• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りの"白ちゃん" [スバル インプレッサ WRX STI]

▼ランニングシューズの修理

投稿日 : 2014年07月18日
1
年取るとイヤですねぇ……
というのが、身体の古傷が増えること(汗)

若造の頃重いクラッチ(昔の車ってクラッチが重かったですよね(^^;)の踏みすぎで左ヒザを壊したせいで、私の足って左右の角度が合っていない模様(汗)

よってランニングシューズは画像の様に左足の踵外側が思い切り減ってきます(汗)

今まで使っていたニューバランスの967というランニングシューズは、踵が減ると同時に拇指球の辺りも減ってきてペタペタになってしまうので、600km位走ると引退させる決意も出来たのですが……

今回使っている後継の1040というシューズは、拇指球の辺りは減らずに踵ばかり盛大に減ります(汗)

それにまだ走行距離も400km程度と短いので、今回は修理してみようと思います(^^;
2
靴底の修理というと、SHOE GOO(シューグー)が有名ですが、今回買ったのはセメダイン製のシューズドクター(^^;

だってこっちの方が安いんですもの(爆)
3
とりあえずはパーツクリーナーで脱脂。

これは大切な儀式です(^^;
4
付属のプラ板とビニールテープでマスキング。

これが結構大切なのは……あとから仕上がりを見たらよく分かりました(;^_^A アセアセ…
5
シューズドクターをヘラで大胆に塗りたくり……

この段階でヘラを使ってなるべく平面を出しておくが大切……ということも、あとから仕上がりを見たらよく分かりました…orz
6
さて丸一日放置して、マスキングを外したところ。

まあまあの仕上がりですが、ここまで固まってしまうと硬くて粘りのあるゴムになっていますので、ヤスリやカッターで形を整えるのは困難、とまでは言いませんが、かなり大変(汗)

4と5の作業が大切なのがここで分かりました…orz
7
仕方がないので、そのままメニューのジョギングを約14km(^^;

そのおかげでイイ感じに削れてくれました(爆)

これなら100km位は保つでしょうから、そしたらまた塗れば良いかな?(^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月18日 21:11
ほほう。意外と・・・いけそうですね!☆
先日修理見積もったらカカト=約2500円
更にオールソール勧められて約5000円。

だったら新品買う!ってんで、その場で修理キャンセルしました(笑

今回の作業&グッズは頭に入れておきます、ありがとうございました♪
コメントへの返答
2014年7月19日 5:52
私も今まではソールが無くなったら新しいシューズに交換……ってやっていたのですが、今回だけは早過ぎなので修理してみました(^^;

ランニングして剥がれたりしないのですから、結構な接着力のようで、コレなら安心です(^o^)
2014年7月19日 3:50
そう言えば今年はハーフ・マラソンに出るって豪語してたんだったな(俺)
多分、最低でも時間以内には完走予定(汗;)
だって10kmの時皆さんペースダウンしてるのに私は逆に倍速走行でしたから?
多分スロースターターなんですよ
と言うわけでハーフ申し込みます良い靴が見つかると良いのですが
やっと足の爪が回復しました完全復活には10ヶ月掛かるんだそうですね
コメントへの返答
2014年7月19日 5:55
ハイパーさんは常人離れしているので違うかも知れませんが、私は足の故障は長引きます(汗)

去年の今頃は毎週20km走れていたのに、今はまだ15km程度ですから(汗)

これもトシのせいと諦めていますが、なんとか秋からの次のシーズンにはハーフマラソンに復帰したいです。

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation