• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

箱根って近いのね

箱根って近いのね こんばんは、嫁です。
今日は仕事が早くに終わりゆ~っくり昼・夕飯の仕込みでもしようかと思っていたら、夫から「アビさんの行った箱根の美術館
こうか?」と提案があったので食事の支度をうっちゃって箱根ラリック美術館に行って参りました。

11時前に自宅を出発し13時には到着できたのでゆっくり鑑賞できます(^ω^)


草木の茂る小道の先に美術館がありまして、



入場から2時間、解説文を読み休憩を挟みながらじっくり作品を鑑賞し、


館内を巡っている時に夫から「お前、こーゆうの(ミュシャのリトグラフを指し)好きだよね。持ってなかったっけ?」と聞かれましたが、多分持ってない。
そして夫が言ってるのは多分クリムト多分『接吻』か『水蛇』。
何もかもが多分(笑)

答える時間が惜しかったので「あ~」とか「う~」とか言ってスルーしちゃいましたよ。

最後の『夜明け』、『黄昏』を見る頃には目のピントが合わなくなりました~(^^;

企画展『ミュシャとラリック』の感想は一言「美しい」。感嘆符は必要ない。

人の観察眼と指先の紡ぎ出す芸術に飲み込まれる時間を過ごす事が出来ました。

ミュージアム前には車の展示もあり



カーマスコットもミュージアム内で数種類展示されてました。



心が満ちたらお腹も満たす。

雲が集まってきてお天気はイマイチでしたがお庭が綺麗でしたで遅い昼食はこちらでとることに。



お料理が出てくるまで庭の散策





視線を感じて顔を上げると夫がニヤつきながらこっちを見てる。お料理の用意が出来たようです。


前菜 ホタテと西湘野菜


前菜のホタテはオリーブオイル・柑橘類で軽くマリネ・バルサミコの三種で、香りも味も様々。
椎茸みじん切りのソテーとバルサミコ、ホタテの相性が特に良かったです。
食感変えるだけで味の感じ方も変わりますね。


スープ とうもろこしのポタージュ


浮き身に表面だけグリルしたとうもろこし。シャキッとした食感と甘さがもう堪りませんよ。
ポタージュもサラッとしたものでなくザラリとした舌触りでピューレに近い濃厚さでした。
鍋いっぱい食べたい~。


メイン 真鯛のポアレとフリット


皮目の香ばしさとクリスピーさと身肉のふんわりさの対比が素敵、フリットもふんわり。
トマトとバジルの2種のソースであっという間に完食です。


メイン 鴨のコンフィ


粒マスタードをたっぷり付けてパンに挟んでいただきました。ほろほろと繊維が崩れるこの食感、何かに似てるな~と思ったらアイスヴァインとそっくり。

魚、肉の美味しさはもちろん、野菜の美味しさが心に残りました。

蕪が瑞々しくって美味しかったなぁ。

あとはとうもろこしとかトウモロコシとか玉蜀黍あ~鍋いっぱい食べたい!

満足満足~とお腹を摩っていたら「オススメのデセールはいかがですか?」と聞かれたので店員さんの好きな物を二つ下さいと注文して出てきたのがこちら。


タルトフロマージュ 


チーズの風味は濃厚なのに柔らかく食べ口は軽やか。もう一個イケル。


クレーフフォンテーヌ éte 夏


マンゴーのアイスケーキ。
マンゴーソースとオレンジと一緒に食べれば爽やかな甘さが楽しめます。


料理とお庭の良さだけでなく給仕してくれたお姉さんの対応も含め、リラックスして食事を楽しむことが出来ました。ここアタリ♪


目録と作品集も買ったし目薬さしてから再び堪能します(^ω^)
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/07/22 21:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年7月22日 22:09
嫁と暮らし出してたぶん18年ぐらい?
「あ〜」とか「う〜」の境地まで、あと1歩な気がする今日この頃です。
「アレ」とか「ソレ」はあと50年は掛かりそうですが(^^;;

美味しいものは鍋一杯食べたい、同感です(o^^o)
コメントへの返答
2015年7月23日 13:41
うちは何年だろ?13、4年くらいかな。
「アレ、ソレ」言われたら「ナニ?」って聞いちゃうし、「あ~」「う~」では返答になっちゃいませんよ。誤魔化してオシマイです(^^;

もう少し食べたいって量で供されるのがいいんですけどね。もう二つ三ついただきたいです(笑)
2015年7月22日 22:21
箱根ついこの間行ったはずなのに、行った気がしないのはなぜなんだろう。そっか大観山しか行ってないからだ(^_^;)

ラリック美術館の方は空いてましたか?風評被害で観光客減っていますもんね。
コメントへの返答
2015年7月23日 13:47
そうね、こないだの日曜に行ってましたよね。観光しなかったからいった感がしないのかな?(笑)

混んでなかったんでしょうね~。
ミュージアムショップはイッパイでしたけど展示室で夫以外の人には会いませんでしたよ。
2015年7月22日 23:41
ラリックって何度か行ったことありますが、いつも朝食会だけで、美術館の中に入ったこと無いんです(爆)
コメントへの返答
2015年7月23日 13:48
今度は入って(笑)
2015年7月23日 10:45
いいですね~♪
楽しめたようでなによりです…。(^_-)-☆
通り挟んで、お向さんのカレー屋さんもイイですよ♪

ラリックオフ会もイイかもですね。(*^^)v
コメントへの返答
2015年7月23日 13:52
大好きなミュシャを観られて良かった~(´▽`)
なになに?お向かいのカレー屋さんですって?次のために覚えておこう。ありがとうございます♪

興味のある人集めて行ったら面白いでしょうね(^ω^)
2015年7月25日 13:09
うわぁ,優しい旦那様!
確かにクリムトとは違いますが,似てるモノがあると認識されているだけでも十分じゃないですか.

今回の展示は,ミュシャの知らない一面が見られたのも大きな収穫でした.
雑誌の挿絵で生活していたとか,相当な愛国者だったとか,
絵の美しさを味わえたのは当然として,それ以上に有意義なひとときでした.
今夜,テレビ東京の「美の巨人」で,この展覧会が紹介されるそうですよ.
コメントへの返答
2015年7月26日 10:27
何に興味持ってるのか知ってくれているというのは有難いし嬉しいなぁ、この人と一緒にいて良かったと思います(^ω^)

ラリックの装飾品でペンダントやチョーカーの長さを見て、当時の女性は首周りが小さかったのかなと考えてみたり、ミュシャの作品だけでなく思想にも解説が及んでいて、知識欲・想像力を掻き立てるいい展示でしたよね。
昨夜の放送時間には寝ちゃう自信満々でしたので録画して見ましたよ。「ここ見た!」とか「これ見た!」とか独り言ばっかり(笑)

プロフィール

「@shifo ちゃん 勝沼でぶどう狩りです(^ω^)」
何シテル?   10/16 20:29
ころころ豆腐屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍道中メンバーと行くにゅう合ハイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 09:13:06
来年の話をしようか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 01:45:06
あけましておめでとうございます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 23:05:58

愛車一覧

シトロエン DS4 DSくん (シトロエン DS4)
とっても素敵な赤いヤツ。 嫁様のお気に入り。
日産 サクラ 日産 サクラ
軽の電気自動車です。
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
ずっと探してた車。 三台目のオープンカー。
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
2台目のオープンカー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation