• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさみゆパパの"セレナ" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2019年11月2日

リヤディスク ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
格安でリヤローターが手に入ったので、レコード盤と化したリヤディスクローターを交換しまーす。
2
ブレーキパッドを取り付けているピストンの部分を外してと。
3
19mmのメガネレンチを使ってブレーキ装置を外していきます。
4
はい、ブレーキ装置部分が取れました。
次にローターを外すのですが、
ハンマーでコンコン叩くも何かに引っ掛かり外れません。
サイドブレーキをリリースしても手前に取れないので、ゴムの部品を外して、サイドブレーキを緩めてあげると、簡単に外れました。
5
この通り。
中々簡単には外れませんでした。
錆びが酷くて、固着してました。
6
あまりに錆が酷いので、耐熱ブラックを吹き付けました。少しはマシになるかな?
7
このダイヤルみたいなところをマイナスドライバーで回すとサイドブレーキが調整出来るようです。
これを下方向に回していくと簡単にディスクローターが外れました。
8
外した順とは逆に取り付けていきます。

ローターは一度綺麗に洗うこと。ジャダーの原因になるそうです。

パッドは再利用なので、一度洗って再度グリースをぬりぬり。

ブレーキの枠取付はトルク150N.mで締め付け、パッドの部分は26.5N.mで締め付けました。

サイドブレーキを調整し、ゴムキャップをつけて終了。

同じことを反対側も交換して完了です。

新品は気持ちいいですね。
自己マンですが。

備忘165432km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルームランプ(LED)

難易度:

リアのメッキ撲滅運動💪

難易度:

ピラーメーターフード仮付け~調整

難易度:

アルミテープチューン

難易度:

盆帰省前に、ブレーキメンテナンス。パッド交換。

難易度:

右スライドドアモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/1406987/48565955/
何シテル?   07/27 09:23
まさみゆパパです! 2児の子持ち、よろしくお願いします。 オッサン通勤仕様のセレナですが、 「出来ることは自分で」 をモットーにチャレンジしていきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 ETCナビ連動 86009-K0020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 23:05:23
エアコンが効かない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:12:55
電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:54:03

愛車一覧

日産 エクストレイル エクス トレイル (日産 エクストレイル)
おっさん通勤仕様で、メンテ中心に趣味程度でいじってます。 中々仕事などでコメント等残す ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
おっさん通勤仕様で、メンテ中心に趣味程度でいじってます。 中々仕事などでコメント等残す ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナライダー(C24)に乗っています。通勤、子供の送迎がメインです。よろしく^^
スズキ エブリイワゴン エブリイワゴン (スズキ エブリイワゴン)
嫁さんカーです。 ダイハツアトレーワゴンから乗り換えました。 タントやNボックスを見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation