• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALLY@DJ5FSのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

【試乗インプレ】トヨタレンタカーで新型アクアをレンタルしてみた(PART1)

【試乗インプレ】トヨタレンタカーで新型アクアをレンタルしてみた(PART1)トヨタレンタカーさんが実施している「新型アクア 会員先行WEB先行予約キャンペーン」に申込みをして新型アクアをレンタルしてきましたのでレポートします。(長くなるので3回に分けて投稿します)
このキャンペーンはトヨタレンタカーのWEB会員を対象に、2022年2月27日迄の期間限定で新型アクアを特別価格で先行予約できるというものです。
私は先日このキャンペーンをトヨタレンタカー公式WEBサイトで知り、ちょうどコンパクトクラスのHV車に試乗してみたいと思っていたので速攻で予約した次第です。
ディーラーでの試乗は基本的に無料ですが、短距離・短時間の試乗ではクルマの良いところもイマイチなところも分かり辛いのが実情ですので、新型車を早期に配備してくださったトヨタレンタリースさんは神対応と言えます。
気になるレンタル価格ですが、6時間で税込6,600円。私の場合、別途オプションの補償制度に加入したので7,590円でした。
さて、私はレンタル当日の2日前に予約を入れたのですが、運良く空車があったようで問題無くご用意頂けました。
お世話になったのは私の地元福岡県に展開しているトヨタレンタリース福岡さん。当時自家用車を所有していなかった学生時代に大変お世話になりましたが、再びこうゆう形でお世話になるってことも何かの縁でしょうか。
旅行や移動以外の単なる新型車の試乗目的でレンタカーを借りるのも初めてだったのですが、結論から申し上げますとお金を払ってでも新型車を長時間体験できたのは本当に良かったです!

続きは後日UPします。
Posted at 2021/12/30 02:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2020年07月29日 イイね!

MAZDA3 ファストバック SKYACTIVE X 1DAYモニター試乗インプレ(高速道路編)

今般、MAZDA3ファストバックのSKYACTIVE X を1日お借りすることが出来ましたので、試乗インプレを2回に分けてUPします。(今回は高速道路編)
MAZDA3をお借りすると言ってもレンタカーを借りる訳ではありません。私がMAZDA2でお世話になっている九州マツダさんが実施している「1DAYモニター」に申込みをしました。1DAYモニターは平日限定の事前予約制で、ディーラーの試乗車を1日貸し出してくれるサービスです。自車の任意保険で他車運転特約に加入しているというハードルがありますが、好きなクルマを無料で試乗できるのは嬉しいですね。
さて、前置きはここまでにして、先ずは試乗車の紹介をします。試乗車はMAZDA3の SKYACTIVE X 2WD (6AT)です。チタニウムグレーの渋い車体色がカッコ良くて、走行距離2千キロ以下のピッカピカの車両になります。
試乗の目的地は隣県熊本の阿蘇です。短時間の試乗では体験できない高速道路やワインディングロードを走りたかったことと、朝10時スタートで夕方6時に返却するということを考慮し、阿蘇にした次第です。
さて、一通り誓約書記入などの手続きを済ませた後、試乗車のMAZDA3に乗って長崎道の鳥栖ICから高速道路に乗って阿蘇を目指しました。MAZDA3のSKY-Xエンジン搭載車には短時間の試乗で乗ったことはあるんですが、普段乗っているMAZDA2に比べるとホイールベースとトレッドが大きいので乗り心地がどっしりしていてとても快適!MAZDA2のSKYACTIVE-Dに比べると低速域の力強さは一歩譲りますけど、アクセルを軽く踏み込むと積極的にシフトダウンしてエンジンが気持ち良く回るのは好印象でした。そして、高速道路でMRCCを使った時、短時間の試乗で気付かなかったことを2つ発見しました。

【高速道路を走って気付いたこと】
①道路標識認識システムと連動してスピードメーターに走行中の道路の制限速度が赤いラインで表示される。(タコメーターのレッドゾーンのような感じの表示)
②前車追随MRCCの巡航速度が1Km/h単位で調整でき、しかも設定した速度がスピードメーターにグリーンのラインで表示される。

↑の①,②はホントに有能です!今日は九州道で車線を絞って作業が行われていましたが、現場に臨時に設置された50Km/h制限の標識を正確に認識しましたし、MRCCの設定が1Km/h単位で細かく調整出来るのは便利ですね。
高速巡航中の静粛性は意外にも私のMAZDA2と体感的に大きな差はありませんでした。聞こえてくるのは殆どロードノイズのみです。MAZDA2のXDは巡航中のエンジン回転数が低いのも要因でしょうかね?
マイルドハイブリッドシステムのモーターによるアシストの効果は・・・全く体感出来ませんでした。
マツコネのモニターでHVシステムの状況を画面に表示させることが出来ますが、走るのに夢中になってそっちに意識が行かなかった模様です。w

※ワインディングロード編に続く
Posted at 2020/08/10 23:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗インプレ | クルマ
2020年01月12日 イイね!

マツダ車のレインセンサーワイパーの調整ダイヤルについて

マツダ車には感度調整式レインセンサーワイパー(オートワイパー)が装備されていますが、ワイパースイッチのレバーに付いている調整ダイヤルが使い辛いなって思った方はいらっしゃいませんか?
要するに、他社の一般的な間欠ワイパーの車両から乗り換えた場合、調整ダイヤルに記された+や-のロジックが想定するワイパー速度と真逆になるケースがあるので、今回記事にしてみた次第です。

下の写真はMAZDA2のワイパーのスイッチです。


スイッチの調整ダイヤルは「レインセンサーの感度」を調整するもので、マイナス側に回すとレインセンサーの感度が低下(ワイパーの動作速度が遅くなる)、プラス側に回すと感度がアップ(ワイパーの動作速度が速くなる)します。
ただ、マイナスとプラスが何を意味するのかについてはスイッチには具体的に記されていません

対しまして、次の写真はトヨタやスズキ等で採用されている一般的な時間調整式間欠ワイパー(オートワイパー非装備車)のスイッチです。


レバーの調整ダイヤルには「INT TIME」と書かれており、ダイヤルをマイナス側(FAST側)に回すとワイパーが速く動作(=間欠時間が短くなる)し、プラス側(SLOW側)に回すと遅く(=間欠時間が長くなる)仕組みになっていまして、「INT TIME」と記されていることから、調整のロジックが直感的に分かりやすいですね。

つまり、マツダのレインセンサーワイパーの調整ダイヤルはマイナス側に回すとワイパーの動作速度が遅くなるのに対し、トヨタの時間調整式間欠ワイパーはマイナス側に回すと速くなります

これはマツダ車が悪い訳ではなく、オートワイパーと普通の間欠ワイパーの調整ダイヤルがそれぞれ「センサーの感度」と「間欠動作の間隔」を調整していることの違いに起因するものです。

私はインプレッサからDJデミオに乗り換えたときにコレで困惑したんですよ。
走行中に雨が強くなったとき、インプレッサの感覚で調整ダイヤルをマイナス側に回すと逆にワイパーが遅くなっちゃうんですからね。w
オートワイパーのスイッチに「SENSITIVITY」と併記すればダイヤルのプラスマイナスの意味が分かりやすくなると思うんですが・・・。

細か過ぎて伝わりにくい話題でスミマセン。




Posted at 2020/01/12 16:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2020年01月11日 イイね!

DJデミオ → MAZDA2 に乗り換えて気付いたこと(その3:燃費はどう変わった?)




シリーズでお送りしている「DJデミオ → MAZDA2 に乗り換えて気付いたこと」の第3弾ですが、今回は燃費について採り上げます。

先ずはDJデミオ(2018)とMAZDA2(2019)のカタログスペックを比較します。
※前記事でも述べましたが、比較対象グレードはデミオはLパッケージで、MAZDA2はSパッケージになります。エンジン・駆動方式・ミッションは同一です。

デミオ XD Tourling L Package 6MT 2WD (2018年)
車両重量:1,080Kg
燃料タンク容量:35L
JC08モード燃費:30.0Km/L
タイヤ:195/60R16(TOYOタイヤ プロクセス)

MAZDA2 XD Proactive S Package 6MT 2WD (2019年)
車両重量:1,110Kg
燃料タンク容量:44L
WTLCモード燃費:25.2Km/L
タイヤ:185/65R15(YOKOHAMAタイヤ ブルーアース)

↑こうして比べてみると、細かいところが変わっていますね。
安全装備の充実等でMAZDA2がデミオに対して車両重量が30Kg重くなっていますが、これがどう響くでしょうか?
あと、個人的にめっちゃ嬉しいのが、燃料タンクの容量が他のグレードと同じ44Lに拡大されたことです!
デミオは車両重量を軽くしてカタログ燃費を稼ぐためにわざわざXDの6MT・2WD車だけ35Lにしていましたから。
燃料タンクの容量が約1.25倍に増えるんですから航続可能距離も1.25倍くらいに増えるのは嬉しい。

さて、前車DJデミオの生涯燃費(愛車紹介の燃費記録で公開)は25.39Km/Lでしたが、MAZDA2はどのくらいでしょうか?
先日初めてMAZDA2の満タン法による燃費計測を行いましたので結果を報告しますと、757Kmを30.01Lで走って25.22Km/Lという結果でした。
新車おろしたての状態で高速走行の割合が多いという特殊条件はありますが、結果的には「ほとんど一緒」です。
まぁ予想通りですね。
但し、燃費計の数値は27.5Km/Lを表示していましたので、相変わらず燃費詐○状態なのはデミオから変わらないですね。w

※写真は満タン状態から750Km程度走行した時の燃料残量です。まだまだ余裕ですね♪
Posted at 2020/01/11 16:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2020年01月08日 イイね!

DJデミオ → MAZDA2 に乗り換えて気付いたこと(その2:自動車保険編)

前回の記事「タイヤ編」に続いて、シリーズ第2弾は「自動車保険編」です。
第2弾は装備とかについて述べるんだろうと予想していた方も多いかと存じましたが、裏をかきました。w
さて、冗談はさておき本題へ。

開始早々にネタバレしますが、何と私の契約している保険会社ではMAZDA2は「ASV割引」が適用されませんでした!
※ASV割引とは、契約車が自動ブレーキ等の条件を満たす先進安全自動車(ASV:Advanced Safety Vehicle)である場合に適用される保険料の割引で、概ね3割引程度保険料が割り引かれる制度です。

MAZDA2は2019年秋にデビューしたばかりの新型車なのに何故なんでしょう?

この不思議な事象が生じるのは、ASV割引が「車両型式が発売された年度に3を加算した年(暦年)の12月末日までの期間」という割引の適用期間があることが理由としてあります。

つまり、私の「MAZDA2 XDプロアクティブSパッケージ 2WD」は車名こそ私の前車「デミオ XD ツーリング Lパッケージ 2WD」とは別ですが、「型式」は変わっていないことに原因があるみたいです。
確かに私のMAZDA2の型式はデミオと変わらず「DJ5FS」のままですね。
言われてみれば保険料が「車名」ではなく自動車保険の料率クラスの認定に使われる「型式」が基準になるのは理解できます。
デミオのモデルサイクルの途中で車名が変更されてMAZDA2が誕生するという特殊な事情がこんな現象を引き起こしているんですね。

・・・と言うことは、同じ現象がMAZDA6に乗り換えたユーザーでも起きているのでしょうか??
勉強になりました。
Posted at 2020/01/08 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「トヨタレンタカーの「新型アクア 会員先行WEB予約キャンペーン」で新型アクアに乗ってきました。
市街地、峠道、高速道路を満遍なく170km走って満タン法による燃費が30.6km/Lを記録しました!
後日試乗レポートをUPします。」
何シテル?   12/28 23:13
2019.12.27にMAZDA2納車。 前車DJデミオに続いて今回もディーゼル車を選びました。 【車歴】 過去に所有していたクルマは、ミニバン、ハッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DJデミオ リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 04:23:51
[マツダ ロードスター]マツダ(純正) NDロードスター用純正シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 20:20:25
ホイール交換、だが詰めが甘かった・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 10:07:16

愛車一覧

マツダ MAZDA2 MAZDA2 XD-S 6MT 2019 (マツダ MAZDA2)
2018年式のDJデミオ購入から1年8ヶ月(2.7万Km)でMAZDA2に乗り換えました ...
マツダ デミオ DJ5FS DEMIO XD-L 6MT 2018 (マツダ デミオ)
2018年4月28日納車。 初のマツダ車。 SKYACTIVEディーゼルエンジンと6速M ...
スバル インプレッサ アネシス スバル インプレッサ アネシス
2009年3月8日にインプレッサ5ドア(GH2)からインプレッサアネシス(GE3)に乗り ...
スバル プレオプラス スバル プレオプラス
2013年9月28日納車。 グレードは最上級グレードの「Gスマートアシスト」にしました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation