• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

バックトゥザフューチャーが予言できなかった みんカラ という世界(*'-')b

バックトゥザフューチャーが予言できなかった みんカラ という世界(*'-')b






今日の話題はもう

バックトゥザフューチャー2 一色ですね(^^)




↓はレクサスが頑張って開発してますし(コース上しか浮かびませんけど)



↓こんなにも飛び出しませんが、3Dも楽しめるようになりました






四半世紀前の上映時

将来、クルマは空飛んでるかも! なんて本気で思いましたが



想像以上に代わり映えしませんでしたねぇ

結果的には良かった良かった(^^)






予言が外れたと言えば

その最たるものは。。。



インターネットにパソコン、スマホ

ではないかと思っています。



現代のこのネット社会、当時全く想像出来なかったと思います。

家に居ながら商品選んでポチって待ってりゃ家まで届く

なんて信じられない世界ですよね


ネットオークションもありがたいわぁ。。。

昔はと言うと

雑誌の発売日に急いで本屋へ行きまして

速攻で個人売買欄をチェ~ック!

希望のクルマや部品が見つからず、肩を落として帰宅したものです。。。



クルマを通じた友人 っていうのは

ごくごく身近な知人だったり、知人の知人がいいところ。

趣味がぴったりハマれば良いですけど、そうじゃない時もあったりして。。。



そんな昔を振り返ってみるとですね

つくづく思うのです

あぁ みんカラって素晴らしい と。



新車情報程度なら

職場や身近な知人で盛り上がれるわけですが

ちょっとマニアな世界・・・




例えばマイナー旧車とか(^_^;)

90’sセダンとか(^_^;)

マツダ暗黒期5チャネル車愛好家 とか(笑)




こんなので盛り上がれる場所なり機会なんて、普通の暮らししてたら出くわしませんよ

ところが自分のブログを振り返ってみても・・・



トランクマットの素材の話題で盛り上がったり(^^)

「コーナリングランプってのは、路肩で待つ彼女の足元をさりげなく照らすアイテムだ」
なんて解釈に感心させられたり(^^)

車検証入れ や キーシリンダー照明 で盛り上がったりと

まぁ次から次へ、身近な知人とでは恥ずかしくて話題に挙げられない話題で大盛り上がり(^^)/


こんな世界
ゼメキス監督でもマーティでもドクでも想像出来ない(笑)




インターネットが無かったら

みんカラ という世界が無かったら 

『四十も半ばを超えたおじさんです。
 90年代セダンの話題で文通しませんか』


なんてキモい投書を雑誌にしてるところでした(笑)






ってなわけで

バックトゥザフューチャーの話題から思いっきり逸れちゃいましたけど(^_^;)

クルマファンがいつでもどこでも集って

語りあい、共感し合い、励まし、助け合える

こんなにも素晴らしい憩いの場を絶対に失いたくないものです(^^)/








ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2015/10/21 20:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

絶景を探して
THE TALLさん

今シーズン最後
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年10月21日 21:10
こんばんは〜
オタク文化やらあらゆるマニッアック路線が市民権を得つつある世の中、私たち「クルマに於ける変態さん」も市民権を得られる日がやってくるのでしょうか(笑)
最近、私自身乗ってるクルマを含め、みんカラ内ではかなりアウトサイドな変態おじさんになってる気がしますf^_^;
コメントへの返答
2015年10月21日 21:54
こんばんは♪
普通ならですね
「ねぇねぇお母さん、あのおじさん古いクルマなのにいっつも洗車してるよね。なんで?」
「し~っ!見ちゃだめよ」
なんていう扱いを受けるところを、みんカラで心救われてますよ(^^)
変態おじさんとはヒドイ言いようですね。変態お兄さんですよね(^_^;) (失礼しました)
2015年10月21日 21:32
こんばんは〜。

ホントそう思います。まさかコーナリングランプやダッシュボードの質感で熱くなれるとは思いませんでしたし、車を通じ様々な方とのやり取り、出逢い。。。

そうそう、トレーラー選びのきっかけとなってくれたウインドミル(中古)と当時お乗りになっていたロデオから始まりましたよねー!

確かに当時じゃ考えられませんでしたねー (^_^)v
本当に素晴らしいですね^_−☆
コメントへの返答
2015年10月21日 21:58
こんばんは♪

こんな一般的には理解できない世界観を共有できる場が存在することは本当に素晴らしい事です。
まりエムさん、
例え私がロデオに乗っていなくても、まりエムさんがウインドミルを牽いていなくても、きっと何かのネタで惹かれあってみん友同士になっていたと思いますよ~
まりエムさん、凄いマニアですから(^^)
2015年10月21日 21:57
こんばんは<(_ _)>

いやもうすっかりお後を追うばかり 正直すぐ乗り換えたりするかもな、なんて思っていた自分が恥ずかしいです ここもすっかり生活の一部になりました ヨコヨコ殿の日記がどれくらい励みになったかわかりません!
コメントへの返答
2015年10月21日 22:02
こんばんは♪

車検までの繋ぎのつもりで買ったセンティアですが、思いもかけず宇都宮殿からお褒めのコメントを頂き、気づけば楽しい世界へ引き込まれておりました。
このマニアな世界、ほどよい湯加減で心地よく、なかなか出られそうにありません(^^)
2015年10月21日 21:59
こんばんは〜
キモい投書、で吹き出してしまいました(^^;;(笑)たしかに我々、マニアックな部類ですからね。
今回の話題はいつもヨコヨコさんがおっしゃっている事ですよね。
私もご意見に賛同します。
私の周りの友人なんかは車高を落としたり大きなアルミを履く事に興味がありまして...
エンジンスターターの調整でニマニマしたり、90年代セダンの趣深さに鼻息を荒くするような変人はいないんですよ(笑)
やっぱりこういった共通の話題で盛り上がれる仲間だけが集まると言うのは素晴らしい世界ですよ。
コメントへの返答
2015年10月21日 22:07
こんばんは♪
いつもありがとうございます。
普通なら、こういう話題を共有して盛り上がれる仲間を、なかなか見つけられないものですよね。
しかもむねさんと私なんて、住んでるところがめっちゃくちゃ離れてるのに、こうやってまるでチャットのようにやり取りできるなんて。。。
将来なんて想像できるものではないんですねぇ。。。
そうそう、L端子の配線、よく分からなかったので、今度ディーラーへ行って聞いてみます。
2015年10月21日 22:29
こんばんは

今回のお話にて、マニア話をリミッター外して出来る有難味を改めて噛み締めております(笑)
確かに普通の暮しでは経験できない世界がここにはありますよね。私、外からしばらく眺めていた時期もあったのですが、思い切って飛び込んで正解だったと思っています。

マニアック話も閉鎖的にならず、お互い尊重しつつで深くなっていきますし、時折クルマを取り巻く社会的な話でも盛り上がれるというのも興味深かったりします。一口にクルマの話題といっても広くて深い世界がここでは広がっていますね。
コメントへの返答
2015年10月21日 22:55
こんばんは♪

「リミッター外して・・・」イイですねぇ(^^)
本当にその通りだと思います。
普通ならこの手のマニアックな話って、自分でリミッターかけちゃいますよね。
相手が引いちゃうんじゃないかと心配になって(^_^;)
parl-siroさんのネタは、超マニアックでいつも勉強になることばかりです。
発売当時 陽の目を浴びなかった昔のクルマ達を採りあげ、誰も気づかなかった魅力を伝えて頂くことで、更にマニアな世界へいざなって頂いてます(^^)
飛び込んで頂けて感謝しております♪
2015年10月21日 22:51
あれから20年…未来は現在になった、いや、なっちゃったんですねー。


劇中で覚えているのはマーフィーが「ヘビーだ」と言うのに対してドクが「未来は重力に変化があるのか?」と聴いていた場面。

20年後には今では想像つかない言葉が世の中を席巻しているのかも(*^^*)



「投書」はウケました(≧∀≦)


マツダ乗りとしては、20年後のマツダがどうなっているか、そして三次のファンミーティングは開催されるか参加出来るか?が気になるトコロです。
コメントへの返答
2015年10月21日 23:01
こんばんは♪

「ヘビーだ」 ですね(^^)

そういえば、今の時代ではすっかり使わなくなりましたねぇ
若い方々の言葉に付いていけるか心配ですが、必死に食らいついていきたいものです(^^)/

昔、文通応募のページありましたよね。
あぁいう時代も不便ながら良かったものです。

20年後、どうなってますかねぇ
星のカペラさんのカペラワゴンと、私のセンティア、お互い維持してたら凄いですね(^^)
2015年10月21日 23:21
こんばんわ。インターネットの世界の進化は、実際物凄いものがありましたね~。

一昔前なら、日誌にひたすら書き込んでただけで、あとは本人の葬式の日ぐらいにしか日の目を見ないだろう、そんな黒歴史なポエムの様なネタでも平気に書き込めてしまう上に、共感できる同志が見つかってしまう。。そんなみんカラ、自分も大好きですw。
コメントへの返答
2015年10月22日 20:31
こんばんは♪

「葬式の日ぐらいに・・・」(笑)
ですよねぇ
インターネットが出てきて掲示板が出てきて(最近BBSって耳にしませんね)、そしてSNS。
次は何に進化するのでしょうね。
ところで将来、自分が亡くなっても、このみんカラブログは何年残るのでしょうか???
2015年10月22日 0:14
私もそう思います。どちらかというとバーチャルな世界には否定的で他力に頼って遊ぶゲームなどより、現物に触れて遊ぶことを推奨する父親の立場なのですが、みんカラにはとても感謝しています。少々挫けそうになった時期もありましたが、皆さんからの情報で愛車を維持できているようにも思います。同じ価値観を持つ仲間がいるっていうのはほんと心強いです。これからも宜しくお願いしますね!
コメントへの返答
2015年10月22日 20:34
こんばんは♪
みんカラが無ければ、hd5sさんやプレキャロさんと、センティアで盛り上がれなかったわけで、本当にありがたいことですよ。
同じ価値観を持つ仲間同士で、こうしてコメントのやりとりが出来るのも、今となっては当たり前にやってますけど、素晴らしいことなんですよね。
感謝しなくては。。。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします<(_ _)>
2015年10月22日 20:14
こんばんは!

今のローレルをここまで乗ってこられているのは、みんカラのおかげと言っても過言ではありません。特に、同じC33のオーナーの方々には どれほどよくしていただいたことか・・・わーい(嬉しい顔)

さすがに私も、雑誌に投書までする勇気はありませんね。( 苦笑 )
コメントへの返答
2015年10月22日 20:36
こんばんは♪

シンボリルドルフさんもですか!
私もセンティアをヤフオクで買った時は、車検の残ってた半年だけ乗るつもりだったんですけどね。
みん友さん達に楽しい世界に引き込まれました(^^)
おじさんとおじさんで文通。。。 ちょっと萎えますね(^_^;)
2015年10月22日 22:55
廻りにも車好きはたくさんいますが、それでも、
クロノスの話とかできる場面は過去一度たりとも無かった(T^T)。それが、堂々とこれだけマニアックな話ができるのだから、みんカラ思いきって始めてホント良かったと思います(T人T)。

それにみんカラやらずにバニティーミラーが落っこちたら大泣きしてたかも…。

トラブル共有できるのも心強いですね(^^;。



コメントへの返答
2015年10月23日 20:54
こんばんは♪

「クロノスの話題・・・」(笑)
それ、普通なら絶対に盛り上がりませんよね(^^)
そうそう、みん友さん限定ながらこういう話で盛り上がれるのは本当にありがたいものです。
たしかにトラブルや、多額の修理費等々ありながらも、それをネタに(笑) 盛り上がれるのは最高ですよ(^^)
2015年10月23日 21:00
初めましてシンです。
自分はかなり映画ファンを自負していますが、この日は見逃してました。
最近、いろんなプログで騒いでいるな🎵とは思ってましたが…。

ちなみに、2018年 戦争代行スポーツ
ローラーボール(1975年版映画)
あると信じた世代です(ぇ
コメントへの返答
2015年10月23日 21:12
こんばんは♪
コメントありがとうございます<(_ _)>
私BTTF大好きでして、1~3を何度も観てました(^^)
ローラーボールっていう映画は存じ上げませんでした。
今の世界情勢を考えると、ローラーボールのほうが断然良さそうですねぇ。。。
2015年10月23日 21:23
再度コメすまんです。

ピラニア3D
ピラニア3DD(リターンズ)

こちらの濡れたTシャツコンテストは実現化できそう。

もしみてなかったら鑑賞ください。わたしのイチオシB級映画ですね😃
コメントへの返答
2015年10月23日 22:54
いえいえ 毎度あろがとうございます<(_ _)>

なんだか怖そうな、そしてちょっとコメディータッチな面白そうな映画ですねぇ
イチオシとのことで、今度DVD屋に行ったら探してみますね(^^)
2015年10月24日 11:23
こんにちは〜〜(^_^) ホントですよねー

私が、みんカラを始めて1番驚いたのが、 こんなにも 車好き 車を愛する方が 多いという事でした。
全く 想像を超えてました (^。^)
しかも、 車について お詳しい方の多い事 多い事 (^_^)

とても 嬉しい 気持ちになります (^_^)
コメントへの返答
2015年10月24日 19:13
こんばんは♪

同感です。
古いクルマに詳しい人、メカに詳しい人、洗車の達人、それからカメラに詳しい人とか まぁ驚きの毎日ですよねぇ
日々新たな発見が出来て、自分の知識として身に付く喜びも味わえて本当に感謝ですよ。

こうしてエスセブンさんのコメント読んで共感しあえるのも みんカラのおかげですね(^^)
2015年10月25日 18:20
こんばんは
遅レスですいません><

ホント同感でありあます。
私SNSは初めてだったのですが、まさかこんなにも楽しいものだとは予想もしておりませんでした。
当初は車の情報を得られれば良いかな程度だったのですが・・・・・・
皆様の豊富な知識や興味深いブログにはただただ感心させられるばかり。
しかも、何人かの方とリアルでお会いすることができるなんて夢にも思っていませんでした。
コメントへの返答
2015年10月25日 18:33
こんばんは♪
いつもありがとうございます<(_ _)>

ですよねぇ(^^)
みんカラって本当にクルマ好きにとって素晴らしい存在だと思います。
情報だけじゃなく仲間も得られますもんね。

「壊れた」⇒「修理して治った」 っていう何でもない報告だけでも 「イイね!」で嬉しい気持ちになれるなんて、今では心のよりどころになってますよ。

プロフィール

終のクルマとして購入したユーノスコスモ、ジャガーXJと、息子用のパジェロミニ、 嫁車フレアワゴンでカーライフを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MONGAI サイドステップガード(マツダ)4点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 05:17:52
乗らなきゃ、保有しなきゃ分からない良さがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 09:30:36
2022年式bZ4X感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 05:46:46

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ じゃがお (ジャガー XJシリーズ)
X308 ジャガーXJ V8 3.2Lエグゼクティブ右ハンドル ボディカラートパーズ
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
13B TypeSX  クラシックレッド 純正エアロ 58700キロ走行 2007年以降 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
長男の免許取得に合わせて購入しました。 年式は古いですが、まだまだ走行距離は少なくじっく ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
シフォンアイボリーメタリック

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation