さぁようやく写真の加工が終わりましたのでブログアップ行きたいと思います!
しかしこれだけ参加メンバーが多いとモザイクかけるのも大変です・・・ヽ(;▽;)ノ
では、時系列を追ってスタートです!
先ずは10月3日の土曜日。午前中にムスコ君の運動会を切り上げ(笑)
お泊まりセット諸々を車に放り込んで自宅をスタート。
一路、第一集合場所の刈谷パーキングを目指します!
で、BBOCではヒジョーに珍しく(笑)、定刻前に刈谷パーキングをスタート
MORO爺、930bakaアニキ、カエルカブトくん、naitoさん、あと私。そしてそして
空冷ポルシェ西の重鎮、ヒロポン師匠!が連なって、第二集合場所の
赤塚パーキングを目指します。
そこで、おかぶーさんとカトキンさん。それに遅れてきたパドさんと合流。
これまた定刻前にスタートと、幸先の良い滑り出しでした。
新東名はいつもの通り渋滞もなく超快適なペースで隊列は進みます。
あー順調順調!と思いきや・・・
一つ目の暗雲がタレこみました。それは先ずは私のアマガエル君。
実は先日、ハブベアリングを全交換してまして、主治医から
「慣らしが終わったらハブの増し締めしましょう」と
言われてたんですが、どうやらその「慣らし」が新東名で完了したらしく(笑)
ガタ、出てます(>_<)バイブレーションが明らかに出てきてペースダウン。
で、その頃二つ目の暗雲が・・・
そう、これは平常運転なのですが、おかぶーさんが休憩場所の藤枝サービスエリア
をスルー(笑)
まま、これはいつもの事なので大丈夫なんですがねヽ(´ー`)ノ
まま、これくらいで済めば、カワイイ物だったのですが
これから三つ目の暗雲!
なんと、パドさんから「ファンベルト切れた~」メッセージが携帯に飛び込んできました!
急いで停車し、電話かけてみるとどうやら私より後方で止まってる様子。
ファンベルトの予備と工具は持ってますので、急いでUターンして行って現場に
駆けつけるとそこには・・・
黄色いベストを粋に着こなしたパドさんがっ!(笑)
笑いをこらえつつ、サクサクとファンベルトを交換し、戦場復帰!
お互いペースを抑えつつ沼津へ到着。
私はその足で地元のGSで整備場を借りてハブの増し締めです( ̄▽ ̄;)
前夜祭の送迎バス到着の15分前に滑り込みでチェックイン出来ました~
やっぱ工具セット積んどいて良かったです~
(超スピードで対処しましたので、写真は無し)
で、汗だくのまま前夜祭会場へGO!です
BBOCの前夜祭はお決まりの万葉の湯。
ヒロポン師匠の乾杯の音頭で宴会スタートです!
もちろん恒例の自己紹介タイムも挟みつつ、宴は盛り上がります
ここでよ~く写真を見てください。
なんと、3回目にして初の女性が前夜祭に参加頂きました!
いや~やっぱり華があるってのはイイもんですね~
MORO爺なんてエマちゃんにべったりで、手を焼きました(爆)
で、あっという間に宴会もお開き。
ホテルに戻り、恒例の「シングルルームすし詰め二次会」スタートです!
もぅ楽しいか楽しくないかは写真で判断ください(笑)
ちなみに、車の話は一切出ません!
いいんでしょうか? ・・・ハイ、いいんです(爆)
そんなこんなで、沼津の夜は更けていきました・・・
で、ツーリング当日は素晴らしい秋晴れ!
寝不足の目には眩しすぎるぜっ!ってくらいです。
さっそく前夜祭組+中部支部の当日参加組
(79銀カエルさん、けん爺さん、grandopa7さん)で
一路、箱根エコパーキングを目指します!
(一部、「朝練」と称して5時台に出発した猛者たちもいるとかいないとか・・・)
到着すると、いるわいるわ、カエルの群れです!
で、これまた恒例のブリーフィング+自己紹介+記念撮影の流れです
さぁそれじゃあ行きますか!ということで箱根エコパをスタートです!
ここで、お見送りに来ていただいた、ジェフ ベッキーさんとCarrera439さんとお別れです(;_;)
(Carrera439さんのお写真もお借りしてます~ありがとうございました)
ここからは大きな渋滞もなく、順調にツーリングは進みました!
(今までで一番スムーズに行けたかも?)
中継地点の十国峠レストハウス、スカイパーク亀石も無事経由し
あれよあれよという間に最終目的地の新生GTカフェに到着。
GTカフェの駐車場が930で埋め尽くされました~
いい眺めですねぇ(笑)
ここからはお食事と歓談タイム。
まったりとした時間が流れます。
で、楽しい時間はあっという間でして・・・
MORO爺の締めの挨拶でお開き。
渋滞が始まる前に帰路につきました。
いや~駆け足で振り返りましたけど、とにかく濃ゆい2日間でした。
遊んで頂いた皆さん、本当にありがとうございました!
そして毎回お店を貸し切り営業していただいているGTカフェのマスター、若マスター
にも感謝感謝です!
あと、カメラカーとして今回も縦横無尽に活躍頂いた彼ら快さんも
ありがとうございました!
それから沼津のアテンド大将、うるしアニキにも感謝です!
見違えるように動くようになったタケノポくんにもビックリさせられました(笑)
何より皆さんの大人の振る舞いで、今回も全員が事故もなく笑顔で帰宅出来た
のが一番の収穫です!
BBOC、素晴らしいメンバーに支えられているなぁと改めて感じた
週末でした!
今後とも末永くよろしくお願いします!
ほんと、楽しかった!
ありがとうございました!
今週はもぅ抜け殻状態で、惰性で仕事してます(笑)
*:本当はもっと皆さんと語り合いたいのですが、なにぶん
幹事としてバタバタしないといけないので、そっけない態度を
してたこともあるかも知れません。ご容赦くださいませ~