• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウの"MDiビート" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2019年11月5日

幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一応これで完成ですが、固定が足りないと思うならネジを増やすのも良いとおもいます。
(この本数でサーキットと高速道路は問題ありませんでしたが大きい猫が乗ったら壊れた事がありますw)
2
車内から

車内ミラー越しからの歪みが気になるならこの段階で。

ただ、あまり引っ張りすぎるとチャックへダメージがいきますのである程度はおおらかに行きましょう。

また、チャックも寿命になると交換が効かないので、交換式ビニールクロスリアウィンドウでいく場合は、チャック開閉をしないでリアウィンドウへの攻撃でチャックの開閉回数を減らすほうが良いと思います。
3
少したるんでいるのわかりますか?
経年劣化で縮んだりもありえるので、パツパツにするのはお勧めしませんが、あまりに歪むのも頂けないので、そのあたりの調整はご自身で落とし所を見つけてください。

なお、すべて自己責任での作業をお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスクリーンのガラス化

難易度: ★★

ハードトップのリアウィンドウ交換

難易度: ★★★

雨漏り修理(1)フロントウェザーストリップ交換

難易度: ★★

ドア水切りモール&ガラススタビライザー交換

難易度:

幌交換(クレーム対応)

難易度: ★★★

雨漏り修理(2)左右ウェザーストリップ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月5日 11:07
突っ込みどころは穴開けをパンチで
やった方が良いのと上に来るところだけ
フラットバー的な物で両側挟んだ方が
固定強度と平面度確保できるってですかね。
元の透明部分よりも二回りくらいでかく
固定位置まで伸ばしてしまえば止めるだけで十分
ですからねぇ
ただTOPの方も限度が来るので2回も張り替えたら
全体駄目でしょうが。
コメントへの返答
2019年11月5日 11:18
ご指摘のとおりです!
パンチ穴、100円ショップで売っていることに後で気がついた感じで・・・この時は割れた即日作業だったので手元にある材料だけでやりました。
テーブルクロス買いに行ったホームセンターのパンチは微妙に高くって。。。

幌上の板をはさむのも確かにそのとおりです!
表裏2枚のアルミ板とかで挟むと猫アタックに対抗できると思います!

このテーブルクロスは耐候性が割りとあり、透明性の持続が割りと良く、シリコン研磨剤も使えて便利でした。

何より値段で「幌バン」しても惜しげが無いw

ネジ止め式で2回くらいが限界もその通りと思いますが、コーキング止めだと2回目も無い感じなのでネジ止め式にしました!(当時ッスけど。)
2019年11月5日 11:27
まんまやってる奴がいまして(w
ただこやつ、汎用穴あきステーで固定
そんで横両端は止めてませんでしたが。
水は良いとして吹き込みすんじゃねーのと
言ったら隙間スポンジ張ってました(笑
コメントへの返答
2019年11月5日 11:45
今回のは最近知り合いになった人用なので・・・下手するともう一人増えますww
まあ新品買いたくてもなかなか手が出ない・・・そんな人に少しでも長く楽しんでもらうための方策です。

まあでも指摘されて即対応は中々見所ある人ですね!
指摘されても直さない人が多い中、良いと思います!
2019年11月6日 0:19
以前川越でお会いして
お話に聞いておりましたが
再アップありがとうございます!
クリップさせていただきました、
今後の参考にしますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年11月6日 8:04
お疲れ様です!
ご無沙汰しております(^◇^;)
コーキング式よりその後の張替えが楽なので、もっと知って貰えたらと思い、当時から以降の改善点込みでアップしました!
チャック開けずにそのまま開ける幌バンがチャック保護に繋がるし、クリアの交換費用が安いなら良いのかなと。
まあ参考程度になれば幸いです!
2020年2月6日 20:02
はじめまして!
めちゃくちゃ参考になりましたのでクリップさせていただきます!
今週月曜に納車したばかりなのですがまずはスクリーン交換からと思っていたところ最高の整備手帳で助かります!

ちなみにクロスの長さは如何程くらいですか?
コメントへの返答
2020年2月6日 20:36
こんにちは、初めまして!
納車おめでとうございます!

ビートライフ楽しんでください!

クロスの長さは、90cm幅のやつで最小70cmくらいだったはずです。
10cmで150円くらいなので80cmくらいで、上の方の余裕も多めにとると良いと思います!

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation