• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プリン大佐の"エイラ" [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

アップサスに交換☆~スプリング交換&組付け編(フロント)~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
前回の続き
外したフロントストラットからスプリングを外します。
交換するのにスプリングを縮める専用工具が必要です。
友人に借りて作業しました(^-^;
2
軽く工具をセットしてから、ストラットトップのナットを外します。
それからスプリングを縮め、分解していきます。
3
分解、最後に工具(スプリングコンプレッサー)外すまで気がゆるめません(-"-;)
緩めるバランスを崩すと、工具がスプリングの反力で吹っ飛ぶからですw
慎重に・・・(^-^;
4
解体完了♪
5
アップスプリングに交換していきます。
手順はばらしてきた、逆の手順で組んでいきます。
スプリングを縮める前に、バンプラバーを付けた方が良かったかもしれません f(ー ー;)
6
ここで足回り先生が登場(゚д゚)!
手本を見せてもらい、一緒に作業しました。
あらかたアブソーバーに部品が組み終わったら、トップのナットを締めます。
7
スプリングコンプレッサーを左右均等に緩めていき、外します。
その後、スプリングが上下の受け皿みたいなところにしっかり納まっているか確認して、スプリング交換完了です。
8
組みあがったストラットを車体に戻していきます。各所外してきたところを戻していき、規定トルクで最終的に締めて完了です。
9
上部の固定ナットも忘れずに(^-^;
その後、先生と二人でダブルチェック。
締め忘れ、付け忘れが無いか確認しました。

リアのスプリング交換に続きます─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TEMU 三角表示板 牽引ロープ

難易度:

アイライン装着!

難易度: ★★

傷補修その1

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★

エイムゲインに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクの日だけど、1ヶ月前に乗ってから1ミリも動いていない😵‍💫💦
ゴメンねDAXちゃ〜ん😭」
何シテル?   08/19 22:36
閲覧いただきありがとうございます。 プリン大佐と申します(*_ _)ペコリ クルマが好きで愛車を手にしてから、いろんな方と触れ合いたいと思い、みんカラ始...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年最後のオフ会に行ってきた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 16:42:19
TRDウィング TYPE-S取付け&カーボンシート貼り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 10:24:38
ワイルドスピード ポール・ウォーカーさん事故死 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 14:36:56

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム エイラ (トヨタ ルーミーカスタム)
「エイラ号」と名付けました。 2022.10 はったりレーシング仕様にしたった(^^; ...
その他 人間 その他 人間
プリン大佐 自身です。 過去よりウルトラウォークへの参加をきっかけに、2017年1月よ ...
ホンダ ダックス125 エーリカ (ホンダ ダックス125)
ホンダのバイク。 愛称を「エーリカ」と名付けました🛵
スバル サンバートラック みお (スバル サンバートラック)
作業用に購入。 スイッチ操作で荷台が上がります🤫 何となく私の好きな作品のキャラクタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation