• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

アップグレード。秘密兵器紹介その2

どうも。K-@GRBです。
なかなかロングドライブのタイミングがなくて、慣らしが進んでないかもしれません。
とはいえ走り始めて400㎞は走ってますがね(爆)
そろそろ1回目のオイル交換+報告・相談もろもろをしたいものです。

前回秘密兵器紹介”その1”をやったのですから、”その2”があるんじゃないかとご想像の皆様。
ひょっとして想像なんてしてなかったかもしれませんが、お付き合いください。

今回紹介する秘密兵器その2はこの辺についてます。

前回の写真と一緒じゃんって思うかもしれませんが、ほぼ同じところにあるわけでして・・・。
でも覗かないと見えないんですよね。

はいというわけで別な個所の写真をどうぞ。

もともとはコレだったのが↓





こうなりました↓


はい。足回り変更です。
HKSのハイパーマックスⅢSportsからハイパーマックスⅣSPへと変更いたしました。

(画像はHKSホームページより拝借しました)
http://www.hks-power.co.jp/product/suspension/hipermax/max4_sp/index.html

実はブロー報告前(1月)に足回りのOHを考えていたのです。
3年60,000㎞以上の走行+サーキット走行だったわけですから、かなりへたっていたと思われました。
そこで足回り再セッティングも含めてOHしてどうなるかって試そうとしていたわけです。
オイルが滲んでいたりしたみたいでしたのでちょうどよかったわけです。
そこにタイミングよく降ってきたⅣSPのお話し。
色々考えたのですが、結局逝ってしまいました\(^o^)/

ただそのまま装着したんじゃ大した変更はない。ただの維持りですからそこは変化を付けました。
バネレートを上げたんです。

フロント12kから14kへ。
リア10kから12kへ。


私の感覚ですが、バネレートがフロント・リア共に2キロ上がっているのにもかかわらず、乗り心地は大差ないと思います。(減衰力は同じ設定です)
確かに街乗り用としてだけだったらちょっと硬いと思います。
でもこれを選んだのはサーキット走行も考えたうえでの結論ですから。

今はバネの関係か、前よりもやや車高が高い状態(指一本分くらい高いです)にあります。
エンジンの慣らし中ですから今はこのままで。
前と同じくらいの車高に戻した時はまた乗り心地は変わってくると思いますが、今年は「前と同じ車高+バネレート変更」で減衰力を色々いじってセッティングして行こうと思います。

秘密兵器はここまでです。
封印を開放して全開で走れるようになるのが楽しみです♪
関連情報URL : http://www.hks-power.co.jp/
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2014/04/26 21:07:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年4月27日 6:33
実は僕はAZURさんでショックを作ってもらった時にバネは前14、後12の提案を受けたんですが、サーキットは年に数回しか行かないので12-10にしてもらったんです。

14-12はサ走にはベストと云うお話でしたから、コースインが楽しみですね♪
コメントへの返答
2014年4月27日 14:57
今回は思い切って逝ってみました。
慣れていない人には固いのかもしれませんが・・・

固くなった分、減衰力のリセッティングが必要ですが、いろいろ変えて変化を楽しもうと思います♪

プロフィール

「動物に怯えながら何とか帰ってこれた。調子は良くなかったけど、楽しく走れたかな」
何シテル?   05/18 20:50
初めましてK-@GRBです。のんびりまったり(?)相棒GRBのドライブを楽しんでます。もっと相棒を操れれば、もっと楽しくなるんだろうなぁ…。お気楽な私ですが、よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB‐A型インプレッサに乗っています。自分で初めて購入した車です。これからも、予算と自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation