• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

入れないなら上から

入れないなら上から 今年も霧島のミヤマキリシマが見頃になってきました。
まず標高の低い高千穂河原周辺がこの週末。
来週は大浪池からえびの高原、
その後は韓国岳となります。
一週間ズレたら写真になりません。
梅雨時ということもありタイミングがとにかくシビアなんです。





さらに今年の問題は、新燃岳の活動活発化による通行規制。

高千穂河原周辺では、中岳への道は閉鎖なので、鹿ヶ原の方を狙って、FXフォーマットの重い一眼レフと、ジュラルミン製のこれまた重い三脚を車に積んで、撮影に向かいしました。(鹿ヶ原への道はほぼ平坦で、距離も短いので重い機材でも大丈夫)

日中はハイキングで来る人が多いので、帰っていく夕方を狙いました。

重い機材を担いで歩いていくと

え〜、通行規制のWebページに鹿ヶ原について書いてなかったやん。

改めて規制図を見ると、確かに3km圏内です

せっかく来たのに手ぶらは嫌や。高千穂登山道から見下ろせたはず、と御鉢に登ることにしました。荷物めっちゃ重い。


登山道わきのミヤマキリシマは写真にできそうな感じではありません。
ここから急斜面。

半ばまで登ったところから撮影


めっちゃ見頃やん。行きたい〜。

ちなみに、中腹からでも景色は見事です。




この辺まで登るとミヤマキリシマは結構な密度で生えていますが、小ぶりで、自分の腕では作品にできず。
時間切れでここで引き返しました。高千穂峰山頂まで行くには往復で1.5時間はまだ必要です。

収穫といえば、白いミヤマキリシマがあるのを初めて知りました。


一応、満開の鹿ヶ原のミヤマキリシマを巨視的に撮影したということで、オッケーとします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/25 21:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

再度、高千穂河原からアタック
white huskydogさん

天孫降臨の地
黒ベーさん

秋の四国旅 2
バーバンさん

代休取って筑波山に登って温泉入って ...
kai_you_gyoさん

朝ドラ 静岡側五合目マイカー規制直前
ちゃむとさん

関東セリカday
H.N城谷サッシーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大分の豊後大野市まで来たのに、晩御飯に鹿児島黒豚専門店に入る私。」
何シテル?   08/15 18:58
white huskydogです。よろしくお願いします。 スバルはBFレガシィ、BHレガシィと乗って来て、3台目。 (プレオを入れたら4台目ですが…) 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 18:43:30
孫たちと過ごした何気ない一日 (・∀・)ニヤニヤ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:43:28
北海道旅行 5日目(最終日):2025/04/18(金) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:59:47

愛車一覧

スバル エクシーガ YA9エクシーガ (スバル エクシーガ)
エクシーガD型2.5i-Sに乗っています。 狭そうでスタイリッシュに見えない外観(ワゴン ...
ホンダ XR250 バハ ホンダ XR250 バハ
’96BAJAです。98年末から乗っていますので長い付き合いです。 現在はオフ重視のアド ...
トヨタ ピクシス トラック トヨタ ピクシス トラック
元々義父の作業用車。 置き場など諸般の事情により我が家に回ってきたもの。 5MTだけど ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁の車だが、最近では私のセカンドカーと化していた。嫁の策略により現在は義兄の車…。 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation