• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

11/18 道志渓谷Cデイキャンプ(+1泊キャンプ)

11/18 道志渓谷Cデイキャンプ(+1泊キャンプ) 18日の日曜日、ご近所さん家族と一緒に道志渓谷キャンプ場へ行ってきました。

集まった家族はわが家を入れて6家族。大人10人・こども11人という大所帯となりました。ちびっ子たちはみんな同じ小学校に通う仲良しさんです。




 
 
 
前日の土曜日は雨が降っていたのですが、日曜日は見事に晴れました。
9:30にキャンプ場に到着したときには、5~6組のキャンパーさんが前日の雨に濡れたテントを干していました。(この天気ならよく乾くでしょう)

 

REVOタープを目いっぱい広げて日陰を確保。 


お約束の焼きそば。初回の8玉はあっという間に無くなりました。


この間、私はスタッフドチキンを焼いていたのですが、丸鶏をはじめて見たちびっ子たちは大興奮。(お父さんたちも大興奮・・・笑) 

 
管理人さんにピザを焼いてもらっている図


15:00を回ると寒くなってきて早めに出した薪ストーブが大活躍しました。


1泊するわが家を除いて帰宅の準備。(帰りたがらないちびっ子たちとは反対に、お父さん・お母さんたちは寒さの限界が近い模様)
 


17:30、みんなが帰宅するとサイトに残っているのはわが家だけに・・・
  

この後、夜の薪を確保するために「きこり」へ向かいました。


ところが・・・ ショック! 期待していた楢薪は在庫切れ。その他、杉薪が20束ほど残っていたので4束分を購入しました。


この時は店員のお姉さんが不在だったので、代金を料金箱に入れます。 



十分な薪を確保して安心のアストロドーム。薪ストーブもマット・ブラックにお化粧されていい雰囲気?


今晩のお供はコレ。余市シングルモルト。
初めて飲んでみましたが正直言って「イイ」! 前回試した「山崎シングルモルト」が繊細ですっきりた味わいなのに対し、こちらは力強くてしっかりした味わい。キャンプによく合いそうです。値段を考えても間違いなくおススメです。 


アストロドームの外は21:00の時点で6℃。じっとしていると寒く感じる気温ですが、ほぼ無風なので体感温度はそれほど低くありません。


今日もいい感じに燃えています。アストロドーム内は25℃でぬくぬく♪ 



翌朝は曇りでした。昨晩無風だった影響で夜露が・・・  でも誰もいないサイトを有効に使わせてもらって十分に乾燥させることができました。


朝からモクモク。


昨日は時間が無くてみんなに披露できなかった鶏手羽の燻製。やっぱり美味いですね~ 次回は是非とも味わってもらいたいものです。 


今回は参観日の振替休日を利用してキャンプに行ったのですが、やっぱりこの時期の道志は最高ですね~ 紅葉がキレイだし!

それと、今回アストロドームとムーンライトを張るのに2サイト分を使わせてもらったので広々と設営することができました。その上サイト料もかなり割り引きしてもらい・・・(いつもスミマセン!)   大満足の秋キャンとなりました。
 
※ 23~25日の3連休は富士五湖方面に出撃する予定です! 金曜日の天気が不安ですが、気にしない!気にしないっ!
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2012/11/20 20:18:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

キリ番
ハチナナさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2012年11月20日 20:25
こんばんは。

パソコンを点けたら、たまたまアップされてました。
決してストーカーではありませんよ(笑)。

中盤までは、さぶいと思いながら見ていましたが、薪ストーブが出てきて、暖まりました。
このストーブで冬もキャンプが楽しめるのでしょうが、我が家のキャンプ道具が多過ぎて、今のところストーブが入る余地が無さそうです。
一度、フィニョン家が、どの程度の装備でキャンプをしているのか拝見したいです。
恐らく、我が家には無駄が多いのでしょう…。
コメントへの返答
2012年11月20日 20:56
こんばんは!

明日のプレゼン資料を作成しなければならないのにブログをアップしている悪い子です(笑)

薪ストーブは灯油ポリタンクが4本入るケースに収納されています。ストーブ内部や煙突の中に隙間がたくさんあるので、薪や着火剤や工具類を突っ込んでなるべく無駄をなくす工夫が必要です。

夜逃げと見間違うわが家のカングー号をご覧になりたいのなら、今度ご一緒に薪ストーブキャンプはいかがですか?

※煙突オフも計画しなければ・・・ 年末は忙しいので年明けかな?
2012年11月20日 21:14
テント内で使用出来る薪ストーブ、最高ですね(^^)!!!


私も近場の無料キャンプ場でダラダラしたくなってきましたが…
冬用シュラフをまだ購入していなくてキャンプはおあずけ中です(^^)アセアセ…
コメントへの返答
2012年11月20日 23:03
薪ストーブいいですよ~!

と言いつつ、ソロキャンも何時かやってみたいと思っています。
小さなテントに焚火台、男のロマンですよね~
シュラフは登山も兼ねてモンベルの#3を使っています。今回は+5℃程度だったので十分に余裕がありました。
2012年11月20日 21:31
こんばんは!

僕も週末3日間、秩父でキャンプしてきます。
11月末のキャンプは初ですが、僕は余裕です、きっと!
奥様方が何回「寒い」とおっしゃるのか…。

薪ストーブ、今季買おうと思っていたのですが、
結局カセットガス式ストーブにしてしまいました。カセットガス式の中では出力が最も大きいものですが…。
薪ストーブなんて買ってしまったらきっとかみさんから白い目で見られることでしょう。
(温かくていいわぁ、だなんて心の中で思うに違いないですがw)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:23
こんばんは~!

秩父でキャンプですか? イイですね~ そして寒そうですね~(何故か楽しげ・・・笑)
たけちん!さんのことだから薪ストーブもマニアックな逸品を狙っていらっしゃるのでしょうか?(笑)
ウチも薪ストーブを導入したとき「こんな大きなモノどうやって運ぶの?!」(怒) なんて言われましたが、今では薪をくべる仕事を取られてしまうほど妻のお気に入りです(笑)

きっと大丈夫ですよ~ (・・・って何が? 笑)
2012年11月20日 22:49
こんんばんは。

冬キャンプ一度ご一緒させてください!
薪ストーブの威力を体感してみたい。

テントでの就寝時が問題ですかね。
モンベルの#3に湯たんぽか?
もしくは、シュラフ2枚重ね?
あるいは、電源サイトでホットカーペットの禁じ手とか(笑)
コメントへの返答
2012年11月20日 23:33
こんばんは!

是非今度ご一緒してください!
薪ストーブ本当に暖かいですよ~
モンベルの#3+湯たんぽでしたら今の時期OKですよね。(私も#3です)

私は経験したことがありませんが電源サイトでホカペって温かいみたいですね。テント内でこたつなんてキャンプにも憧れています。
2012年11月21日 0:13
こんばんは。

じゃ、コタツ持参で混ぜてもらいま~す。
でも我家はコタツが無い・・・(汗

『炎』の色って暖い色ですね!
コメントへの返答
2012年11月21日 0:55
こんばんは。

わが家にもこたつがありません。部屋が狭くなるとの理由で遠い昔に処分してしまいました。

こたつでみかん、こたつでうたた寝・・・
やっぱりこたつはイイですね。

こたつを手に入れられたら是非わが家のテントへお越しください(笑)
2012年11月21日 0:20
こんばんわ。

いいですね~
自然を満喫って感じで。

普段仕事で帰りが遅い為、
こういう時間って、必要なんだろうな~
と、ふか~く考えちゃいました。

焼きそば、とっても美味しそうです~
もう夜なんですが、とっても食べたい。。。
コメントへの返答
2012年11月21日 1:03
こんばんは。

今までキャンプは年に1回程度だったのですが、カングーに乗り始めてからは月に1回のペースで出かけるようになりましたよ~
最近は森の中でリフレッシュしないと持たない身体になってしまいました(笑)

焼きそばは大量に作ると美味しいですよね~♪
いけないっ!お腹が空いてきた・・・
2012年11月21日 10:17
フィニョンさんの詳細なキャンプブログを拝見させていただいていると「いいなぁ〜♪」っと思う反面「やっぱオレには無理だな…」と諦めも(笑)
コメントへの返答
2012年11月21日 12:03
キャンプの経験を重ねるうちに、押さえるところと手を抜くところがわかってきて、最近は随分と余裕が出てきました。

「案ずるより産むが産むが易し」ですよ~!
2012年11月21日 23:51
こんばんわ
この温度計、転がすと時計になったり、タイマーになったりするやつですか?
こないだIKEAで見たような。。
コメントへの返答
2012年11月22日 0:27
こんばんは。
貰い物なのですが、たぶんIKEAに置いてあるのと同じものだと思います。
気づかないうちにタイマーが上になっていて突然アラームが鳴り出すお茶目なヤツです(笑)

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation