• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiの"コルト(パイソン)SL" [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2023年11月25日

吸気レゾネーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ボディ補強にブレースを追加したところ、何故か走行音まで静かになりアクセルON時の吸気音がゴロゴロするのが気になるようになってしまいました。
過去のコルトを調べると初期型には吸気レゾネーターがついていました。
2
部品番号を調べるとレゾネーター本体と取付バンドは現在も入手可能。
レゾネーター用に初めから穴の開いた吸気ダクトは生産終了で入手不可でした。
現車には、ココに付けて!と言わんばかりに穴の塞がれた吸気ダクトがみえます。
3
穴あけ前に仮組でレゾネーターを嵌めると、思った通りピッタンコ。
4
ダクトを穴あけ加工します。
もうすでに穴が開いていますが、ゴムの肉厚が5mmくらいあって、カッターナイフでは歯が立たず、ちょっと大変でした。
超音波カッターを取り出して狭い穴と格闘し何とか穴あけ完了です。
5
エンジンルーム、レゾネーター取付前
Before
6
Afterです。仕事の昼休みに付けたのでまだ試運転していません。
吸気音や低速トルクの変化を期待しています。
今夜走るのが楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

192ヶ月点検

難易度:

INJクリーナー添加後の学習値確認とバッテリーチェック

難易度:

ルームミラー

難易度:

IGコイル電圧強化後の燃料補正学習値の点検

難易度:

DC-DCコンバーターでV-UP16モドキ作成

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実車を見たのは初めてかも❣️
今日はいい事ありそな予感😊」
何シテル?   07/21 12:37
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation