• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAGON/GLの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

フロントスピーカーの利用と多機能時計。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サウンドバージョンデッキは色々と拡張性があるようです。
画像は本体に張られた配線シール。
2
デッキ裏面です。
この右側の差し込みはスピーカーの拡張性があります。
3
市販の小型4極カプラが何とか入りまして(6極は寸法違いでNG)、配線自作です。
4
手持ちの廃品コードを繋げてスピーカー用配線を製作です。
5
これは助手席左下にぶらさがる純正ラジオ用スピーカー。
配線は純正の状態でこのように剥き出しです。
分かりやすいというかコストダウンなのか。
6
配線の奥に目立たないようにラジオスピーカーはありまして、コレと繋いで3スピーカー化が今回の目的です。
7
おまけ。
この初期型は純正時計がシフトレバー前に付属します。
ちょっとだけ多機能。
これは日付く表示。
8
ボタンの切り替えで秒針数値表示も。
セドリック等で使われていた、アラーム付の品も無改造で取付できそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

スピーカー、ツイーター交換

難易度:

レアルシルトってーヤツを貼り付けるゾ。

難易度:

初めての本格的なドアデッドニングをやってみる。

難易度:

気になる所があるのでデッドニングの手直し作業。

難易度:

純正オプションスピーカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月13日 22:58
平成初期までの日産車の『大きい10P/6P』コネクタですね〜私はP10前期の解体車からブッチした記憶が…この6Pの方はリヤスピーカー専用なので,フロントスピーカーしか設定のない車種には,コネクタが来ていないんですよね〜
確か,B13後期ぐらいからちょっと前まで使われていた『小さい10P/6P』になりましたが,今やそれも過去の話で,近頃のコネクタはご縁がありませんw
コメントへの返答
2013年5月14日 8:13
この旧タイプ大きなコネクタ、分岐用の配線キッドもカーショップから姿を消してきました。近所の店では発注スルナとPOP横に業務連絡が書いてあります。在庫は5個以上。店員の誰かが注文しちゃったんでしょうね。
小さい10/6Pに交換も視野に入れましたが、マーチの配線、どれも太くて小さなコネクタには入らず、今の状況に落ち着きました。
汎用配線に変えておけば無限なのですが、あえて純正品に拘ってみましたv。

プロフィール

「@ー 様 二代目GT。泥除けとリヤバンカーカバーが素敵。中央道は雨ご注意。」
何シテル?   09/22 13:36
WAGON/GLと申します。頑固なオッサンです。 昭和の終わり頃から平成初め頃までの、 ステーションワゴン車型中心の書き込みです。 バブル景気の頃の中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2014年はこの車の整備ネタでいこうと考えています。 この最終型後期ノーマルにしか興味が ...
日産 その他 日産 その他
古いデジカメが故障したので保管用に過去の修理画像を順次アップして行きます。 車種色々でご ...
日産 マーチ 日産 マーチ
K10型:日産マーチ、貴重な初期型です。
日産 ADバン 日産 ADバン
VB11型:日産ADバン、ADVANCEなライトバンです。 社用車とお下がりの車の記録場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation