• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月28日

ピストンリング 合口調整

ピストンリング 合口調整 ピストンリング 新品を買ってもらいました

新品はとてもうれしいですが、合口調整がとても面倒

V8なので、4AGの2倍の手間です

とてもうれしくないです



今まで使っていたリングは、もう限界 合口から剥離しかけてます



ナイトロエンジンは合口がかなり広めです 



電動の合口調整機  ダイヤルゲージを見ながら削るわけですが、一回で狙った数値にはなかなかいきません かなりよく削れるので、遠慮がちに削りました



最後の微調整は手作業です



何度か測って削ってを繰り返して、16個全部調整完了



まだオイルリング16個の測定、調整があります。。。 また明日がんばろう





 
ブログ一覧 | Top Fuel | クルマ
Posted at 2014/08/28 01:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

ランチはお昼では?
パパンダさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

小さい秋見つけた
バーバンさん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年8月28日 12:30
はじめましてm(_ _)m
友人の訪問履歴から伺いました。

ハイレベルで興味深いブログですね。○りっぺさんのような凄い方の周りには、やっぱり凄い方々が集まります。楽しませて頂き、有難うございます。

合口調整って、量が良く判らないのと、角の処理が難しくて、何時もお世話になっていた無限のチューナーさんに付き添ってもらって、やってました。

それなのに、バリが原因でエンジンを壊したりして情けなかったです。

今は便利な機械があるのですあるのですね。。。もう、20年も前のことですが、ヤスリで手作業で削ってました。で、リングを曲げて怒られたり。。。

お気に入りに入れて、時々訪問させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。



コメントへの返答
2014年8月29日 1:06
初めまして コメントありがとうございます

エンジン自体はナイトロメタンが燃料なので特殊な部分がありますが、作業自体は基本に忠実に丁寧に組んでいく感じですね

リングの合口の調整の機械 便利ですが、削れすぎるので、最後の微調整は測りながら手作業で仕上げています



文才が無いので画像ばかりのブログですが、こんな内容でもドラッグレースに興味を持っていただけたらうれしいです


プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation