• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月19日

嫁様にも伝わった(・ω・ノ)ノ!w

自分の三連休中にスタビリンク&スタビライザーの交換をして、交換後初めて通勤に使った嫁様から嬉しい言葉が

「スッゴイ!!乗りやすくなったし、
運転しやすくなったね♪」





普段の使用頻度が高いのに、車に対して無頓着な嫁様がこう言うとは・・・



ヤってよかった~!!
\(∂∇∂)/



間違い無く娘さんも喜んでくれているに違いない(・∀・)キリッ
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/07/19 23:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

南へ
バーバンさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2017年7月19日 23:57
いやぁ~ホントあたっす♪

(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2017年7月20日 0:14
チョ~!?

(´・ω・`;) ナイナイ
2017年7月20日 0:04
こんばんは。
スタビライザーとリンクを導入したんですね。

奥様もご満足ならば良かったですね。

CX-5もだいぶカスタマイズされて来ましたね。(笑

^ ^
コメントへの返答
2017年7月20日 0:25
本当珍しいタイプの品を導入したようです(^^;
BPの時から考えても、初めての展開です。

こんな予定じゃなかったけど、結果オーライかな・・・
2017年7月20日 19:46
スタビリンクってメンテを忘れがちですが
hiroさんはじめいろんな方が、激変するとおっしゃってますね
私の愛車も以前交換してすでに5年経ってるので、また交換した方が良いのかもしれません
コメントへの返答
2017年7月20日 23:02
スタビリンク交換で乗り味も変わりましたが、今回はそれよりもスタビライザー交換が大きいです(*´∀`)♪

足回りのリフレッシュ?見直し?
いずれの事も、かなり重要なんだな〜と感じました。
そして、きちんと自分でセッティング出来れば尚良しなんだと思いますが・・・(^_^ゞ
2017年7月21日 14:04
後ほどググッてみます。
うちは夫が何かする度に色々ありもう手を出すな!と訴え中。
快適になったと言ってみたいものですわ。
奥様羨ましいです。
コメントへの返答
2017年7月22日 8:36
いつもなら
何か変わったの?
それって必要だったの?
(# ゜Д゜)

と、言われてますよ(^_^ゞ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/144307/47938796/
何シテル?   08/31 22:12
北海道で、楽しく大好きなSUBARU車に約11年(3台)乗って居ました。 4代目レガシィ(BP5-C型)は最高のパートナーでありましたが、弟より金銭トレードの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルトリーブ サドルバッグL 改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 21:12:19
CX-5 サービスマニュアル 英語版を見つけた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 12:40:38
水曜どうでしょう 
カテゴリ:TV番組
2005/09/09 22:35:39
 

愛車一覧

その他 ロードバイク その他 ロードバイク
コスパの鬼で、一部の界隈ではチョー有名なGUSTO(グスト) レストランのガストではあり ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年1月12日契約 2020年3月22日納車 基本は嫁様の通勤車ですが、時代と逆 ...
マツダ フレア マツダ フレア
お義母さん所有の車です。 一応マツダの軽ですが、スズキのWAGONーRですね(*`・ω・ ...
その他 GIANT CONTEND SL1 その他 GIANT CONTEND SL1
通勤快速なクロスバイク『シルヴァF24』からの乗り換えになります。 パンク修理の話を聞き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation