• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

春の伊豆旅行(その2)

春の伊豆旅行(その2)  3月21日~23日の三連休に出掛けた伊豆旅行の「その2」です。

熱川でミカン狩りをした後は、そのまま海岸まで移動して足湯に浸かりました。 



 ここ「熱川ほっとぱあーく」はありがたいことに無料の足湯なのです。海を眺めながら足湯に浸かることができます♪
 




 十分に温まった後、海岸の砂浜に遊びに行った姫と若。
  



 足湯の後は少し歩いて「弁天偕楽源泉」まで。



すぐ近くの旅館「臨泉閣」で生卵を売っていたので温泉たまごにチャレンジです。
15分ほどお湯に浸して完成っ!ほんのり塩味がついて美味でした。
 


国道135号の渋滞を警戒して早めに宿に戻るつもりでしたが、御覧の通りすでに大渋滞。2~3km進むのに1時間半も掛かってしまいました(汗)
 


 17時過ぎに宿に到着。今晩はちょっと豪勢に「あしたか牛」っ!
 


 軽く焼いて塩だけで戴きました。これが言葉にできない程の美味~!!
 


 夕食の後は宿の地下室にあるカラオケルームを貸切に。
若が絶好調で歌っている歌は・・・(笑) こんなマニアックな歌を選曲するなんて誰の影響なのでしょう?
  
 



 姫も負けずに歌います♪

カラオケの後はもう一度温泉に入ってお休みしました~ 


 旅行の最終日もよく晴れました。
この日はおばあちゃんのリクエストにお応えして、伊豆半島の最南端・石廊崎に向かいます。 


 10時少し前に宿を立ち、石廊崎へ向かう途中に立ち寄ったのがここ↓
 


 下田の少し手前にある外浦の海岸です。いや~本当にキレイな砂浜~♪
この時期は観光客がいないのでまるでプライベートビーチのようでした。
 


 下田の市街を抜けてしばらく進んだら、国道136号から外れて海沿いの県道を走ります。いくつかの静かな漁村を過ぎ、石廊崎漁港の駐車場でカングーを停めたら歩いて坂を登り、辿り着いたのが石廊崎の灯台。
 


J-POWER石廊崎風力発電所の風車が並んでいます。
 


水平線を見ると心が洗われます。この日は伊豆七島がよく見えました。(大島なんて山肌や建物の様子が分かるほど)



 ここは石廊崎から少し移動した奥石廊崎と記載のある公園からの眺め。伊豆って素晴らしいっ!

 この後は絶景を見ながら国道136号を北上し、次の目的地である堂ヶ島に向かいました。
 


 堂ヶ島で観光船に乗りました。ちびっ子たちはライフジャケット着用です。
 


 堂ヶ島の岸壁を海側から見ると、荒々しくて迫力がありました。
  



 天然記念物の「天窓洞」。カプリ島の青の洞窟っぽい?
  



 堂ヶ島、想像以上に良いところでした。



 これにてリクエストにはすべて応えることができたので、後は厚木へ無事に帰るだけです。

  土肥まで北上したあと修善寺方面へ向かい、修善寺道路、伊豆中央道を走って御殿場方面を目指しました。
 
 

 途中の三島で渋滞にはまるのはお約束なので覚悟をしていたのですが、最近開通したばかりの伊豆縦貫道を使って新東名・長泉沼津ICに乗ることができたのでまったく渋滞なし。素晴らしいっ! 伊豆縦貫道~♪

 東名高速は三連休の最終日、しかも夕方ということもあって上り線が大渋滞。御殿場ICから東京料金所まで3時間かかるとの交通情報も・・・ 渋滞は大井松田ICから断続的に発生しているようなので、渋滞にはまる前に御殿場ICから下りて山中湖方面・道志みち経由で厚木に戻りました。
 東名をまっすぐ進めば66km、道志みち経由だと88km。でもかかる時間はほぼ同じ。ならば渋滞という精神的ストレスの無い(しかも高速料金の掛からない)道志みち経由を選んだ方が良いとの判断です。

 そんな訳で20時半に無事帰宅。(道志みちではいつもの無人販売店で「薪」をゲットっ!)

 来週古希を迎える義理の母も喜んでくれたみたいだし、良い伊豆旅行になったと思います~♪
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2014/03/26 13:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2014年3月26日 13:58
おおっ白い巨塔…ではなくイデオンの足…みたいな弁天偕楽源泉ですねっ!

海が綺麗で、洞窟なんて見ててワクワクしますね~っ((o(^-^)o))
コメントへの返答
2014年3月26日 18:01
本当に海がきれいな道路で、サイクリストが気持ちよさそうに走っていましたよ♪
伊豆急を利用して輪行すれば西伊豆はかなり楽しめそうなコースでした。

ちなみに・・・ イデオンはちぎれた脚一本でも攻撃できるんですよ。これ豆知識(笑)
2014年3月26日 15:07
こんにちは。

肉やばい!すごいうまそう。なかなか普段お目にかかれなそうな肉ですね!
コメントへの返答
2014年3月26日 18:14
こんにちは。
肉やばかったです(笑) 口に入れた瞬間とろけました。でも霜降り和牛は食べ慣れていないので、2切れくらいがちょうど良かったです。
美味しかったけど♪
でもガッツリいくならオージーですねっ!(笑)
2014年3月28日 10:59
毎度〜☆
天気も肉もサイコーっすけど…
若タローくんの歌ってる曲が•••(笑)
でも親孝行も出来て良い旅になって良かったっすね〜☆
コメントへの返答
2014年3月28日 12:27
こんにちは~
34年の時を超えて伝説の巨神を熱唱してくれるなんて・・・ なんて親孝行な息子なのでしょう!
ってそっちじゃないですよね(笑)

比較的近いので今まであまり感じていなかったのですが、今回の旅行で伊豆の良さを再発見しましたっ!

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation