• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

MMC山本、しばらくぶりにミニ四駆のキットを買っちゃいましたf(^_^;

世間では、昨日からお盆休みシーズンがはじまり、会社によっては「10連休(!!)」なんて場所もあるようですが、読者の皆さま~、いかがお過ごしでしょ~か!?

※写真はあくまでもイメージですf(^_^;

もともと自分、コ〇コ〇コミックの某マンガの影響から、2?年前の小学校中学年の頃にミニ四駆にハマり始めて小学生から中学生に移り変わる辺りまで夢中になっていたのですが…
5年ほど前に、ミニ四駆の製造元の田宮模型のレギュレーションが大幅に改定されて、それまで中学生までだった公式競技の競技人口を増やすべく(?)、高校生~シニア世代までのクラスを新設し、それがキッカケで当時30歳の大台(笑)に乗る1歩手前だった自分、実に20年ぶりにミニ四駆を作ろうと、小学生時代にイチバンのお気に入りだった下の写真の車種を細々とイジったりしていました(^^;







だいぶ前置きが長くなってしまいましたが(すみません!)昨日、前述の「イチバンのお気に入りだった車種」のリメイク版…と言うよりも、完全なるエボリューション・モデルの発売日だったので、労働上がりにプラモ屋さんへ行って買っちゃいました(笑)。



今回、約20年の時を経て、リメイクもとい、エボリューション(笑)したワケですが、パッケージ内容がスゴ過ぎる!!

こんな感じでは、ありますが…空いている少ない時間を使って、ボチボチ組み立てて行きたいなと思いますf(^_^;
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2019/08/11 23:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

納車準備…
nobunobu33さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜②い ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2019年8月11日 23:57
こんばんはm(_ _)m(^^)

今どきのミニ四駆はカーボンパーツを使用・・・ですか・・・
Σ(゚д゚lll)( ̄▽ ̄;)

ミニ四駆は、やはり私が小学生の頃流行りました(^^)
※約3◯年程前ですが・・・(笑

当時、金持ちの家の倅はコース持ってたり、しょっちゅうモーター買い替えたり車体買い足してたりして羨ましかったの覚えてます(爆(^^;

当時のと今どきのじゃ、スピードレンジ全然違うんでしょうね・・・(笑
コメントへの返答
2019年8月12日 22:43
こんばんは。返信が夜分遅くになってしまい、すみませんm(_ _)m

ミニ四駆にハマり始めた小学校中学年の頃から2?年の年月が経ち、キット標準でカーボン製のパーツが付いて来るとは…

コルトVRのカーボン製のパーツを買うのに四苦八苦しているボンビー(笑)な自分としましては「おおっ!すげえ~!!」と言う気持ちになります(^^;

市内のコジマ電機の店内に、タミヤの公式競技と同じ位の規模の大きさのミニ四駆のサーキット場が常設されているのですが、本当にスピードレンジも2?年前とは比較にならない位に高く、ギャラリーするたびに、そのレベルの高さにブッ飛んでおります、ハイf(^_^;

プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation