
北海道には新日本海フェリーで行ってきました
家から1時間半の敦賀港から乗船しました
敦賀→苫小牧東 5M未満のハチロクで運賃は片道¥31370でけっこう安く、約19時間の船旅です
タイヤにミッション、ファイナル、ドライブシャフトその他いろいろ・・・今回ギョーカイで言うGTOシステムなので何かあっても帰ってこれるようにスペアパーツ満載
エンジンブローしたらしろはちシステムの予約済みです(笑)
荷物積み過ぎで超シャコタン そんなわけで普通車ゾーンじゃなくてトラックと同じ甲板に乗船しました
敦賀を1時に出港 19時間の船旅なのでまずはビール 北海道限定サッポロクラシックで一人乾杯です
寝てる間に船は進みます 朝6時で能登半島沖でした
朝8時に朝食いただきました
外はこんな感じで曇り 運転しなくていいので朝からビール 最高です!!
今回走るのは初走行の十勝 あらかじめダウンロードしておいたしろはちさんの十勝の車載で予習です
A井さんは車載画像も自由人 画面がナナメです
お昼ご飯はホッキ貝のカレーうどんとシラスご飯 当然ビールです
いよいよ北海道が近づいてきました

全く揺れなかった船も津軽海峡でかなり揺れました
下船まであと少し さすがにビールは飲まずに晩ご飯
もうすぐ北海道です
定刻通り20時30分 無事北海道に上陸しました(祝)
密かに夢だった尾張小牧ナンバーで苫小牧 尾張小牧ナンバーを愛知県と知らない人がけっこう多くてよく北海道のナンバーと間違われます
一年ぶりのセイコーマートです
道東道を走って3時間 無事帯広に到着しました
宿は帯広駅前です
遅い時間でしたが4時まで営業している居酒屋があって北海道を堪能しました
深夜なのに帯広の加藤さんが来てくれて一緒に乾杯
宿も手配していただいて本当に感謝です(礼)
そして練習日の朝 まずはセイコーマートで朝ご飯 天気は雨です(涙)
帯広から十勝スピードウェイに向かいます 直線は本当にずっと直線でした
雨ですが自分のハチロクで北海道を走っているというのがなんかうれしくなりました
そして無事十勝スピードウェイに到着(祝)
十勝到着して思ったのが、NRさんもう来てるかな?とかレッド5さんいるかな?じゃなく
GTOさんがどこかにいるはず!!でした(笑)
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2016/07/05 00:18:57