• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

大分出張(再)

大分出張(再)  せっかくの休日だというのに雨(泣) 久し振りに自転車でロングライドに出掛けようと思っていたのに・・・ 残念。

 妻nonは学部の同窓会で横浜まで出かけているし、姫と若は宿題中。
ネタが無いので先週金曜日の大分出張の画像をアップすることにしました。

 まずは羽田空港にて。LEXUSの新型車「NX」2台が展示されていました。タイトル画像の白いモデルが「NX300h」、シルバーのモデルが「NX200t」です。
 エクステリアはオリジナリティを出そうとしたのか、かなり細かいところまで凝ってデザインされています。でも少し上品すぎるというか何というか・・・ 
 この手のオンロード走行を主体としたSUVでは、RANGE ROVERのEVOQUE(イヴォーク)のデザインが好きです。伝統的なデザインと先進的なデザインが高い次元で融合しているように感じます。それに対して現在のLEXUSは何処を目指しているのか・・・?特にここ最近はデザインが迷走しているように感じてなりません。
いやいやどうひっくり返っても手が出ない価格帯のクルマなので余計な心配でしたね(笑)
 


 では出発です。仕事での出張はいつも気が重いのですが、今回は少し楽しみなことがあります。といのも今月1日から離発着時に”電波を発しない電子機器”が使えるようになったのです。ということはデジカメの使用がOKということ。



 こんな感じで離陸中の地上の景色をデジカメで撮影できるようになりました。東燃ゼネラル石油のコンビナートや浮島太陽光発電所のパネル(左隅)が見えますね。

https://www.google.co.jp/maps/@35.5095768,139.7740023,6549m/data=!3m1!1e3




 どこかで見たことのある地形だと思ったら、厚木市と愛川町にまたがる内陸工業団地じゃありませんか。ということは今飛んでいるのは自宅(厚木)の上空?

https://www.google.co.jp/maps/@35.506293,139.3542902,6549m/data=!3m1!1e3




 ぼんやり窓の外を眺めていたらJAL機が飛んでいました。
この日は天気が悪く、飛行中の7~8割は真っ白な雲の中。景色が変わらず退屈・・・



 空港が見えたのでとりあえず撮影。後でGooglemapで調べたら「岩国錦帯橋空港」であることが判明しました。羽田から大分行の便はてっきり四国上空を飛ぶものだと思っていたので、山口県の上空を飛ぶとは意外でした。

https://www.google.co.jp/maps/@34.1358804,132.2423935,13319m/data=!3m1!1e3



 ここも後で調べてわかったのですが象鼻ヶ岬です。岬の向こうにあるのは山口県光市の街並み。飛行中は四国の宇和島あたりだと思い込んでいました(笑)

https://www.google.co.jp/maps/@33.9157883,131.9661904,13353m/data=!3m1!1e3




 瀬戸内海を渡り、国東半島につきました。見えているのは富来港のようですね。



 大分空港に到着っ!往路はB767-300でした。お疲れ様です。


 
 一か月ぶりの「おんせん県」。さてお仕事っお仕事っ!



 帰りは最終のソラシドエア・共同運航便に搭乗する予定でしたが、仕事が早く片付いたので空席待ちをして一つ前の便に乗ることができました。帰りはB737-800でした。



 愛媛県・宇和島沖に浮かぶ「日振島」や「戸島」が見えました。帰りは四国上空を飛ぶのですね~

https://www.google.co.jp/maps/@33.1878354,132.313118,26933m/data=!3m1!1e3

 最近、九州出張が続きますが、せっかく九州に行くのならゆっくり過ごしたいですね~ できれば仕事でなく遊びで行きたいです(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/07 14:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 14:55
出張、お疲れ様でした~☆

LEXUS・・・
所詮 ト●タの延長線上のメーカーなので
全くもって憧れませんねぇ...。(汗)
(それより何より 買えませんがね。(爆))
コメントへの返答
2014年9月7日 21:50
トヨタでも、ヨタハチとかレビン(TE27)とか2000GTとか…好きなデザインはあるのですが、どれも古いですね。最近だとMR-2(AW11)や初代エスティマなんか良い感じです。あっ!やっぱり古いか(笑)
初期スケッチはイイ線いっているのに、市販段階になるとおとなしくなるんですよね。昔のいすゞのように冒険して欲しいところです。買えないけど(笑)
2014年9月7日 18:27
出張お疲れ様でした!

AW11、良いですね~
最近の顔つき(特にグリル形状)が似てきましたね・・・。

仕事後の温泉は無しですか~?
コメントへの返答
2014年9月7日 21:11
ありがとうございま~す!
飛行機移動は疲れますね。(苦手・・・)

AW11は前期型の黒いバンパーのタイプが特に好きです。デビューから今年で30年も経つのですね~

スピンドルグリルのアイデア自体は悪くないので、もう少し洗練されるといいのですが・・・
次回は是非とも温泉に寄りたいで~す!
2014年9月7日 21:27
おつかれっす!
各社、一生懸命ブランドイメージ作り合戦って感じですね

おんせん県なんですね
確かにそうかも

最近はあんまりないですけど、
九州出張にいくと、必ずラーメン食べて、明太子かってきちゃう。。。
コメントへの返答
2014年9月7日 22:07
”ブランドイメージ”を構築するのって本当に難しいのでしょうね~
自動車業界ではありませんが、私がよく利用する『ANA』は成功した例なのではないでしょうか?

おんせん県って言っちゃったみたいですよ~(笑) 別府温泉もありますし・・・せっかく大分に行ったからには豊後水道の関あじを食してみたいですね。(相当高価らしいですけど・・・)
2014年9月7日 23:36
こんばんは。

私も今日はショップ主催の朝練に行く予定でした…
こうなると平日に早起きして乗ろうと心に誓うのですが、
結局起きれずに、次の週末が来てしまうのです。

>豊後水道の関あじ

城下ガレイがお薦めのようですよ。
コメントへの返答
2014年9月8日 7:46
おはようございます。

私は「夕方から雨」の予報が出ていると自転車通勤を諦めるくらいの軟弱者なので、最近は全然乗れていません。
チームの元気は人たちは出勤前に集まって朝練をやっているのですが、そこまではストイックになれないので・・・(汗)

別府湾には「城下かれい」がありましたね~!どれだけ美味いものなのか一度食べてみたいものです♪

プロフィール

「新しいパソコン届きました http://cvw.jp/b/1418295/48590659/
何シテル?   08/10 00:37
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation