• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Woo3!の"コルトくん" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年8月14日

エアインテークパイプ他取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
こんにちは、うー!@札幌帰省中です。
インテークパイプを交換しました。
2
I/Cからの立ち上がりからキャブレター入口までのパイプです
3
キャブレター側のホースバンドの締め込みが狭くて工具不足で苦労しました。
付属のホースバンドは8mmのボルト頭にマイナス➖ドライバーで回す溝が切ってあるタイプ。なんでマイナスなんだよ!
4
⭕印のホースバンドがエアクリボックスの差し込み口と干渉するので下側に回す手間が発生。
5
ついでにヤフオクでポチッとしたエボ9のブローオフバルブを純正と交換
6
エアクリボックス内のアーシング銅テープを強化
7
吸込口側からの図
8
ボックスの外に銅テープを出して、アース線をつないでバッテリー(マイナス端子)へ接続
9
I/Cスプレーは満足したので全部撤去
素手で作業するとこの有様😰
実家の玄関ポーチはアスファルト舗装なのでとても作業しやすく昨日からDIY三昧😀三沢じゃこうはいかない。
10
さらに以前青森で付けたフォグランプをバンパーに直接取付。三菱マーク側のボルトはもう一つ付ける予定のフォグランプ用。裏側にステンレス製の板を補強で取付、グラスファイバーパテで全体を覆うように補強しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

毎年恒例である連休中の黄ばみ取り

難易度:

エアクリ交換

難易度:

PCV 、ブローバイホース交換

難易度:

サクションパイプ パックリ割れ😥

難易度:

定番?のソレノイドのオリフィス抜きとアクチュエータ調整

難易度:

ユーザー車検に行ってきました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引っ越し第二弾です。昨夜19:30東松山出発、0:30高岡市の倉庫到着。荷下ろししてとんぼ返り。今、横川SAで釜飯ゲットの為に休憩中。本物Ver.は引っ越し荷物が増えてしまうので、レンチンVer.で我慢。」
何シテル?   07/27 08:06
一番の関心事が車 車いぢり・・・ちょこちょこ小ワザ紹介中  純正が一番いい! のはわかっていますが・・ だけどやっぱし・・DIYは楽しい。 最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF 968 ドライビングランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:17:07
吸気レゾネーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 10:41:18
エアコンワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 07:22:43

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトくん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
車高はノーマルなのにフェリー乗船時では『低いですね』と言われる。 工事屋なので日本全国あ ...
いすゞ アスカ いすゞ アスカ
就職して初めて自分の給料で買った車。1台目。NAVI5というオートマなのにマニュアルシフ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台目
ホンダ シビック 遅いシビックくん (ホンダ シビック)
3台目は新車と決めていたのと前の車(いすゞジェミニ)がECUの基板が逝っちゃったので急遽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation