでしょうねぇ

いやぁ 本当にカッコイイ!

ブログ一覧 | 雑談 | クルマ
Posted at 2014/08/03 21:46:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2014年8月3日 21:58
イイね 7000回押したいです!( T T)
子供心にアメ車の魅力を焼き付けた映画とクルマでしたよ!

後に処刑ライダーでスーパーチャージャー付きの黄色が出て来て再興奮でした♪
コメントへの返答
2014年8月3日 22:04
こんばんは♪
やはりそうでしたか!!
このDVDをご一緒に見ながら、ノンアルコールビール飲んで語りつくしたいですねぇ
バンディットとスノーマンの無線でのやり取りが楽しそうでたまりませんでした
2014年8月3日 22:04
「トランザム7000」って、30年以上前の映画じゃないですか。(「キャノンボールシリーズ」もそのくらい前でしょ。)
バート・レイノルズもおそらく当時40歳位でしょうから、若くても、現在70歳以上でしょうから、ヨボヨボでもしょうがないかと・・・。

うちはスカパー未加入(笑)なので、本日の無料デーに録画しました。後で、見るのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年8月3日 22:08
こんばんは♪
そうなんですよ。もう30年以上経ちますね
バート・レイノルズの今の姿は・・・しょうがないですね
ご存命を確認できただけでもうれしかったですよ。
是非とも見てみてください。
あぁトランザム欲しくなってきた(笑)
2014年8月3日 23:21
ある年齢以上が、トランザムと聞いて、最初に連想するカタチですよね。
黒ボディにゴールドのボンネットデカール。で、きっとバート・レイノルズもセット(笑)。

70年代初期のボディに当時流行だった角目4灯を組み合わせていますが、そんな成り立ちも忘れさせるくらいのカッコよさ。

このボディは一時期生産中止も検討されたようですが、延命されて次世代に引き継がれます。そんな経緯には、この映画が多少なりとも貢献しているかもしれませんね。
コメントへの返答
2014年8月4日 22:03
こんばんは♪
ですよねぇ。
よく金曜ロードショーとかでやってた記憶があります。
その日は朝からとても楽しみにしてましたよ。

そっかイーグルマスクは中期でしたね。
初期は丸目でしたっけ
シャープな顔立ちは今見ても精悍でかっこいいです。

メーカーと映画配給会社のコラボでしょうかね
だとしたらメーカーの思惑は大成功!
荒々しいトランザムが復活してほしいものです
2014年8月6日 3:19
こんばんは♪みんカラでは一切触れてませんが、60~70′sアメ車大好きな氷室です。

が、この映画知りませんでした、勉強し直してきます(^_^;)。

個人的には72年頃のが好きで、それ以外はさほど興味無かったんですが、

某番組でイーグルマスク見て、なかなかな渋くていいじゃないか!と♪。

この頃のは、センティア約2台分の排気量ですから、手に負えませんが、個人的に、フェフェラーリだのなんだのよりあこがれます(≧▽≦)。





コメントへの返答
2014年8月6日 19:17
こんばんは♪

いえいえ、ブログ記事の端々から、どことなくアメリカンな空気をかんじておりましたよ(^^)

この映画は底抜けに明るく終始笑える映画です。
是非ともご覧いただきたいですよ
たしか2シリーズあったと記憶しております。

トランザムにカマロ、スティングレー。。。
ウッドガレージ建てて並べてみたいものです
2014年8月6日 19:30
ヨコヨコさんこんばんは!
私のホワイト・レタータイヤはこの映画の影響です...
『ファスト&ラウド』 おもしろそうですね!

ちょっと前に↓コレを見てたのですが、違うお話しみたいですね。
こっちは原っぱで拾ってきた'77トランザムをバート・レイノルズ監修で中身現代車にしてしまうお話です。
ページ内に完成までの5話分のリンクがあります。

http://www.thebanditrunphotos.com/burt-builds-a-bandit-trans-am
コメントへの返答
2014年8月6日 20:13
こんばんは♪
さすがトランザム7000!すごい影響力ですねぇ
この番組とても面白いですよ。

バート自身がトランザムをモディファイしていたんですか!!
これは知りませんでした。
本人にとってもやはり思い入れいっぱいのクルマなんですね

番組紹介の動画がみつかりましたので、リンク貼っておきますね
http://www.gasmonkeygarage.com/fast-n-loud-meets-smokey-and-the-bandit/

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation