• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

天に星 地に灯 -新道峠-

天に星 地に灯 -新道峠- 写真を撮ることが好きな人には
迂闊なことを言っては いけない ようで… (笑)


この日は
ずいぶん前から 誘われていた
西沢渓谷 の紅葉狩り♪


誘ってくれた masamasa10さん から

“トレッキング後に山中湖に行こうよ”

と誘っていただいたのですが、
翌月曜日は早朝フライトでの出張。

なので
半分冗談で

“前日の夜中から星撮りはどう?”

と誘ってみたら
まさかの急展開 (^_^;)


室井庵さん まで
新道峠に集合するのでした ٩(ˊᗜˋ*)و

星空世界


狙いは 富士山夜景と星景 と
固く決めます。

それは
朝7時の西沢渓谷でのトレッキング開始を
忘れないようにするための 戒め(笑)

夜明けの情景は諦めるのだと
自分たちに言い聞かせているのでした。

月明りの青い空


到着したのは午前2時前後。

関東地方で 木枯らし が吹くほどの寒さのなか
4時頃まで撮り続けたのでした。


新道峠は尾根にあるため
まともに寒風に晒されます (゚д゚lll)

それでも
ここからの富士山夜景は そんなこと を
忘れさせるほど美しく

雲たなびいて


そのうち
月明りの 青い空 のなか
雲が晴れてきて
星まで煌めき始めたので

ようこそ星空


第二展望台から 第一展望台へと
移動しながら
夢中になって撮り続けるのでした。

秋夜景



富士山の夜景を撮るのは
久しぶり♪

ひかりのすすき


基本的に
光を集めて じっと待って撮る 夜景は
苦手な領域で

待ち時間を使っちゃおう…

と編み出した 技 が
この「珠撮り」なのですが、
恐れ多くも 富士山で試す のは初めて。

珠撮り情景


最初は
遠慮気味に始めた 珠撮り も
次第に 大胆 に♪

ほわ珠情景


そうして、生まれた 絵 を見て
友人がつけてくれた名前は “ほわ珠” 。

これから私の撮る
夜景の定番となりそうです♪

森から望めば



そうこうしているうちに
寒さが増してくるとともに雲が消えていき
空には星が広がっていきます。

オリオンも

輝きのオリオン



ほわ珠 で撮ってみると、

なんだか
とっても ほんわか して見えるので
私的には ツボ (•̀ᴗ•́)و ̑̑

楽しい♪

と久しぶりに ドキドキ しながら
シャッターを切るのでした。

ほわ珠の光海




この日は
ちゃんと 自分のPirelli で出掛けた私(笑)

久しぶりの お出掛け に
心なしか Pirelliも喜んでいる ようでした。


免許取り立ての頃、
クルマに乗れば どこまでも行ける と思ったことを
懐かしく思い出した夜でした♪


【本日の一枚 〜星空ファンタジー〜 】



こういった 突発的な撮影行 は
勢いが大切で… (^_^;)

ふたつ返事 で同行してくれた
masamasa10さんと室井庵さんに 感謝 です♪


晴れた日の夜に
飛行機に乗って窓から下界を見てみると
そこに広がる 街の灯 は美しくて
パイロットになればよかったと思う程です。

そんな 夜景探索 は
大学時代から楽しんでいた クルマ遊び のひとつで
年齢を重ねても変わらない自分を自覚します♪


星が瞬く無限の宇宙に
人の営みを感じさせる暖かい灯。


それは 冷たさと暖かさ の共演。
また撮りに行きたくなってきてしまいました (^_^;)

でも…

これから 寒い季節 がやってくるんですよね。
どうしようかな(笑)
ブログ一覧 | 撮影日記 | 日記
Posted at 2015/10/27 23:06:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

リンク。
.ξさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

お願い
どんみみさん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 23:41
こんばんは♪

ほわ珠、幻想的でとってもステキです(^^♪
いろんな撮り方があるのだと勉強させていただきました
実は真似をしてみたのですが・・・(;一_一)

新道峠の今年最後が12月11日まで
12月12日から来年4月30日まで最後の分岐点で封鎖されます
それまでにもう1度行きましょう♪
コメントへの返答
2015年10月28日 20:26
こんばんは♪

ほわ珠♪
気に入ってもらえて嬉しいです。
邪道ですからね (^_^;)

幻想的な感じが好きなので、とっても嬉しい褒め言葉をいただきました。
ありがとうございます。


12月には閉鎖されてしまうならば、11月には行かないと…ですね ٩(ˊᗜˋ*)و
もう少し遅めのスタートでどうでしょうか?(笑)
2015年10月27日 23:49
これイイですね!
鮮明な夜景、星空写真ももちろん美しいですが幻想的なボケ写真は絵画のようで面白いです!
コメントへの返答
2015年10月28日 20:30
ありがとうございます♪
イイと思ってくれる人がいると思うだけで、心強く感じます (•̀ᴗ•́)و ̑̑
絵のような世界を 写し撮れる カメラ使いになりたいと思ってます♪
2015年10月28日 0:18
こんばんは♪

niiniiさん、独特の世界観が溢れる唯一無二の作品。
スゴイなぁ、と関心しながらも、
とても癒やされました。

飛行機のコクピットからの夜景、
ステキなんでしょうね〜。
アタマの中では“ジェットストリーム”の
オープニング曲が流れてます(笑
コメントへの返答
2015年10月28日 20:42
austin_さん。こんばんは♪

ジェット ストリ〜〜ム *・。.:*☆
その番組 とっても懐かしい ですね (๑′ᴗ‵๑)

あんな艶っぽい世界を表現することは リアルな私 には不可能なこと。
この 絵 のなかだけでもシンクロできるなんて 大人になった気分 です(笑)

私らしい…と評してもらえる 絵 を
どれだけ見つけられるか頑張りたいと思っています♪
2015年10月28日 1:19
こんばんは.

冗談を真に受けてしまったひとりです.
いや,私だけか...

新道峠の最初はあまり寒くなかったけど,だんだん風が冷たくなりましたね...
あそこで一晩を過ごすと,きっと素敵なんだろうけど,
じっとしていたら確実に身体が冷え切るかも...
もう少し冠雪したら出かけましょう.

それにしても,仕事のピークが最終週にズレてきまして,
まだ4枚しか現像できておりません...

これからは話半分,いえ3掛けで御伺いしますね(笑)
コメントへの返答
2015年10月28日 20:47
こんばんは♪

いや… 言葉のあやで そう 書きましたが、冗談ではありません。
最初から 行く気満々 でしたよ(笑)

それにしても、お忙しいんですね。
それなのに あんな遊び方 して凄すぎます ( ̄◇ ̄;)
お身体 ご自愛くださいね。

ということで、
話半分なんて言わずに 話を倍にして聞いてください(笑)
冠雪した富士山が色づく空に浮かび上がる姿を想像しただけで
ドキドキしてきました ٩(ˊᗜˋ*)و
2015年10月28日 10:12
おはようございます♪

niiniiさん、新しい魔法「ほわ珠」を習得されたのですね(笑)

心温まる情景にうっとり♪ですε-(´▽`) ホッ

私も「富士山」は撮ってみたい被写体の一つです。
コメントへの返答
2015年10月28日 20:59
カムたく さん。 こんばんは♪

なるほど(笑)
これは 新しい術 だったんですね (๑•ᴗ•๑)/*¨*•.¸¸⋆*✩

富士山は 登ったこと があるのですが、断然眺めるほうが好きです(笑)
被写体として 魅力は尽きない と思いますので、
是非一度撮りにお出掛けされることをお勧めいたします。
2015年10月28日 11:07
こんにちは( ˆ ˆ )/

ほわ珠、いいですね〜〜✧
ネーミングもぴったり!

私は、夜景と言えばいつもお決まりな雰囲気しか撮れず…( .. ) 夜景自体綺麗だからそれも好きなのですが、今回のにーにーさんの写真達に 心奪われました。
すごく、可愛い.*+
最後の写真 やっぱりいいなぁ(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
コメントへの返答
2015年10月29日 7:24
おはようございます♪
いい ネーミング ですよね。
思わず “いただきっ” て言ってしまいました(笑)

夜景は 私も見るのが好き です。
あの キラキラしている煌めき を見ていると心が温かくなりますよね♪
星とはまた違った 美しさ だと思っています。

ただ…
それを見るのは温かいクルマの中からがいいんですけど…ね(笑)
2015年10月28日 17:31
「ほわ珠」良いですね。

niiniiさんのような優しい写真の良さが倍増ですね。
コメントへの返答
2015年10月29日 7:26
ありがとうございます♪
“ほわ珠” という撮り方には 賛否が分かれるところ だと思ってますが、
好きなものは好き でいこうかと思ってます(笑)
2015年10月28日 20:14
こんばんは^ ^

いや〜(^^;;どうやって撮ったらこんなのになるのか私にはさっぱりわかりません(汗)がとってもイイですね、ほわ珠!
星空までniiniiさんらしいなんて^ ^(驚)

この日は寒かったですが、新撮影術を身に付け寒さも忘れ楽しまれたようですね!
コメントへの返答
2015年10月29日 7:33
おはようございます♪

木枯らし…とあとで聞いて納得するくらい、と〜っても 寒かった のですが
そちらの寒さに比べれば かわいいもの でしょうね (^_^;)
でも、夢中になっていたので 寒さ を一瞬忘れられました。

珠撮りという撮り方は すごく単純 です。次回お会いした時にでも♪
まさか 星空にも使える とは思ってみませんでした (*^_^*)
2015年10月28日 20:35
こんばんは。
星景から西沢トレッキングを経て山中湖とはスゴイ撮影行ですね(゚Д゚;)
最近、体力勝負がきつくなってきた僕にとってはうらやましい活動です。
ほわ珠撮影、面白い表現ですね。
玉ボケを作りたい被写体のピントを少しだけ外して撮ってみるんでしょうか。。。
とても幻想的な表現、楽しませていただきました(^^♪
コメントへの返答
2015年10月29日 7:41
おはようございます♪

いやいや… (^_^;)
星撮りからトレッキングまでで私はクタクタで離脱しました。
他の2人が どうしたのか は知りませんけど…(笑)

この撮り方は ほぼ仰られるとおり ですが、試行錯誤中です。
露光途中に してはいけないこと をするだけなんですよ (^_^;)
Cross☆さんになら いつでもお教えいたします♪
2015年10月28日 23:42
こんばんは♪

私が訪れたときの新道峠は悲しい結末でしたが
こんなに素晴らしい富士山と星と街の灯りが見られるのですね。
いつかこんな景色がみられるといいなぁ。
niiniiさんらしいふんわりとした灯りの玉撮りは
とても幻想的で優しい雰囲気です。
ほんわか珠・・・「ほわ珠」言葉どおりのイメージです♪
コメントへの返答
2015年10月29日 7:47
おはようございます♪

寒いのが ニガテ な*Cherry*さんには、
これからの季節だと厳しいかもしれませんね(笑)
私も誰かに背中を押されないと行けそうにありません (^_^;)

ホンワカとした 温かさ を感じさせてくれるネーミングは お気に入り で
一瞬のうちにつけてくれた友人の感性には 尊敬 のひとことです (*^_^*)
2015年10月29日 2:42
珠撮り、不思議なワザですね👍
そっち方面に行った時に、レクチャーお願いします!

そうそう、リクエストにお答えして、一人旅の様子をブログをアップしましたので、たいした写真載せてないですがお時間のある時にでも〜✋
コメントへの返答
2015年10月29日 7:50
おはようございます♪
言葉でお教えするよりも実地がいちばんですものね(笑)
こちらに来られた際には お気軽に声掛けて くださいね♪

秋の尾瀬♪
ものすごく楽しみなのですが、まだUPできていないみたい…ですよ〜 (^_^;)
焦らさないでください(笑)
2015年10月29日 11:05
この場所、たまに写真で見かける場所
でしたが、新道峠って所なんですね(^^)

難しい用語を使わずに“ほわ珠”と表現
するところがniiniiさんらしいです(笑)

実は東京日帰りの数日後、オリオン座
流星群があったので見に行きたかった
のですが、さすがに平日の上、体力も
回復しきっていなくて夜空のファンタジー
を見に行けなかったんですよね~(^_^;

でも夜景撮りはバリエーションが豊富だと
更に楽しくなるので、次の機会には是非
ほわ珠の世界も試して遊んでみようと
思います♪
コメントへの返答
2015年10月30日 7:27
おはようございます♪

NoBさんはもう疲れが抜けましたか?
あんな 凄い行程 でしたから、
今回の私の行程なんて楽チンだと思われるかもしれませんが、
私は まだクタクタです(笑)

珠撮りは それこそ ずいぶん前に
この Blog でもお見せしていたのですが、星空に使ってみたのは初めてで
それが ツボ だったものですから、やっぱり撮影は奥が深いですよね。

オリオン座流星群は
私も見たかったのですが、この日も含めて流れ星は見ていません。
願い事が叶う時まで見えないのかもしれませんね(笑)
2015年10月29日 22:39
こんばんは♪

久々の珠撮り!と思ったらほわ珠ときましたか♪
「森のななつ星」これは素晴らしく素敵な1枚ですね!
星をほわ珠なんてniiniiさんにしか思いつかないです。

前回のblogでのお話ですが
「写真を撮るということは詩を綴るように物語を紡ぐように誰かに何かを伝えたいという想いがあるからこそ意味がある。」
その通りだと思います!!
けど、自分自身、それが表現できずにいるのも確かだったり…(^^ゞ
コメントへの返答
2015年10月30日 18:56
TOON ARMYさん。
こんばんは♪

どれだけ道から外れていくのか…(^_^;)
といった 撮り方 だとは思っていますが、それはそれ (^-^)/
いいんですっ という皆さんの後押しがあるからできるんです(笑)

偉そうな言い方に聞こえてしまうかもしれませんが
TOONさんの 特に最近の写真や撮影行 には、ちゃんとした想いを感じます♪

いつか ちゃんとお会いしましょうね。
2015年10月30日 13:38
こんにちは(^-^)
ますます 冷え込んできましたね。。
お風邪など ひかれてませんか?*^-^*

niiniiさんの珠撮りと言えば、
モザイクや ワールドポーターズのひかりのおもちゃ箱
のイメージが とても強かったんですけど、
なんと 星空まで.*+☆
この発想は 想像もつきませんでした^^*
しかも 富士山とのコラボだなんて(^-^)o
星空ファンタジー、素敵ですね.*+☆

こう寒くなってくると、
ほわ珠の ほんわりあたたかい感じが
とても 心地いいですね.*+
マッチ売りの少女が擦った
あたたかなマッチの灯りを思い出しました^^*
コメントへの返答
2015年10月30日 19:09
kumi-teaさん。こんばんは♪
まだ風邪には負けないでいます(笑)

本日の夜か明日には 次のUP をしたいと思っていますので
急ぎ 返信コメント をお返しいたします♪

上にコメントをいただいてる TOONさんもそうですが、
ずいぶんと前から見ていただいてる方には慣れ親しんだ 珠撮り ですが(笑)
私も星まで こんな感じ になるなんて想像もしていませんでした。


マッチ売りの少女の擦ったマッチの灯♪
確かに そんな感じ がします。
たくさんの思い出とともに流れ星になった少女も
この絵の中に写っているかもしれませんね。

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation