• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"イタオ君" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2015年7月19日

▼クランク&BB交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
通勤用のイタオ君の走行距離、ついに10000kmを超えました(^^;

軒下保管ですし雨の中でも構わず走ってドロドロのままですので、この後そんなに長持ちするとは思いませんが、キリが良いので数回に分けてメンテをしていきたいと思います。

今回はその1回目。
以前、お友達に頂いた中古のチェーンリングをBBに交換しようと思います(^^;

BB周りの整備は初めてなので少し不安ですが……
私って食事はキライなモノから食べるタイプですので、サクッと難関を越えてしまおうと思います(^^;

さて、能書きはこの辺にして、まずはペダルを外します……
って、黒いペダルレンチよりもサビだらけのペダルに目が行っちゃいますよね(^^;

毎回書いてますが、ペダルは左側が逆ネジになっていますので気をつけて(^^;
2
クランクの中央のキャップを取ります。
って、6角レンチで簡単に外れますので問題は無いですね(^^;
3
次はコッタレス抜きを使ってBBからクランクを外します。

最初にクランクキャップを外したところにコッタレス抜きをネジ込み……
15mmのレンチ2本で「エイエイ!」と締めていくと、クランクが抜けて来ます(^^;
4
こんな感じに外れました(^^;
5
チェーンリング側も同じ方法でサクッと抜いてしまいます(^^;
6
次はBBです。

抜いてから分かったのですが、イタオ君に着いてきたBBはFSAのRPMというモノ 。
68-103mmの四角タイプ。
でも、シールドベアリング等を使った少しだけ良い?タイプだったようです(^^;

でも、確認してみたらゴリゴリ感満点(爆)

交換する気になって良かったです(^^;
7
BBはボトムブラケットツールを使って緩めます。

そうそう!68mm幅のBBってペダルと違って右側が逆ネジになるんですね(^^;
下調べで初めて知りました(^^;
8
BBは前日に5-56を吹いておいたおかげか?サクッと外れました(^^;

掃除をしてからスレッドコンパウンドを塗っておきます(^^;

さて、その2は組付けの工程になりますm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スプロケット(HG50→HG400)&TPUチューブ交換

難易度:

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その壱】

難易度:

クランク交換(GRX→ULTEGRA)

難易度:

チェーンライン最適化(クランク&チェーンリング&BB交換)【その弐】

難易度:

チタンスキュワー&チタンディレイラーガード取付

難易度:

ペダルピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation