• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-ichiroのブログ一覧

2025年09月15日 イイね!

南の島に行ってきた

南の島に行ってきたこんにちは!

9月も中旬を迎えて涼しく⋯なってねぇですね(;´∀`)
暑い。

さて連休だ〜、と言う事で今回は何と南の島に行って来ました!

朝7時に出発で、まずは北熊本から高速で下ります!
朝早く出たのであまり交通量も多くなく快適ドライブでした。

しばし走ると人吉手前のトンネル群。
子供って何故かトンネル好きですよね〜。

人吉を過ぎると宮崎県!えびの!

を華麗にスルーしていよいよ南の島『鹿児島』に入りました!
九州最南端の島だから何も間違ってない。


そして薩摩吉田で降りたあとは鹿児島市内へ。

目的は本当の島(だった)、あの『桜島』です!
せっかくだからフェリーで行こうぜぇ〜ってなわけで桜島フェリーで対岸の桜島へGO!


乗り込んだらすぐ動き出す。そして僅か20分程度の船旅。
眼前には桜島が。
見惚れてたらクルマに戻るのが遅れて出遅れるとこだった。後ろの車両の方ゴメンなさい(-_-;)

桜島フェリーは鹿児島側から乗っても桜島側から乗っても桜島側のゲートで料金を払うシステムです。
片道家族込みで2600円。

港からしばらく桜島南岸沿いを走ると『有村溶岩展望所』があります。


遊歩道が設置されていて無料駐車場あり。
遊歩道を1周しましたが暑すぎた(笑)

ついでに桜島フェリー港のすぐ近くの公園とビジターセンターも見学。


雄大な桜島の景色を楽しんだら再び鹿児島市内へ。
勿論桜島フェリーです。


鹿児島市内に戻って来て12時40分頃。お昼は九州人御用達ファミレスの『ジョイフル』へ。やっぱ落ち着くわ〜。実家のような安心感。

お昼を食べたら再度南下します。
目指したのは指宿です。

指宿と言えば温泉ですよ。
せっかくだからと息子に砂蒸し風呂に入るか尋ねてみました。
回答は「虫は触りたくない、イヤだ!」

砂虫と思ったようです⋯(笑)

誤解が解けたものの普通の温泉が良いと。
ソレならばと家族湯を探して訪問。
『はなのゆ 家族温泉 露天風呂』へ。到着は15時半頃でしたが、予約で埋まって18時からなら⋯と。せっかく来たので時間を潰して入って行く事に。

何処で時間を潰そうか考えた結果、池田湖に向いました。


前回来たのは10年近く前。最近出来たであろうカフェなどお洒落な雰囲気に変わってました。イッシー像は健在(笑)

40過ぎの汗だくのオッサンが居ていい雰囲気じゃない⋯ジョイフルとえらい違いだ(;^ω^)
落ち着かないお洒落なカフェでお茶した後は温泉に浸かって汗を流しました。


鉄分多めなのかな?これぞ温泉といった香り。
気持ちよかった〜。

そんなこんなで19時前。
晩御飯を食べて帰りましょうと言うことで、目指すは『鹿児島県指宿 ラーメンTAKETORA』です。
以前から行ってみたかったお店⋯



悩んだ挙句、勝武士らぁめん(とんこつ)とチャーシュー丼!


とんこつだけどアッサリ目のスープにかつお節が良いアクセントになって美味しい!
子供達も美味しいと喜んでくれました。

最後にお会計時、訳あって息子がお店の壁にサインを(笑)


有名人か(笑)

お腹も満たされた後は帰るだけ。
鹿児島市内に戻って高速に乗り、ひたすら熊本を目指しました。
子供も嫁さんも爆睡する中、コーヒーを飲みながら運転する事約3時間。無事帰宅。23時を回ってました(笑)


疲れたけどやりたいことは出来て満足😊
連休最終日は家でユックリ過ごします。


それでは安全運転で!
Posted at 2025/09/15 06:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月04日 イイね!

良いこと無いかな

良いこと無いかなこんにちは!

雨上がりの夕焼け空に綺麗な虹がかかりました。
なんか最近虹を見ることが多いのですが、今日のは綺麗な円環状でしかも2重でした。







こんなに綺麗な『THE 虹』は初めて見たかも。
何か良いこと起こらないかなぁ〜🙄
パチンカスの友人なら確実に『確定だ!』って走って行くでしょう(笑)


それでは安全運転で!
Posted at 2025/09/04 19:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月02日 イイね!

夏バテか⋯

夏バテか⋯こんにちは!

今朝起きたら体がダルくて何か嫌な感じでした。
取り敢えず会社に行くも、上司が『キツそうだぞ、今日は帰りなよ』と傍目に病人ぽかったようでやんわり帰宅させられました。
ほんで一回帰って熱計ったら37度ちょっと。

また微妙な⋯

明日からの仕事にえ影響させたくないので病院で解熱剤、風邪薬でも貰おうと病院受診してきました。

幸いコロナ等の感染症では無かったので一安心です。


何だろなー夏バテかなー(;^ω^)
体調管理気を付けます⋯


それでは安全運転で!
Posted at 2025/09/02 11:12:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月01日 イイね!

プール終い

プール終いこんにちは!

9月に入っても暑い日が続くようですね⋯

昨日は8月最終日、嫁さんが所用で不在のため子供達を実家に連れて行きました。
と言っても実家まで車で約15分。

10時頃に実家に到着すると庭にプールが。
見えた瞬間テンション爆上がりの2人。



早速着替えてバチャバチャ。

1時間位遊んで休憩後、お昼ご飯でケンタッキー。



またテンション上がる。

ご飯の後にまたプール。
1時間位遊んでまた休憩。昼寝してくれると思ったらまさかのプール(笑)

何なのこの体力。

夕御飯もお世話になって息子が一言。
『ナイトプール!』


何処で覚えたんその言葉。








最後は花火でフィニッシュ。



散々遊んで疲れたのでしょう。
帰りの僅かな時間で爆睡しました。
パパとじいじは片づけ大変だったぞ⋯

これで今年のお家プールは終わりかな


はぁ〜疲れた(笑)


それでは安全運転で!
Posted at 2025/09/01 10:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月30日 イイね!

夏が、終わる

夏が、終わるこんにちは!

なんやかんや8月も終わってしまいますね〜。
豪雨災害もあってお盆休みも大変な熊本でした。被災者にとってはまだまだ終わっていない事で暑い中大変な思いをされていると思います。心よりお見舞い申し上げます。

さて、先日何気にみんカラのインプレッション企画に応募していたらヘッドライトのクリーナー/コート剤が当選していました。
こういった懸賞的なモノに当選したのはいつぶりだろう⋯

という事で、『プロスタッフ 魁磨き塾 ヘッドライトガチコート』を施工してみました。


こういったヘッドライト磨き系って意外と縁が無かったんです。
というのも、セリカのヘッドライトがガラス製で劣化しなかったため。
くすみが出ないのはデカかったんですがね⋯

という事で今回の施工対象車は現在ポンコツの通勤快速車ハスラーさんです!


見たまえ!このくすみを!

車検のたびに怪しい感じですが(笑)
今回磨いていきました。


スルッと拭いただけでコレ。
何なのコレ大丈夫?と思うくらいアッサリこんな感じ。

スイスイっと何度か塗り直すと


あら綺麗な御姿に。



並べてビフォーアフター。

素敵すぎる⋯



コート剤もこの後に施工して自然乾燥させて完了。
両方やって暑くなったのでフィニッシュ。
未塗装樹脂にも使用できるみたいなので涼しくなったら試してみたいな〜。

ヘッドライトが綺麗になった所で今日はオシマイ!

それでは安全運転で!
Posted at 2025/08/30 11:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お手入れ | 日記

プロフィール

「家に着いたらWANIMAのフェスのリハーサルが大音量で聞こえてきた。今年もこの季節か⋯」
何シテル?   09/05 17:56
ken-ichiroです(*^^*) クルマはイジるより乗って楽しむ40代です。 子供2人のお手本にならないパパです。 車歴はサイノスβ(AT)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

熊本最後のサクラ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 07:14:37
アンパン三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 23:00:50
3月ですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 21:19:11

愛車一覧

トヨタ ハリアー ハリアーくん (トヨタ ハリアー)
セリカからの乗り換えで遂に2000年の壁を越えました。 平成27年式、アドバンスドパッ ...
トヨタ セリカ 黒セリカ (トヨタ セリカ)
中学生の頃にWRCで活躍していたセリカに一目惚れ。 いつかはセリカ と心に決め、つい ...
日産 シルビア 日産 シルビア
近所のショップで20万円で購入。 S-13なのにAT。でもドライブがメインで走り屋ではな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親のコペン。たまーに乗ると楽しい。 オープンにしないと頭がぶつかる。 フィアット500 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation