• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月15日

宮ヶ瀬湖サイクリング(+プチ・オフ会)

宮ヶ瀬湖サイクリング(+プチ・オフ会)  先週一週間一生懸命働いたので今日から2日間夏休みです(笑)

 姫は溜まった宿題の片づけ、若は久し振りにサッカーの練習。という訳で自転車で走ってきました。



 前回のチーム練習で突然タイヤの寿命が来てしまったので新しいタイヤを装着っ!



 インナーチューブはPanaracerのR'AIR。評判が良さそうなので初めて使ってみました。
 実はチューブにあまり拘りが無く、以前はボントレガーのRACE X LITEかコンチネンタルのRACE28、最近ではブリヂストンのEXTENZAを良く使っていました。さてR'AIRはどんな感じでしょうか?



 タイヤはシュワルベのONE。実はシュワルベのタイヤを履くのも初めて。

 タイヤはだいたい半年毎に前後とも交換しますが、KUOTA号が納車されて2年間はコンチネンタル Grand Prix 4000s、その後ずっとミシュラン PRO3 raceを使ってきました。(PRO3は製造中止になる時に3年分買い溜めしたくらいお気に入りでした。)
 さてこのシュワルベONEの実力はいかがなものでしょうか?



 それと携帯用インフレーターも新調しました。LEZYNE(レザイン)のROAD DRIVE Mです。シートチューブに沿わせて装着していますが、フレームデザインに溶け込んでいますね。CNC切削で加工精度が高く、イイモノ感が漂っています♪

 今日向かったのは宮ヶ瀬湖の鳥居原駐車場。昨日の「何シテル?」を見て帰省中のinogooさんがいらっしゃるとのことだったので顔を出してみたのでした。

 inogooさんとはカングージャンボリー以来3ヶ月振りです。



 今回もカングーに乗ってこなくてスミマセン(笑)



 おみやげを頂いてしまいました。ありがとうございま~すっ!



 相変わらずキレイなオーセンティックですね~♪ とても12万km近く走っているクルマには見えません。
 何時間くらいお話ししていたでしょうか?過去の車歴や苦労話だけでなく、少年サッカーや自転車の話まで、とにかく参考になる話ばかりで楽しい時間を過ごさせて頂きました~♪



 お昼になったので解散。

 当初、inogooさんとお会いできなかったら道志みち経由で山中湖までロングライドかヒルクライム祭りにする予定でした。しかし思いのほか暑くなったのでお気楽なサイクリングに変更~♪



 頂いたお土産をボトルケージに突っ込み、ボトルを背面ポケットに差してサイクリングへGOっ!
 宮ヶ瀬湖の湖畔道路をのんびり走ってきました。



 本日のコース。走行距離:55km、平均速度:25.3km/h。(サイコンデータより)



 inogooさんのおみやげの「京のお抹茶プリン」。コレ本当に美味しかったです~♪
妻nonと姫が絶賛していました。ありがとうございま~すっ!

ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/08/15 22:05:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 8:45
暑い中暑い所で長時間ありがとうございました。
結局予定を変更させてしまいましたね、スミマセン…。
いろんなお話ができて楽しく過ごせました。

颯爽とロードバイクで走って行ったフィニョンさんを見るとまた乗りたいなぁと思いますがハードルがまた高いです。涼しくなったら引っ張り出してみようかな…?

またお会いしましょうね。今度はカングー並べましょう(笑)
コメントへの返答
2015年8月16日 16:25
こんにちは。
今回は予定なんてあって無いような気まぐれサイクリングでしたから・・・ それよりinogooさんのUno turboやBXのお話が聞けて良かったです♪ (それにしても車の趣向が合いますね~笑)

ロードバイクのハードルなんて思っているほど高くはないですよ~(笑) ましてやinogooさんは経験者ですから。涼しくなったら是非っ!

こちらこそよろしくお願いします。今度はカングーで行きますね(笑)
2015年8月16日 10:26
フィ…フィニョンさん…肝心のインプレッションが抜けてます∑(゚Д゚)
でも楽しい事があった後って色々忘れてしまいますよね(^^;
気分も高ぶって正確なインプレッションが出来なかったり…
コメントへの返答
2015年8月16日 16:55
最初はインプレ書くつもりでいましたが、距離は短いし限界まで試していないので今回は控えておきました。
でもちょっとだけインプレ風を書いてみますね~(笑)

しなやかさはPRO3の方が上。PRO3のモチモチに対してONEはカッチリした感じ。転がり抵抗が低いことは少し走っただけでも分かります。でもグリップが犠牲になっていることはなく寧ろPRO3よりも上かもしれません。
上記のような印象なので、登りはパワーをロスすることなくスルスル登っていく感じ。いわゆる「よく進むタイヤ」だと思います。
今のところネガティブな要素は見つかっていません。
チューブがR'AIRであることも影響しているかもしれませんけど。

旧・アルトレモ・シリーズを履いたことが無いので比較はできませんが、レビューを読むと相当進化しているみたいですね。あとはウェット性能、耐久性、耐パンク性がどうか?ですが、これらは追々見て行きたいと思います。

※ライダー体重:62kg、空気圧:7.5bar(前後とも)
2015年8月19日 10:36
おはようございます

シュワルベ、良いですよ私は好きで使ってます
今は無くなりましたがセカンドクラスのSTELVIOが好みでしたね

転がり抵抗が少なく非力な私の足にはピッタリです
減りも少なく耐パンク性能もいいみたいでした

アルトレモも使ってますが、グリップが上な分減りが早いかな
空気圧7.5はちょっと低いような 私は前8後ろ9ぐらい入れてます

いろいろ書いてますが、結局好みですからね~
コメントへの返答
2015年8月19日 12:31
こんにちはっ!
コメントありがとうございます~♪

今までPRO3を7.5~8barで使っていたので今回は低めからスタートしてみました。
7.5barでも転がり抵抗が小さいことを十分に感じたので、もう少し空気圧を上げても良いかもしれませんね。
少し気になったのは下りでブレーキの効きが弱く感じた事。レバーの引きをPRO3よりも多くしないと制動しない感じでした。まだ100kmしか走っていないので、本来のグリップ力が出ていないのかもしれません。(一皮剥けていないという意味で)

空気圧調整も含めてもう少し様子をみてみます。(このタイヤ、概ね好意的に受け取っていますよっ♪)

プロフィール

「西丹沢で滝めぐり http://cvw.jp/b/1418295/48558337/
何シテル?   07/22 22:52
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation