• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月03日

出航ギリギリでフェリーに乗船



6月23日に十勝スピードウエイで開催されたDTCCに参加してきました

自走で北海道ということで入念な整備を行ったんですが、すんなりとはいかずあと少しでフェリーに乗れないところでした


というわけで、まずはフェリー乗船までの出来事をブログに書いてみます


6月17日(月)にタイヤ新品交換

晴れを期待してコンパウンドはⅯ もしエントリー表にゼッケン510が載っていたら迷わずG2/Sでした


6月19日(水)にカム交換したのと羽付けたので鈴鹿でテスト走行 

まだ様子見の3週めのスプーン立ち上がりでミッションブロー??
クラッチ踏むと振動が治まるのでパワーアップによりミッション3速ギヤの破損と推測


トラックで鈴鹿まで迎えに来てもらいどうにか帰宅


ミッションおろして分解

異常なしでした


エンジンかかるので疑ってなかったんですが、実はクランクが折れてました(涙


日曜のレースまで時間がありません フェリー出航は金曜日の深夜です
こんな時のために用意しておいた在庫の中古部品で組んだスペアエンジン載せ替えます
ばらしたミッションを組み立てて


壊れたエンジンから補器類外してスペアエンジンに付け替え



スペアエンジンは IN288EX288 8.5mmリフト ノーマルバルブ 81.5ピストン 慣らしもしてません




6月20日(木)仕事の前に早起きしてエンジンおろして




夕方からスペアエンジン搭載


無事?始動 夜遅かったので始動確認して終了



6月21日(金)
そしてフェリーに乗船しなければいけないのがこの日の深夜です



朝、エンジン始動してみたらアイドリングの回転が下がりません
どうもエアを吸っているみたい 中古のガスケットが怪しいと思い、新品ガスケット投入、インジェクターのプラグもOリング新品交換して液体ガスケット塗って組付け







これで完璧かと思ったら症状変わらず(涙
クランクが折れた衝撃で、予想外の溶接インマニにクラックが入っていました


この時点で昼の12時くらい(汗   原因が分かったので在庫の新品インマニキットを組み付ければ間に合うはず、、、なんですがどうしても外せない仕事の会合があり夕方5時まで作業できず



ボルトオンで2時間ぐらいでエンジン始動までいけるだろうだと思っていたら結構削りや穴開けが必要、取り付けナットも取り付けしにくい、、、19時30分にやっとインマニアダプターを取り付けることができました



フェリー出航が0時30分、出航1時間前に受付 敦賀港まで自宅から1時間30分かかるので22時に出発しなければいけません

エンジン始動できたのが20時20分 間に合わなかったらレース諦めて街乗りトレノでレース観戦に十勝まで行こうとは思っていたんですが、どうにか間に合いそうです



そして、ばらしていた部品を組み付けてタイヤや荷物を積んで出発できたのが22時30分    時間通りに到着して出航30分前です

エンジン慣らしもしてないエンジンなのでなんかあったらフェリー乗れないなと心配しながらも、オーバーホールしたてのエンジンは調子よく走ってくれて無事予定通り24時に敦賀のフェリー乗り場に到着!! 23時30分の受付時間には遅刻しましたが出航には間に合いました



低床なので乗船する順番はいつも最後なんですが、今回は本当に最後の車が乗るときに間に合って乗船 




この時点で24時15分 どうにか乗船できてやっと安心 



とりあえず頑張ったとビールで一人乾杯 



出かける前に入れなった風呂も入って、何も食べてなかったのでカレーをいただきました


フェリーで敦賀→苫小牧東 20時間の船旅 時間がなくてスペア部品やその時に使う工具を積み忘れましたが、何事もないことを祈りながら北海道に向かいます




到着したら十勝までエンジンの慣らしの続きです






ブログ一覧 | AE86 | クルマ
Posted at 2019/07/04 00:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年7月4日 18:27
自分言うのも何ですが次回参戦はGSとレーシングレイン持参しますw

ともあれホントにお疲れ様でした!
ホントの本気で尊敬致します。本当の自走完走システムはサワダさんの事を言うと思います。wikiに載ってるかもw

諦めない気持ちどころか、行けない理由を考えない、ただ行く為に
粛々と準備する。ホントカッコいい。。。。
また必ず一緒に行きましょう♬

コメントへの返答
2019年7月27日 10:49
ごとうさん来るなら多分皆さん迷わず同じタイヤ用意すると思います(笑)


今回は本当にやばかったです
でも、フェリーに乗って北海道までたどり着ければあとはどうにかなるという思いでやっていました

ススキノGP 一緒に行きましょうね!!



 

プロフィール

「チャンピオンになりました http://cvw.jp/b/1383114/38911535/
何シテル?   11/25 23:55
サワダです。よろしくお願いします。 部品取りのハチロクでスパ西浦を走るレーシングカーを製作しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一年かけてレストアしました 
日産 ブルーバード 510ブルーバード (日産 ブルーバード)
名古屋5 シングルナンバー  44年間新車から車庫保管です
トヨタ カローラレビン ハチゴー (トヨタ カローラレビン)
AE85改公認 4AG ウェーバー45 ウルトラMDIツイン同時点火システムYSS仕様  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
部品取りからレーシングカーに出世 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation