• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころころ豆腐屋のブログ一覧

2022年11月19日 イイね!

2022.11.8 皆既月蝕、天王星蝕のこと

先週火曜の8日からだらだら写真整理してたら十日以上経っちゃいましたね。サボってたわけじゃないんです。取り込んで作業始めたらあることに気が付いて落ち込んだ後ゴリゴリ合成ゴリゴリ切り貼りしてた嫁です。今更ですが皆既月蝕及び天王星蝕の観察報告を致します。

2022.11.8(火)晴天、ほぼ無風。
昨年5月から皆既月蝕1年6ヶ月ぶりの月蝕。夜の予報が晴れになったので朝から大変楽しみで、昼の仮眠後4時過ぎにサクラで夫と一緒に鹿野山の九十九谷公園へ出掛けました。


到着時、西の空は夕暮れに染まり東の空は赤みを僅か残した山稜上空の地球影に月が登っておりました。




D810で連続、D500で拡大写真を撮るべく設置完了。

忘れ物もなくバッテリーは全て満タン、念の為乾電池も用意。今回の目標は二つ。月食の連続写真を撮る!あと出来たらターコイズフリンジを撮る!撮影準備とテストが済んだら月鑑賞と撮影を楽しむだけです。

日の入り直後から直後から暫くは蜜柑色だった月は高度を上げる毎に淡黄、女郎花色と淡い色合いになる頃、18:08から部分蝕が始まりました。





17:53〜18:23 今回は連続写真成功させたいな。


18:26〜18:38 今の設定のまんま撮ってくと蝕の最中真っ暗になりゃしないか?


f値とISO上げてSSは長く。赤くなってゆく月が取りたいんよ。さっさとさっさと。
18:43〜19:15


18:43〜19:15 月の明るい部分が減っていく毎に夜空に瞬く星の数が増えて周囲が明らかに暗くなっていく。


19:59〜20:39 この時間ともなると月光によって出来ていた影はなくなる


20:41〜21:23 月の左下辺りから光が戻ってきて足元に影ができ周囲もよく見えるようになる。その代わりに見えなくなる星が増える。


バラして見ていきます。












でなんだっけ皆既月蝕と惑星蝕の同時発生が442年ぶりで次回は322年後だってね。撮れりゃラッキー撮れんくてもしゃーないと思っていたら撮れてたよ!でもこれ目視じゃ無理w

月の左下に二つ星が見えててどっちかが天王星だろうなー。どっちかなー?
モニターで拡大、スマホに写真取り込んで拡大。国立天文台のHP確認して上の方の星かなと思ってた。


20:39 上の方の星が月に隠れそう。やっぱこっちだったか。


拡大


20:42 皆既蝕終了時には隠れていて見えなかった。


21:22 天王星出現開始


拡大


最後まで見て片付けして夫と帰ってきたのが23時ちょい前でしたー。あんまり風無かったから良かったよ。トイレも自販機も近くにあったしさ。楽しかった〜!

月の色いろいろ。こうやってみると地平線近くの色とは明らかに違うよね。


さて、今回目標とした①連続写真②ターコイズフリンジですが①も②も未達でした。②に関しては理解が不十分だったので次回までに十分理解して撮影に臨みたいと思うます。

失敗①【悲報】帰ってきてから気付く【インターバル時間設定ミス】
2分半でピッタリなのになぜ2分にしたのか。11月8日の私をぶん殴りたいです。
以下はD810のやっつけ合成です。

やっつけ① 19:18〜19:58


やっつけ② 19:59〜20:39


やっつけ③  20:41〜21:23


失敗② 明るい部分まで写るように設定してなかった。


来年の部分月蝕で頑張る!


あのねトップの画像が貼れんのだわ。ファイルが開かん。なんで?
Posted at 2022/11/19 15:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2022年11月12日 イイね!

さよなら初代リーフ、ようこそサクラ。(隙間を埋めたのはDS4)

どーも嫁です。先月、2014年3月から8年半乗ってきた初代リーフとサヨナラして軽の電気自動車であるサクラを迎え入れました。リーフサヨナラからサクラようこそまでの約2週間はDS4にお世話になり、途中で寝かしておいたZを起こしたりとなんかバタバタしてたなー。


初代リーフ(シロさん)は10月3日でお別れ。


お世話になっているDに引き取って貰いました。夫の仕事の相棒でしたがバッテリーが7セグ切ってからは私の足となってくれました。代わりに私のシルバーのリーフが夫の相棒となり何年経ったかな。鍵も二つお返ししてさよなら。


総走行距離240,533km 平均電費7.1km

最後は5セグで満充電で50kmやっと走るくらいでしたね。
豆腐屋でなければ起きなかった床面配線水浸しなど、メーカーの想定を超える使用をされ不具合も出たのによく頑張って働いて遊びにも一緒に出かけた良い車でした。
ありがとうねリーフ。お疲れさまでした。


サクラが納車されるまでは仕事も遊びもお使いもDS4。
10月16日(日)にサクラ納車でどうですか?となったのですがその日は山梨に行く予定があったので翌17日に変えてもらいました。仕事終わらせてDS4で出発。
納税団体の仲間と山梨で日帰り研修で、酒造の合名会社でその地域でのぶどう酒製造の歴史や地域での取り組みや工場見学してぶどう狩り。おみやげに数種類のぶどうにジュース、干しぶどう、ゼリーなどの加工品、ほうとう、信玄餅。なんかいっぱい買ったな。お昼は親睦BBQ。濃縮なしの100%ぶどうジュースが驚くほど甘くて美味しかったなー。お天気が良くて散歩すると汗ばむほどでした。




夫が午後の会議にでてる時間はゆっくり景色眺めながら温泉入ってゆーっくりクールダウン。17時解散後は中央道の渋滞を避けて鹿がお出迎えしてくれる山道っぽいとこをグネグネ走って大渋滞越えてから中央道へ。



午後9時前には帰宅できました。さすがサイバーナビ、こういう時の回避能力高くて心強い。



10月17日(月)サクラ納車。




この日よりサクラが私の相棒となりました。2週間ありがとうDS4。

10月18日(火)フェアレディZが車検取って帰ってきました。これから寒くなるからZでのドライブの機会が増えるかもです。

サクラ納車から3週間経過しすっかり私の足となり仕事に遊びに活躍しています。
先日も月蝕撮影で三脚(大1、中1)、カメラバック(大2)は荷室にきっちり収まりました。入れれば中くらいのカメラバッグも入るけど入るだけ。作業スペースがなくなる。まぁそこまで求めてないし、配達用の箱が6つきちんと収まるので文句なしです。
サクラはきちんと写真撮ったら後日紹介したいと思ってます。
今はもう月蝕写真の編集で頭がいっぱいです。では、また。


Posted at 2022/11/12 16:11:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2022年10月11日 イイね!

お月見の話

お月見の話今朝の朝焼け、日の出間際からの十数分空全体が朱鷺色に染まって大変綺麗でしたが、そういう天気の日は雨が降って来ちゃうんだよね。昨晩は鱗雲+薄雲がかかった月が出ていてお天気下り坂のサインも出ていたし、ああいう晩は月そのものより虹色の雲撮った方が楽しいかもしれません。こんにちは、嫁です。今年のお月見のご報告です。


さて、いつだっけ。9月10日か。
昼間はまだ暑く、夕方になってもじっとりしてて風も強かったですね。
いつもの富津岬に出かけたら何故だか駐車場に車も人もいっぱい。展望台にも人がたくさん登ってる。
alt
今日なんかあったっけ?まぁ十五夜だけどこんなに混んだことないよ?と思ったのですが土曜で遊びに来た方々が富士山と夕日を見に来たんだと気づきました。
残念ながら富士山も夕日も二つの金床雲に遮られてしまってますが、あの雲のおかげで東の空は縞模様が出来てました。(左上のは私の指先。スマホで写真て難しくないですか?何枚かに一枚はこうなるのよね。)
alt
陽が落ちると展望台に残るは数名の同好の士。三脚立てて腕組みしながら東の空をぼんやり眺めて今か今かと待ってると、出ました。
alt
大きな建物もないので山の稜線からぬぼっとお月様が出て来てあとは高度が上がるだけ。19時にまん丸になると言うのでそれまではここで待機。
19時の中秋の名月。どう?まんまるかい?
alt
帰って来てから撮った21時過ぎのお月様。違いが分からん。
alt
団子写真作る脇で木星観察。
1秒じゃ長くて楕円になってしまいましたが衛星が4つ見えてました。
alt
まだまだ暑い9月17日。仕事終わりにふと空を見上げたらお日様の周りにぐるりと日暈が出来てので大急ぎで
スマホで撮影。切れ切れのしか見たことなかったので嬉しかったですねー。
alt
10月8日 十三夜も土曜だったんですね。
に三脚立てたものの南から雲がどんどん流れてくる。でも少し待てば雲切れそう。
あの月の左のポチッと明るいの、アレ木星じゃない?寄ってみましょう。alt
ぐわっ!月明るい!眩しい!もっと左だ。
alt
ハイ当たり。木星。衛星見えてる。
alt
雲切れた!チャンス!
alt
十三夜
alt
木星さん。
alt
位置関係こんな。
alt
10月半ばには月が火星に接近して月の周りには火星、アルデバラン、ベテルギウスと赤い星が揃って見られるそうです。
晴れた晩にはお空を眺めて見るのものいいかもしれませんね。

おまけ 中秋の名月団子 お好みの餡でお召し上がりください。
alt


Posted at 2022/10/12 15:39:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2022年10月10日 イイね!

季節の手仕事

季節の手仕事朝晩は涼しく過ごしやすくなりましたね。ご無沙汰の嫁です。昨夜は十三夜、栗名月。今日も栗の渋皮煮を作ってます。今年も色々作ったなーと思い出したのでご報告しておこうかなと。




筍とか蕨は春先の仕事。5月6日、初夏の始まりは梅仕事。受粉用の小梅は毎年咲くに任せ、生るに任せ、真っ黄色になって落果するまで放置だったので今年はカリカリ小梅にしてみました。
alt

初めて漬けるから失敗したくない。2キロだけ。
alt

1kgづつ10%の塩と少量の焼酎を擦り込んで、薄皮を取り除き煮沸消毒ののち乾燥させた卵の殻と共に漬け込み。
2週間経ったら食べられるそうだが出来上がりやいか如何に。
alt

6月12日 空梅雨なのか晴天続き。栗の花が満開になりました。
alt

梅干しは母が毎年作ってくれるので梅干し用に2kg収穫。
alt

5月に漬けたカリカリ梅、塩分10%とは思えないくらい塩っぱかったので塩抜きしてから、塩揉みした赤紫蘇で色付け。
alt

毎日ひっくり返して2ヶ月くらいで綺麗な赤に染まり、塩梅よくできました。
来年は塩を少し減らして漬けてみようと思います。
alt

6月16日 淡竹を貰ったのでアク抜き。
alt
「竹じゃん。成長しきってるじゃん。」と思われるかもしれませんが柔らかいのよ。水から茹でればアク抜き終わり。糠も不要。春先の孟宗竹の筍よりアクが少なくて下拵えが簡単。これで拵えるお味噌汁は初夏の味です。

6月17日 完熟の生梅でジャム作る。
alt

9月14日 前日に実家で収穫した栗で今年最初の渋皮煮作り。
alt

で、ここから3日と開けずに栗取ってきて色々作ったんですわ。4日に一遍は渋皮煮と茹で栗(と茹で栗使った何か)。作っちゃ誰かにお裾分け。毎度毎度シンクの渋取り(~_~;)

ちょっと手間だけど今年の栗は大きくて数も多い。水の管理が良かったのか実が入る前に落ちた小さな毬も少なかった。風で落ちてしまった青い毬にもしっかり詰まってます。
alt

9月末の収穫が多分一番多くて15kg弱。そこから貰って来年の正月用作って冷凍庫で保存中。750g(30個)×3袋、400g(19個)×1袋。
alt

先週の2日の収穫。大きいのは渋皮煮、小いので茶巾と金鍔。
alt

栗餡の作り方
・茹で栗 皮をむいて500g
・きび糖 大さじ7
・塩   お好みでちょっと
①潰した茹で栗に砂糖を加え加熱しながら練る。味見してちょっと塩。なくてもいいよ。
②砂糖が溶けたら温かいうちに裏漉し。冷めると濾すの面倒。
③加熱しながら丁寧に練る。パサついたら少量のみりんでなんとかする。
これで舌触りの滑らかな栗餡ができる(はず)のでラップや布巾で絞れば茶巾の出来上がり。清潔な手で丸めても良し。型に嵌めて冷めたら適当な大きさに切って上新粉と薄力粉の衣着けて焼けば金鍔の出来上がり。  
alt

これで最後かと思っていたのに昨日行ったらダメ押しの5kg取れたよw
昨日はさつま芋も掘ってきたし、季節毎にやりたいこといっぱいですね。
さて、栗の面倒見てくるかー。
Posted at 2022/10/10 16:29:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2022年05月10日 イイね!

四月の若緑

四月の若緑ども、嫁です。
今日から愛鳥週間じゃない?そーか愛鳥週間かー。積極的にに鳥ちゃんストーキングOKな期間の始まりかー。(←違うw)いやー忙しくなるなぁ。うん。急がしくなるなぁ!
四月後半のご報告です。


四月十六日 小望月の晩 月の出を待って
alt
満開の鬱金桜を観に夜桜散歩に参りました。
alt
昼間に観れば黄色の花弁が見られるのですが、夜で水銀燈の灯を受けると黄緑色になちゃうんですね。しかも北西の空はいつも通り紫色に映るしw
alt

alt
ご覧の通り雲も出てるし素直に昼間観に来れば良かったかなーと思いつつ帰宅の途につきました。自宅に着く頃には綺麗なお月様が雲間から顔を出し、辺りが月光に照らされ思いのほか濃い影を落とすようになりました。
alt
これだけの明るさがあれば庭の白ツツジがはっきり映るんじゃなかろうか。
お月様はまた雲に隠れてしまったけど、挑戦。
alt
f2.8 ISO1,000で3秒でこんだけ写る。あとは月が御姿を見せてくれるのを待つのみ!

3秒だけ晴れて!の願いが聞き入れられました〜o(^▽^)o 
alt
しっかり影もできてるし
alt
葉っぱ越しに花弁を確認することもできました〜!
alt


四月十七日 満月 昨晩は月が綺麗だったけどこの晩は雲が綺麗でした。
alt
遥か上空に薄衣を纏ったお月様。千切った真綿のような雲が風に乗って運ばれてくる。その隙間から月光が漏れ、雲を虹色に染めあげて行く。
alt
色の変化が著しく飽きずに見てられるけど、月が傘をかぶると雨なんよね。
童謡にもあるでしょ?『雨降りお月さん雲の陰 お嫁にゆくときゃ誰とゆく(以下略)』
翌日は朝から雨でした。


四月十八日 雨上がり、草木の花々。
陽光の白ツツジ
alt

alt
えんどう豆
alt
フリージア
alt
多分イモカタバミ
alt
赤繋がりでベニカミキリ。初めて見た!
派手だけど落ち着きのある紅色。良い色だね〜。
alt


四月二十日 穀雨 朝からしとしと雨降りで肌寒い。今年の藤はもう咲いたかな?
alt

alt

alt

alt
白色のも藤色のもまだまだ。先の方は米粒くらいだもの。
春の名残のオオシマザクラや
alt
見頃を過ぎた鬱金桜も
alt
突然の寒さに縮こまっているように見えました。


四月二十二日 前日は暖かくなって晩に大風吹いたんだよ。藤よ、無事でいてくれ。
桜の実が膨らんで葉の色を濃くする頃
alt
八重桜も重たい花弁をすっかり落として
alt
ツツジが隆盛を極め
alt
ハナミズキが天に向かって掌を広げるように花を咲かせると
alt

alt
もう春もおしまい。
夏へ季節が移り変わっていくんだと感じられるようになってきますね。
そんな晩春から初夏に向けて見頃を逃すことの多い藤。
alt
写真を撮るとなると先まで全部咲いてて欲しいと思うのに、そうなると元の方の花は萎んだり既に落ちてしまっていることも少なくはないと感じませんかね?
alt
大風なんか吹いてご覧なさいな。そりゃ落ちまくるでしょw
alt
でもね、咲き揃わなくとも落花しててもいいよ。
alt
風に戦ぐ花々は青空に揺蕩う波のよう。
alt
棚をへし折るほど成長した逞しくも美しい姿が今年も見られて幸せだよ。

晩春から日々色を深めてゆく若緑の青もみじも眩くそぞろ歩きも汗ばむほど。
alt

初夏の到来を感じた四月後半でした。

Posted at 2022/05/10 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation