• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

その日のために -若き秋色-

その日のために -若き秋色- 錦織圭選手。
とっても 惜しかった ですね。

1 - 6
6 - 3
0 - 6

特に ファイナルセット は、
スコアと まったく反対の試合内容だった と思うのは
私だけではないと思います。


若さ… 経験…

そういったものが 敗因 だったとすれば、
来年は もっと いい結果がついてくることでしょう♪

今は ゆっくりと 身体を休めて
来シーズンに向け英気を養ってほしいものです。


錦織圭選手 (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
お疲れさま。 そして、ありがとう♪


天然ネット



さて…(笑)
前置きはこれくらいにして、

今回は
先週末から今週末にかけて見てきた横浜の いま を
花の絵に頼ることなく(笑)
お届けします♪

若き秋色 -元町公園-


秋の休日の 撮影散歩 は、
元町公園から港の見える丘公園へ、そしてフランス山に
とはじまります。

意外にも
森深いフランス山ですから、
空は 葉っぱ越し に見ることになります。


若さを感じるけれど確かに 秋色の葉たち が
太陽のひかりを柔らかくして

さわやかな朝


朝のさわやかな空気と混ざりあいながら
やさしいひかりとなって降り注ぎます。


そんななかを
気持ちよく歩いていると

森の見張り番


蜘蛛の糸登る


たくさんの生き物の営みを感じて、
身体のなかにエネルギーが満ちてくるのです♪

時よとまれ



普段ならば、
そのまま運河をわたって人形の家から山下公園へと
歩いていくのですが、

この日は 行きたい場所 があったので、
元町商店街から石川町駅に向かい、
根岸線でひと駅… 

ひかりに透かし


関内駅で降りたち辿り着いた
その場所は横浜公園。


見たかったのは…

水面の彩


期待したような秋色の水面には、
まだ少し早かったようで…

緑が「主役はまだまだ私よ」と
主張していました。

青もみじ


秋への葉窓


この池は、
紅葉の頃は素晴らしい彩に染まるので、
その頃にもう一度訪問しますね♪


それからは、
いつもと逆のコースを辿って
山下公園の銀杏並木を歩いて 人形の家 に向います。


開港資料館前にある
銀杏と紅い葉を持つ樹は すでに 秋色。

紅ひと葉


しかし、
山下公園の銀杏並木は まだまだ若く て、

わすれもの


ところによっては
黄色に なりかけている 状態なのですが、

銀杏ベイビー


緑のなかの黄


まだまだ
黄色よりも緑の印象が強い状態。


黄のなかの緑


秋の空色


この「若い感じ」も魅力的だったりするのですが、
金色に染まっている部分を見ると
やはり その美しさ に魅かれるのでした。

魔法の杖で



この杖で ひとふり すれば、
いっきに金色の並木道になるかもしれない…

そんな バカなこと を本気で思いながらも
「若い色は若い色でキレイなのだから、
焦ることなく今を楽しみながら
時が満ちてくるのを待てばいいのだ」
と思い直すのでした。


その後、
人形の家から運河へと続く歩道橋を歩いていると、
秋を感じる景色に出会います♪

秋色への準備


それでも その色 は、
完全な秋色ではなく若さが紛れて残っていて…

彩色イメージ


こちらも
もう少しだけ その日 までには時間が必要なようです。


ここ横浜の 秋色 は準備の段階。

若い秋から深い秋へと変わるキレイを見逃すことなく
楽しみたいと思うのでした♪



そうそう…

私の場合、食欲の秋は
ひと足先に本格的になっていて(笑)
最近は 食べ比べ なんかをして楽しんでいます。

ポップコーン対決 (๑´ڡ`๑)


この対決。

私としては、
木更津のアウトレットで売っているのよりも
東京駅で売っている方が好きかな♪


東京駅で また買ってこよう と思っていますが、
家族で食べれる量にしなくちゃいけませんね♪



【本日の一枚 〜未来のその日〜 】



山下公園の 銀杏並木 が
金色に色づく そのとき は もうすぐ のようです (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

その日のために
少しずつ少しずつ 準備をすすめている自然の営み。

毎日の変化は ほんの少し であったとしても、
着実に前進していることが
素晴らしいと感じます。


「努力は人を裏切ることはない」

弛まぬ努力を続けていくことが、
ほんの少しであっても前に進むことが、
大切なのだと思います。


錦織選手は
遠くない将来に その日 を迎えることでしょう。

私も彼に負けないように、
努力をし続けることを忘れないようにしたいと
思うのでした。
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2014/11/16 23:20:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 23:35
こんばんは。

「努力は人を裏切ることはない」

まさに今、我が家の長男に伝えてやりたい言葉。今が正念場だと言って頑張ってます。



コメントへの返答
2014年11月17日 19:58
こんばんは♪

そろそろ 追い込み でしょうか (*^_^*)
親子共々 頑張ってください (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑


錦織選手の試合は、
下の息子と観戦してたのですが、心の強さを教える いい教材 でした♪
2014年11月17日 7:58
おはようございます
カモが、泳ぐ水面の色が素敵ですねぇ
秋ならではの色合いなんでしょうねぇ

うちの子は、テニス(軟式)してるんですが、結果はあまり求めないようにしてるんですよ 。本人負けず嫌いだから ……
ただ言うのは、試合で自分の全力が出せるだけの努力は、しないとねって言ってますが(^^;;私もスポーツ選手だったから…試合では、実力の半分だせるかどうかって所でしたからねぇ
錦織選手もしかしたら勝ててた試合だった気がします。ここ1番のメンタルの強さの必要性を感じた試合だった気がします。
でも間違いなくNo. 1がとれる選手ですよね
(^^)
コメントへの返答
2014年11月17日 20:10
こんばんは♪

私は大学時代にテニスをしていたので、
あの 孤独感と追い込まれ感 はすごく理解できるのです。
palenechiさんが仰られるとおり、
大切な試合では 実力の半分も出せないのが普通 ですものね。

その意味で、
セカンドセットまでの錦織選手は 凄い と思いましたし、
来季以降、ものすごく楽しみです♪


子供に対しては…
私は 物事に対して逃げない ことだけを求めるようにしています。

厳しい注文だとは思っていますが…(笑)
2014年11月17日 21:19
こんばんは♪

niiniiさんはテニスも好きなんですね。
私も彼のお陰で昨年あたりからテニスを熱く観ることができるようになりました。
遠くない将来に…私もそう信じてます(^^
あ、カープもw

本日の1枚はさすがの一言。
背景はなんだろ?と想像させる1枚ですね。
コメントへの返答
2014年11月18日 20:36
こんばんは♪

スポーツは 基本的にどれも好き です。
テニスもそうですが、広く浅くしか経験しないので、
上手ではないのですけどね…(^_^;)

来年こそは カープ に頑張ってもらわないと…ですね♪
まさに 一歩ずつ強くなってる 気がしていて楽しみです♪

最後の一枚の背景は風船です。
この風船。銀杏に引っかかったまま2週間もその場所にいました (笑)
2014年11月18日 15:22
こんにちは(^-^)
スポーツがくれる感動や驚き、そして涙.*
いいですよね♪

天然ネットの絵、とっても好きです(*^^*)
ラケットにピンと張られたガットを
思い出しました♪
ラリーが続いてると、時々、
ものすごくいい風切り音がするんですよね^^*

ぐんと気温が下がってきましたね。。
まだ若く これから変化していく秋色の葉っぱたちと
それらを包む穏やかな日差しの絵を たくさん
見させていただきました(*^-^*)ヤワラカ.*+
日差しのあるところは ほんのり暖かいけど、
吹く風の少し冷たい公園を 私も散歩した気分です.*

進む速さは 少しゆっくりめでも、
毎日少しずつでも前進していることが大切ですよね。
うちの子も ものすご~くゆっくりな前進ですが、
後退はしてないと思っています^^*
そして。。私も(笑)
コメントへの返答
2014年11月19日 21:01
こんばんは♪

私は中学時代は野球部で、高校はバドミントン。
大学ではテニスと、常にスポーツをして生活してきました。
いただいたコメントを読んで、
バドミントンのガットを自分で張ってたのを思い出しました。
懐かしいです (๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

今は 時々テニスをするくらい なのですが、
観るジャンルは際限なくなってきてます(笑)
筋書きのないドラマは 観ていて感動 があるのですよね (*^_^*)

今回の絵も いつもと変わらない 日常です。
そんな中でも よくよく見ると 撮りたいものがあるから不思議♪
それを 楽しく共有 してもらえて、嬉しい限りです(๑´ڡ`๑)


ゆ〜っくり は、
無理なく継続するための貴重な 能力 です (*^_^*)
周りの人を 穏やかな気持ち にさせてくれますし…♪
大切にしてください (๑′ᴗ‵๑)
2014年11月18日 22:32
こんばんは♪
ポップコーン対決☆
ワタシもククルザよりギャレットの方が好きです!
秋の色って、なんか寂しい気がしていましたが、niiniiさんの写真の秋色は優しい色でいいですね(*˘︶˘*)
コメントへの返答
2014年11月19日 21:07
こんばんは♪

同じ意見で ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ な気分です(笑)
ギャレット。美味しすぎ (๑´ڡ`๑)

なんとなく感じる寂しさは大切にしたい 心の動き ですが、
それに取り込まれないように
つい 明るさ を求めてしまうようです (^_^;)
2014年11月19日 5:02
こんばんは。

テニス錦織選手、私も観ていました。
(テニスは昔から大好きで社会人になってからテニス教室なんかに通って事もあります)
第三セットの出足が惜しかったですねー
錦織選手が優勝する姿を待ち望んでいる一人です。

元町公園も秋色に色付いて来ていますねーランドマークタワー周辺も大分色合いが変わって来ていますよー

気になる事がある時はついつい出不精になりがちで撮影にもほとんど出掛けていませんが月末に職場の先輩と出掛ける計画を立てています。出掛けたらUPしますのでまた見て下さい。

いつも素敵な写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年11月19日 21:15
こんばんは♪

いつも 心地よい丁寧なコメント をありがとうございます♪

気になることがあると…
ホントその通りだと思います。

いろんなことが おありなのだと思いますが、
早く解決するといいですね (*^_^*)
無理はせず 撮影したい 気持ちが戻られるまで
ゆっくりしてくださいね。

ランドマークあたりも色づいてきましたか?
そちら方面には なかなか足が向かないのですが、
今週末あたり、観に行ってきますね♪


comotoropapaさん。 ファイト!です。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
2014年11月19日 11:32
紅葉の季節にあって一際存在感を
発揮しているのが、この鮮やかな
黄色ですよね(笑)

折角の良い季節なのに仕事が
忙しくて・・・と思ったらniiniiさんも
忙しそうなのにきっちり写真の整理
をされていて私も溜まった写真を
整理せねばと・・・(^^ゞ

「努力は人を裏切ることはない」

私も去年の今頃と比べて撮影
スタイルも少し変わってきましたけど、
いつそれが写真に表れてくるのか・・・
まだまだ努力が必要だなと感じる
今日この頃です(^_^;
コメントへの返答
2014年11月20日 6:43
おはようございます♪

もう 20年近く前…

カメラを持ち始めた頃に
最初に撮りたくなった被写体が 銀杏 でした。

その頃は静岡に住んでいたのですが、
わざわざ 山梨まで 撮りに行ったりしてたことを思い出します(笑)


そう考えると
やってることはたいして変化がないような気がしてきました。
私は成長してないのかもしれませんね。

努力は… (^_^;)
するようにします(笑)
2014年11月23日 22:49
niiniiさん、お久しぶりです♪
気付けば秋ですね。1年って早い(笑)

先週実は大きなイチョウの木を見に行ったのですが、
やっぱり四季を感じないといけませんね(^-^)

それにしてもいつも優しい素敵な写真を拝見させてもらって
ほっこりさせてもらっています。
最近余裕がなかったのですが、単純なもので!?
この週末少し回復しました(笑)

niiniiさんもお忙しいようですので、
甘い物たくさん食べながら乗り切って下さいね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月24日 16:05
white flowさん♪

お久しぶりですね。お元気そうでなにより♪♪
1年が早く感じるのは充実している証拠ですよ。
いいことです。

大きなイチョウの木 (*^o^*)
そんな樹の下で ゆっくり過ごせたら どんなにか気持ちいいことでしょう…
そんな想像をしてしまいました。
きっと 凛と立っている んでしょうね。


余裕がないのは今の私も同じですが、
単純なところまでも一緒とは…(笑)

気持ちを 前に 上に 頑張りましょうね♪
もちろん、美味しいものと甘いものは欠かせませんよね。

今度こちらに来られる際には連絡を。
甘くて美味しいものを ご用意して みんなで待っています♪゜

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation