• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

ブレーキオーバーホールとエア抜き

ブレーキオーバーホールとエア抜き 連日の深夜まで作業、そして土日は40時間連続で起きているというハードスケジュールがやっと終わりました

少々ダメージが残っている感じですが、ここで休んでサボり癖がつくといけないのでがんばってハチロク復活作業開始です




燃えたフロントブレーキをオーバーホールしてホースも新品に交換



オーバーホールしたブレーキマスター  

ブレーキフルードが空っぽの状態ではなかなかエアが抜けないのでまずは外して単体でエア抜き 

これを知らなかった若かりし頃は、エア抜きにすごく苦労してました

 

そして自作ワンマンブリーダー使ってエア抜き  

マスターエア抜きを先にやっておいたので簡単にエア抜きできました 




追加したブレーキバランサーとホースからの漏れが無いのを確認



これでブレーキまわりは完成です
ブログ一覧 | AE86レストア | クルマ
Posted at 2014/09/30 23:47:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

この記事へのコメント

2014年10月1日 10:40
ブレーキバランサー、憧れます。
私の場合、飾りになるけどw
コメントへの返答
2014年10月1日 22:19
とりあえず、飾りとして配管つなげずに室内につけましょう(笑)

実際、無くても不満は無かったのでどれだけ効果があるのか謎ですでね~
2014年10月2日 3:23
トレノの方は現在ベストバランスだと思うんですが、N2の方はフロントにFCキャリパー入れてるから、若干フロントが勝ち気味かなぁ。
ローター&パッドだけでも交換したい。。。
ついでにラインロックもw
コメントへの返答
2014年10月3日 0:01
N2のほうはリヤに大径ローターいれたいところですね~


ラインロック・・・つけたらドラッグレース出ましょう!!



プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation