• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

山伏オートキャンプ場

山伏オートキャンプ場  土曜日の運動会の振替で子供たちの学校が休みだったので、月曜日に休暇を取ってキャンプへ行ってきました。



 今回お世話になったのは、公式サイトのトップページで私がピザを焼いていることで有名な(?)山伏オートキャンプ場です。

 土曜日の運動会に合わせて大阪から義父母が来ていたので、日曜日~月曜日はどこかへ連れて行く約束になっていたのですが、日曜日は雨の予報が出ていたのでギリギリまでキャンプにするかどうか決め兼ねていました。(結局予報が外れて晴れたので、急きょキャンプに決めました・・・)


 今回は全員で6人になるため、5人乗りのカングー号だけでは足りず、エッセ号の出動となりました。
 道中カングー号とエッセ号の連絡を担う”通信班長”として若を任命。しかし途中で居眠りをして任務を放棄するという有様(笑) でも無事にキャンプ場に到着しました。


 エッセ号とカングー号のツーショット。


 人気のキャンプ場とはいえ、この時期の日曜日はガラガラでした。管理人さんに好きなところを選んでいいよ~♪と言われたものの、どこも魅力的なサイトなので決めるのに苦労しました。


 迷った挙句サイトNo.20に決定!空いているサイトに車を停めていいとのことだったので、ゆったり広く使わせて頂きました~♪

 サクッとテントを設営してお風呂へGO! 実は前日に予約の連絡を入れたときには「宿泊客が少ないのでお風呂ナシ」と聞いていたのですが、早い時間でよかったら・・・ と準備をしていてくれたのでした。14:00~16:00と少し早いお風呂。気持ちのイイ五右衛門風呂でした♪


 風呂上りに管理人さんから頂いた茹でジャガイモと菜っ葉の漬物。これが激ウマ!ご馳走様でした。


 ちょっと早い夕食。 まずは焼肉をしたり・・・


 焼きソラマメをしたり・・・ このソラマメは同じマンションのママ友さんから頂いたものです。千葉の実家から送られてきたとのこと。コレは美味しかった~♪


 夕食が終わってのんびりしていると雨が降ってきました。恐るべし雨男パワー(笑)
でもすぐに止んでほとんど影響なし。


 日が暮れたらお楽しみの花火です~♪


 わが家以外はエスティマのキャンパーさんが一組だけ。こちらも運動会の振替休日でお越しとのこと。
 ほぼ貸切状態で、沢の音以外は静かなキャンプ場の夜。


 今夜のお酒は、飲みかけのエンシェントクランとカナディアンクラブ。


 まさかの薪ストーブ登場! 管理人さんの情報だと土曜日~日曜日はけっこう冷えた様子。義父母が寒がると困るので予防的処置として設置しました。(薪を燃やすことに楽しさを覚えた妻の強力なプッシュあり)


 翌朝は5:30に起床。良く晴れた気持ちの良い朝です。
朝食はおでん。ご飯はコッヘルで炊きましたが、おでんはレトルト袋を温めるだけ(笑)
簡単なのにとても美味しいおでんでした♪ おすすめ!


 食後の運動(笑) おばあちゃんの剛速球に空振りをする若。二人とも元気です!

 
 お昼のパンを焼く準備を開始。イーストの発酵を待ってる間の暇つぶし(笑)

 一昨日の年越しキャンプ以来、着火はすべてパイプマッチです。どんなに寒くても確実に着火してくれる信頼性はさすがですっ!


 ふっくら焼けました~♪
第二回カングーキャンプに向けて着実に進歩を遂げていると思います(笑)


 もちろんブリッカで珈琲を淹れましたよ~


 スイカで~す。これも先ほどの同じマンションのママ友さんからの頂きもの。よく冷えたうえにとても甘くてウマウマっ!こんなに美味いスイカは久し振りでしたっ!


 スイカにかぶりつく若(笑)


 2日目はデイキャン扱いにしたので午後までゆっくり過ごしました。
デイキャンのチェックアウト時刻は17:00までなのですが、少し早めの15:00にキャンプ場を後にしました。

 天気が良かったので山中湖までドライブした後、道志みちを通って帰宅。途中、いつものガソリンスタンドでホワイトガソリンを給油して18:00には自宅に着きました。
 普段キャンプをする機会が無い義父母にも喜んでもらえたみたいで良いキャンプができたと思います。

 次回は第二回カングーキャンプですね~♪ 楽しみです! 梅雨の真っ只中、晴れるといいですね~!
ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2013/06/03 21:53:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

全然動きません😇
R_35さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年6月3日 22:26
ほ、放棄の仕方がハンパないっすwww
コメントへの返答
2013年6月3日 22:29
ついさっきまで会話をしていたのに、気が付くと爆睡していました。
恐るべし!小学生(笑)
2013年6月3日 22:31
若は責任の重さに、疲れて寝てしまったのですよ。

安定感のあるお食事のレパートリーですね~
写真だけで分かる美味しさっ
やきそらまめ。かなり気になります。

やっぱり夜は飲みですね~
ストレートですか?

ん~。素敵な夜。

キャンプ初体験、早く体験せねばっ

師匠とおよびできる方が一杯いるので、
かな~り安心ですね~、師匠っ
コメントへの返答
2013年6月3日 22:43
ケータイを渡して”通信班長”を任命したときには「アイアイサー!」ってな感じで張り切っていたのですが、イザ走り出すと任務放棄の爆睡!ダメな小学生です(笑)
今回はゲストがいたので食事で冒険は止めておきました(笑) 焼きソラマメは初体験でしたが、茹でるのとはまた違って美味でしたよ!(千葉の方ではポピュラーなのかな?)

今回のウィスキーはロックで頂きました! 沢の音を聞きつつ薪ストーブで暖を取りながらのロックは最高でした~♪
be-bop-japonさんもカングーキャンプに是非!
2013年6月3日 22:35
リンク先にうつってるのって・・・
フィニョンさん一家???
コメントへの返答
2013年6月3日 22:46
恥ずかしながら・・・ その通り!
あと、そのとき一緒に行った家族の長男坊も写っています。(ソラマメとスイカをくれたママ友さん家です。)
2013年6月3日 22:37
キャンプお疲れさまでした〜
ウチも月曜が振替だったようです・・・
聞いてたら休んで日、月の静かなキャンプを満喫できたのにー、、、と
思いました。
こちらのブログで行った気になっておきます(笑

花火にスイカに夏を先取りですね!
そして、カングーキャンプに向けたパンとエスプレッソ!楽しみです〜

このままカラ梅雨で来週まで持ちませんかね〜(遠い目
コメントへの返答
2013年6月3日 22:51
あらら・・・ それは残念でした。
平日に子どもたちが休みになる機会ってあまり無いですからね~

花火はキャンプ場に向かう途中に気が付いて、自宅近くのコンビニやドラックストアに寄ったのですが、まだ時期が早すぎて置いてありませんでした。
ところが道志みちのコンビニに置いてあり無事入手!さすが道志みちです。
カングーキャンプは是非晴れて欲しいものですね~!
2013年6月3日 22:49
流石、キャンプの達人!!
素敵過ぎマス・・・♪(笑)

その辺は近くに管理釣り場もあって、イイ所
なんですよね~☆
コメントへの返答
2013年6月3日 22:58
たっ・・・達人だなんて・・・(汗)

このキャンプ場は道志界隈の中で最も山中湖側(西側)にあり、一番標高の高いところにあるキャンプ場です。

管理釣り場もたくさんありますね。今回もキャンプ場内で渓流釣りをしている人がいましたよ~
2013年6月3日 22:59
今年に入ってから、キャンプで焼き物、の熱が再燃してしまったようで、
カングーキャンプでは、ファイアグリル2つ繋げてセルフ焼き焼き大会しましょか。

薪スト、大活躍ですねー。
未だに朝霧での感動は忘れられないのですが、購入意欲は全く上がりません(爆
コメントへの返答
2013年6月3日 23:20
ファイアグリル2連のセルフ焼き焼き大会・・・ いいですね~! このままいくと3連、4連・・・と集まりそうな勢いですね。

朝霧での感動ですか(笑) たしかにあのキャンプは楽しかった~!
たけちん!さんもどんどんディープな世界に逝っちゃいましょう!
そういえばカングージャンボリーで出展していたOzpigの担当さん、近々新型を出すとか(出さないとか・・・)おっしゃってましたよ~!
2013年6月4日 18:34
あぁぁ~いいですね!
BBQおいしそうです!
いい感じのオートキャンプ場ですね。
オートキャンプ場は車で乗り入れられる
からいいですよね。
(ちょっと勉強しました。恥)

最近BBQグッズを
夜な夜な物色してます。
コメントへの返答
2013年6月4日 19:01
キャンプというより野宿と呼んだ方が相応しい”ワイルド”なキャンプ場から、何から何まで至れり尽くせりな”高規格”キャンプ場までいろいろありますよ~
ここは丁度バランスが良くてお気に入りのキャンプ場のひとつです♪
(管理人さんが親切なのもポイント!)

キャンプグッズを選ぶのは楽しいですね。ウチもようやくキャンプスタイルが決まってきた感じです。
今度ご一緒しませんか~?
2013年6月4日 20:29
蚊がいないこの時期、
まき暖炉に、沢のせせらぎ、
そんでもって ウィスキー!

贅沢じゃ~!

コメントへの返答
2013年6月4日 20:44
その通り贅沢じゃ~!!
蚊はいなかったけど、グリーンのテントの上を歩くケムンパスとイモンパスが気になったかな・・・(笑)
だんだん夏が近づいているんだな~♪
2013年6月7日 17:00
山伏キャンプお疲れ様でした!

通信班からの連絡が途絶えたので敵襲かと思われましたね!!!

フィニョンさんのブログを拝見する度にワクワク((o(^-^)o))してしまいますねっ(笑)


こんなにアウトドアギア満載でもマンションにお住まいでしたのが 一番の驚きです!!
コメントへの返答
2013年6月7日 18:29
こんにちは。
ワクワクしてもらえてますか? ありがとうございま~す!
村井さんの命がけサバイバル・キャンプの方がドキドキしますよ~(笑)!

わが家は狭いマンション住まいで~す! だからキャンプが好きなのかも(笑)
広い一戸建てを持てるようなサラリーを貰いたいものですね~(泣)

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation