• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月03日

サッカー応援 のち iPhone5sパネル交換

サッカー応援 のち iPhone5sパネル交換 今朝は「県央選抜サッカー大会U-12」に出場する若を応援するため、カングーに乗って高田橋近くの相模川河川敷まで行ってきました。

DSC_9259_00001

 すっきり晴れたうえに風もないサッカーにとって絶好のコンディション。早朝は3℃と冷えましたが、キックオフの時間にはポカポカ陽気となりました。

DSC_9315_00001

 所属チームでもトレセンでも普段はFWかMFが多い若ですが、今日は珍しく右サイドバックとして起用されました。

DSC_9428_00003

 慣れないポジションで不安もありましたが、意外とDFとしての仕事ができているように感じました。(つい上がり過ぎて「横のラインを見ろっ!」とベンチから指示がでていましたが・・・w) 
 今回、厚木市の選抜メンバーとして若を選んでもらったことに感謝です。2週間後に開催される「第42回神奈川県選抜少年サッカー大会」にも招集されます。いずれのポジションでも出場するからには全力プレーを期待しますっ!

IMG_7265

 サッカーの後は会場近くの「麺工房 隠国」さんへ。相変わらず分かりにくい立地にも関わらず、店外まで入店待ちが出ていました。(知る人ぞ知る人気ラーメン店です。)
 今日も美味しかった~♪ そして画像撮るの忘れた・・・(汗)
 
IMG_7255

 帰宅したらamazonから「iPhone5s修理キット」が届いていたので早速オペを開始しました。
 
 私のiPhone5sのガラスが割れたのは先週金曜日の朝。降水確率0%を信じて自転車通勤していたところ、会社まで5kmの地点でパンク。メッセンジャーバッグを地面に置いて中から工具を取り出したところ、iPhone5sのストラップが引っ掛かってアスファルトに落下させてしまったのでした。高さは約20cm。
 今まで胸ポケットに入れそこなって足元に落下させたこと数回、クルマから降りるときにポケットからアスファルトに落とすこと数回を経験しても割れなかったのに・・・
 おまけの小雨も降ってきて最悪の通勤となってしまいました。(ギリギリ遅刻は免れましたが。)

00

 町の修理屋さんに依頼すると約5,000円。なので今回もサードパーティ製を自力で交換することにしました。選んだのは「SZRSTH iPhone5S」。amazonで2,999円。「デジタイザー(タッチパネル)」と「液晶+バックライト」は生きているので割れたガラスだけの交換でOKですが(500円くらい)、デジタイザーからガラスを剥がす作業に自信が無かったのでパネル一式交換することにしました。

 1,000円くらいのもっと安価なキットもありますが、レビューでまずまず評価の高い本品を選びました。

01

 内容は左から工具セット、交換パネル、ネジ保管プレート、マニュアルです。
このネジ保管プレートが意外と便利で、取り外したネジをプレートの図に合わせて置くと組み立てるときに間違えません。(ネジが固定できるマグネット製)

03

 前回バッテリーを交換したときの工具があるので、付属の工具類は使いませんでした。

04

 もうiPhone5sの分解は慣れたもの(笑) でも今回は割れたパネルからフロントカメラやスピーカー、ホームボタンなどを移植しなければなりません。ローガンには辛い作業の連続(汗)

05

 左がオリジナルのパネル(割れた方)、右が今回のサードパーティ品。

06

 下部の様子。ホームボタンを外した状態です。

08

 慎重になり過ぎたため1時間ほど掛かってしまいましたが無事にパネルを交換することができました。次は30~40分でできると思います。もうやりたくないけど・・・

 一通り動作チェックを行い、問題なく使えることを確認しました。心配だったタッチパネルの反応性も良好。ほとんど純正品と区別がつきません。(私の場合)
 パネルの発色は事前に仕入れた情報の通り、純正品よりも色温度が高くやや青みがかっています。でもこれは「設定」内にある「ディスプレイ調整」でカラーフィルタの微調整をすれば問題なし。(←iOS10以降の機能だそうです。)

 何はともあれ無事にパネル交換ができて安心しました。2週間前にバッテリーを交換したばかりなので、これでiPhoneSE2がリリースするまでは戦えそうです。

 と言いながらも案外ずっと5sを使い続けたりしてw
ブログ一覧 | 家電・エレクトロニクス製品 | 日記
Posted at 2017/12/03 23:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

聖地に“帰還“
まさあべさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2017年12月4日 7:12
これで「あと10年は戦える!!」ですね♪
コメントへの返答
2017年12月4日 10:05
マ・クベ大佐乙っ(笑)
アレ(iPhone 5s)はいいものだ・・・
2017年12月4日 7:28
iPhoneって自分で治せるんだ~Σ(・ω・ノ)ノ
知らなかったです。

若がんばってますね。
選抜おめでとう。
大会頑張って!!!
コメントへの返答
2017年12月4日 16:14
当然パネルも電池も純正品ではありませんが、3年以上使ってとっくに保証が切れているのでダメ元でDIY修理しました。

所属チーム以外でもサッカーをする機会を与えてもらって感謝です。
今はボールを蹴っているときが楽しくて仕方がないようです。

プロフィール

「Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan(日本政府館) http://cvw.jp/b/1418295/48614947/
何シテル?   08/24 11:32
ハンドルネームは恐れ多くもフランスの偉大な自転車レーサー”Laurent Fignon”(ローラン・フィニョン)から拝借しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11 1213 14 1516
17181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんカラ】をバックアップする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 19:44:11

愛車一覧

イタリアその他 クオータ ケベル イタリアその他 クオータ ケベル
自転車です。晴れた週末に乗っています。 画像のパーツは以下の通り・・・  フレーム:  ...
ルノー カングー ルノー カングー
メガーヌ2からの乗り換えです。 FBMやカングージャンボリーで出会った個性的なカングー達 ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
妻の愛車です。SRV250を手放したのち、10年以上のブランクを経て選んだ相棒は100c ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
マイナートラブルの絶えないクルマでしたが、シャープなスタイリングは今でも気に入っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation