• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama44の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

続・明⇒暗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ポジションデイライト不点の調査の続きです。
どうやら、この配線の電源が来てないみたいです😑

【2024年5月19日 追記】
車検の事前見積りでDさんに行った際に、ヘッドライトのオートレベリングが動作していない気がすると相談したところ、調べてくれて、やっぱり動作していない事が判明😮‍💨
ということで、このキットはオートレベリングの電源を分岐してます。
2
左右両方同時不点のため、断線は考えにくく(時間がなくてデイライト化キットを全部取り外して導通チェックはできてませんが)、後はヒューズが怪しいのですが、ヘッドライトは正常に点灯するため、どこのヒューズかわかりません🤯
どなたか詳しい方はいらっしゃいますか?
リレーをかまさないとまずかったかなぁ🤔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウ 強制窓開閉 車中泊用

難易度:

クーリングファンモーター作動不良

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★★

電動スライドドア レリーズモーター交換

難易度:

スイッチ入れ替え

難易度: ★★

ヘッドライトコネクタ備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月2日 20:30
コメント失礼します。
僕も同じような症状で半年くらい悩み、最終的にはバッ直で光らせました(^_^;)
ディーラーにアチコチ点検してもらってもどこもエラーは出てなくて、パーツの製造メーカーさんにも調べてもらってもすべて通電できており原因不明でした。。。
おそらく車体側なんでしょうけれど、もし原因を突き止められましたら、ぜひ教えて頂けますと幸いです!
コメントへの返答
2023年10月2日 20:38
コメント、ありがとうございます。
デイライト化キットのヘッドライト側から分岐している、元の配線の役割が分かれば、良いんですが・・・。
2023年10月2日 20:45
僕の場合、その電源供給元についてディーラーに質問したのですが、なんかモゴモゴ言われて『調べてないから分からない』と言われました。
しつこく質問しまくれば良かったのですが、善意で無償で作業くださってたのでそれ以上は食い下がれませんでした。。。(^_^;)
コメントへの返答
2023年10月2日 20:50
追加のコメントありがとうございます。参考になります。
デイライトは不点ですが、オートライト、ポジション、ヘッドライトスイッチでの操作では正常に点灯していますので、もう少し調べてみます。
2023年10月2日 21:35
こんばんわ。基本無知なのでヒントか参考か関係無いかがわからないのですが。。。(汗)
私がテールランプ全灯化をDIYしたときにリアのスモール配線にブレーキ電流流したらフロントスモールにまで逆流で流れてしまったので整流ダイオードを入れる必要があった経験があります。つまりフロントスモールリアスモールは純正配線で繋がっていうことになります。フロントだけでなく、リアランプ関連の電球切れ、またはヒューズも疑う必要があるのかもと考えた次第です。フロントランプのトラブルで前に意識がいきがちですがリアも連動していることも今一度チェックしてみてください。以上、解決になれば幸いです。
コメントへの返答
2023年10月2日 21:57
コメントありがとうございます。
チェクランプ類は全く反応してませんが、リアはノーマークでしたので、確認してみます。
2024年4月13日 21:48
夜遅くにコメントすみません。多分同じ商品購入したのですが、ウィンカーをデイライトに分岐させるには何色の配線で分岐しましたか?
購入先に問い合わせたらACCが青との事だったのですが、青色に分岐しても点灯しないので教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2024年4月14日 1:29
コメントありがとうございます。
この商品はヘッドライト側から分岐した配線がポジションの+配線に接続されていますので、そのポジションの+配線からウインカーに分岐すれば大丈夫なはずです。
ただし、私の場合は、何故かデイライトとしては点灯せず、ポジションON(オートライトON)時のみ、ウインカーも点灯する仕様になっています。最初はデイライトとして機能しましたが、いつの間にかダメになりました。
同じ商品を買いなおしてますので、そちらのパーツレビューもご参照ください。買いなおしても、デイライトとしてはダメでしたが。
2024年4月14日 6:15
コメントありがとうございます。はじめはYOURSの商品でやってみたらチカチカ点灯し消えてしまったのでこちらの商品で試そうと思って購入したのですがデイライトウインカーが点灯しないので行き詰まっていました。
ポジション側の+ですね。一度試してみます。
パーツレビューも参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年4月14日 9:57
ヘッドライトからの分岐の元はオートレベリングの電源と予想して、ディーラーに聞いてみましたが、デイライトとして点灯しない原因は分かりませんでした。
オートレベリングにエラーのログは残っていたみたいですが🤔
ウインカーをポジションとして点灯させられているので、デイライトは諦めました😅
お役に立てたか分かりませんがよろしくお願いします🙇
2024年4月14日 18:19
ご連絡ありがとうございます。
試しにやってみたのですが電圧の関係なのかわかりませんが、やっぱり一瞬付いて消えちゃいました😅
同じくポジションなら行けそうなのでしばらくはポジションとして使いながら、デイライト出来るか調べてみます。
色々ありがとうございます😆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年09月16日 08:39 - 19:24、156.41 Km 6時間56 分、11ハイタッチ、コレクション7個獲得、バッジ83個獲得、テリトリーポイント850pt.獲得」
何シテル?   09/16 19:27
車好きのどこにでもいるサラリーマンですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明(アリエク) スプレー拡散ウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:56:13
デリカのウォッシャーノズルをスプレータイプに換装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 19:40:54
ヴァレンティ デリカD:5用 CV1W ジュエルLEDテールランプULTRA 取り付け  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 12:28:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スライドドアのAWDということで、一択でした!
スバル フォレスター スバル フォレスター
走行距離13万kmを走破した、GF8をついに手放し、 SH5に乗り換えました。
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 初号機 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
ついに、桁の違うマシンに!? 走行距離のことですが・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation