• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月12日

メーターまわり

メーターまわり ここ最近、ラパンのメーターまわりのレイアウトが気になってて手を入れようか検討してました。

追加したメーターの並びと設置場所もあるんですが、今回気になったのが純正タコメーターの存在。
ステアリングを小径化した事、コラムごと50mmローポジション化のせいで実は全く見えてません。(メーター見ながら運転しないけどね)

折角だし社外の大型メーターでもと思い、ダッシュボード上に設置を考えましたが、後先考えずタッピングで止めたBLITZのブーストメーターとユピテルのスーパーキャットが設置してあるので取り付けるスペースが無い。

考えた結果、純正タコメーターの位置にΦ60を設置することにしました。

PIVOTのメーターにしようと思って調べたら、OBD2から電源を取るお手軽接続タイプ。ここに繋ぐとなると、BLITZのマルチメーターが使えなくなる。。。
水温表示はこれに頼ってるから外すわけには行かないし・・・
OBD2分岐も出来ればしたくない。

という事で純正タコメーターのカプラーから電源が取れる物という事でBLITZのメーターに決定です。

取り付けは後日。これでBLITZ率がまたアップします。


ん?場所が変わらないんじゃ見え方も変わらないんじゃ...(*'ω'*)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/12 22:52:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2017年9月12日 23:10
儂は、ブースト計入れてた気がf^_^;
タコは、エアコン吹き出し口右側…
逆だったかな?f^_^;
コメントへの返答
2017年9月13日 22:43
メーターレイアウト、拘るとキリがないですねw
今回は以前頂いた3連メーターパネルの出番は無さそうです。

プロフィール

はじめまして、patti(ぱっち)と申します。 EK9→ZZW30→HE21S→NGJ10と乗り継いでおります。 できることは基本DIYです^-^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 吸気温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/24 00:38:07

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ラパンSSから乗り換えました。 1300の6MTです。
ホンダ シビック ホンダ シビック
吸排気、足回り、補強のライトチューン。 サーキット兼通勤快速仕様。
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
12年ぶりの原付です。 NS-1以来の2ストミッション車。 1987年車。つまり自分 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シビックR → MR-S → ラパンSSと徐々にパワーがなくなってきました。 乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation