• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2のブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

奥様、大勝利

奥様、大勝利今週末は新作ガンプラの発売日と人気ガンプラの再販が重なって
ガンプラ界隈が騒然
我が家は、ガンプラをセミリタイアしまして、最近は、冷ややかに静観しておりました^_⁠^


が(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

奥様は、ドムとズゴックが大好き


で、今週末は、
奥様が興味津々の
ジークアクスアクスのリックドムが新発売
加えて
奥様が超絶愛してやまない、ガンダムシードフリーダムのズゴックが再販

久々に、奥様のガンプラ争奪魂にメラメラと炎が湧き立ちました∠(`・ω・´)

そんなわけで
久々にガンプラ収集の旅に出てきました

気温が下がってドライブが快適になったので

ワンコをお供に(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


奥様突撃中は、室内待機

早朝の滑り出しでは調子良く収集できていましたが
まだまだ足らん(⁠・⁠∀⁠・⁠)
火のついた奥様(^_^;)

そんなわけで
夜も出動

かつやで体力回復(≧∇≦)b

結果は
ジャジャ〜ん

お目当てのドムとズゴックは2体ずつ
再販ガンプラはHGシリーズをコンプリート
プレリュードの新作プラモに、プレリュードの新作トミカもゲット

オールコンプリート(≧∇≦)b

奥様、大勝利です\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

そんな奥様に敬意を込めて
さっそくガンプラ制作開始


奥様からオムライスの差し入れ登場(⁠・⁠∀⁠・⁠)
オムライスなのでラブ注入をお願いしまたしら
謎の描画(^_^;)
なに?



正解はハッピーさん(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


僕だ!と全力ヤキモチのクッキーさん

パワーアップで全力作成



2025年142体目143体目
ジークアクス
リックドム ガイア機/オルテガ機
(1体目2体目)

2体制作しまして、ジークアクス版マッシュのいないジェットストリームアタックコンプリート
(≧∇≦)b



2025年144体目145体目
ガンダムシードフリーダム
ズゴックシード フリーダムバージョン
(4体目、5体目)

奥様のズゴックはお気に入りのポーズ毎に飾りたい
の夢を叶えるために沢山つくりました

中身がうまく写せてませんが
顔割れバージョンも完璧なオリジナル制作
上手にできました∠(`・ω・´)

そんなことで

奥様のお気に入りシーン5体揃い踏み
なかなか再販がなくて、足踏みしておりましたが
やっと完成(≧∇≦)b

2日で4体、疲れた〜
Posted at 2025/09/22 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月19日 イイね!

タイプRの兄弟車にあらず、その上をゆく

タイプRの兄弟車にあらず、その上をゆく
このブログは、新型プレリュードへのディスりをたっぷりと含みます。
ホンダらぶらぶ、プレリュードらぶらぶな方は、読まずにお戻りください。


さて
ほんの一瞬ですが、実車に触れてきたのかもという曖昧なブログです

長文です


我が家の新型プレリュードですが、イメージカラー以外の内装色なんてまさか注文なんてしなよね?という黒内装を、空気を読めずに注文してしまって、ホンダ様のお怒りに触れて大幅に納期が遅れてしまいました。

我が地域では、展示車も試乗車も用意されていません。
博物館ではない販売店で、売らない車を展示しても、それは展示詐欺。
ホンダの無駄な技術誇示に善良な顧客を巻き込まない。それは正しい選択です。
そもそも技術誇示をしたいなら、しっかりと受注体制を確立してからにしろ!
ここがホンダの稚拙で幼稚な広報ベタな少しちょっとな企業体質

一方で、内心、納車計画が狂いに狂って怒りに震える販社貢献度№1の顧客を放置しない我が販社は善良で優秀です。
というわけで、特別に一瞬だけ夢を見させていただきました。
具体的な内容は書きません。
お問い合わせいただいても、お答えしません。



その前日は眠れませんでした
なので

黒内装恨めしな、黒いガンプラをサクッと
嘘です。たっぷり6時間
2025年140体目
ガンダムシードデスティニー
MGブレイズザクファントム ディアッカエルスマン専用機





さて、先に、実車に触れてみての感想ですが

凄いの一言

多くの方々がタイプRのラグジュアリーバージョン的な兄弟車と思われているようですが
結論を言ってしまえば、乗り味で、FL5タイプRの一つ格上です。

ジャーナリストの動画からは、この凄さが伝わっていません。

自分自身は、FK8、FL5を乗り継ぎ所有する、ZR-VeHEVの現オーナー
FL1もFL4もしっかり試乗しているので、
そんな各動画をチェックしながら、Pの素性を、おおよそ予想していました。


でも、eHEVモデルのFL4を試乗した際は、特に感動するほどの乗り味がなかったし、発表までパワーアップと期待されていたパワーユーニットもアコード用のD型高出力高トルクのプレミアムユニットではなく、FL4やZR-Vとパワーも同じC型エコノミーユニット。
FL5のシャシにエコノミーユニットを乗せて、豪華装備もないのにアホみたいに高額な車。
ほんとアホすぎて救えない。
乗ってがっかりしたらどうしよう?
ほんと、アホなホンダに関わるのはこれで最後?

と、我が夫婦のホンダ凶なアホぶりの証明に、いざ秘密の会場へ

入場するなり、初対面

凝縮感、流麗感、疾走感
一瞬にして、一目惚れ
はっきり言って、ホンダ至上最高に美しい車だと思います。

スポーツカーだから、高級車だから、贅沢品だからと、デザインになにか力が入ってしまいがちなクーペボディですが、シンプルデザインで少し残念な結果しか出せていないホンダさん、初めて功を奏した感じです。
しかしながら、一発屋ホンダのありがちな、たまの偶然まぐれな奇跡なので、次はないと思います。デザイナーのみなさん、調子にのらないでください。いつも調子に乗って次を外すのがホンダの伝統です。

で、ホンダ車随一と呼べるこの美しいデザイン、世間ではまったく評価されていない気がします。そんなべた褒めの発言は見たことがありません。
ホンダ伝統の広報ベタが痛いです。

画像や動画では、後ろが少し間延びして、アメリカ人好みの後ろ下がりデザインが強調されて見えますが、実物を間近にしますと、ヨーロッパ人にも好かれる前傾姿勢も取れていて、走りと美しさの絶妙なバランスが醸し出されています。
プリウス感?
まあ、外国人が全部同じに見えるとか、乃木坂が全部同じに見えるとか、そういうレベルの話なので、似ているとか、まったく気にする必要はありません。
自身、スープラもZも大好きな、クーペ大好き人間なので、プレリュード申し込みにはそれらを選択せずに後悔しないか自問自答の日々だったのですが、
これらとは一線を画する、凜として静かな佇まい。
この姿を見ると、スープラは下品だし、Zは古臭く、86は大衆車
このプレリュードのデザイン、一つ格上のいわゆる「良い物感」に溢れています。

さて、早速乗り込むために、ドアを開けようとしましたら



謎デザインのドアノブが、動画では、わりと軽い力で開けられているようなので、そのつもりでコンタクトしますと
びくともしません。
あれ?施錠してます?と案内人に聞きますと
けっこう、力が要ります。小さなお子様なら片手で開けられないと思います。と
なので、大人の力を込めて、やっと開けることができました。
実は、自分、血行不良で、爪がボロボロ、抹消神経痛もあるので、指を強く押し当てる際は、細心の注意を払って生活しております。
このだめなドアノブ、指先の弱い自分に対し、開発者に土下座して謝って欲しいです。
っていうか、初デートに彼女を誘ったら、初見殺ろしのドアノブで彼女に嫌われます。
エスコートなしだと、一瞬でフラれます。人生が終わります。
ギャルを誘ったら、爪を壊してぶち切られるか、ボディを傷つけられるか、踏んだり蹴ったりで、デートに集中できません。
このデートお断りな人間工学無視の踏んだり蹴ったりなサイコパスドアノブ、女子をデートに誘うために買って人生を台無しにされる男子に対し、土下座して謝って欲しいです。
で、このドアノブ、自動でのポップは素早く、安全面を考えてかトルクもないので、寒冷地では簡単に故障すると思います。凍って開かなくると思います。
ホンダ車のミラーは必ず調子が悪くなり、冬期、給油口が開かなくて何もせずに口笛を吹きながら、黙ってスタンドから立ち去る自分が言います。間違いありません。
北国なめるなよ!と先に怒っておきます。

気を取り直して、ドアを開けますと、目の前に広がりますのは


青い空と白い雲を模した、メルヘンチックな空間。
作り込みは凄いです。高級感に溢れています。
がデザインモチーフが空と雲なので、一歩引いて冷静に見ると、大人の子供部屋。
大人のお子様ランチよろしく大人のお子様空間
この子供な大人を喜ばせる勘違いな感じ、最近のホンダの流行ですが、自分には、ちょっと無理です。

自分が買ったのは地味で退屈な大人向け、じゃなくて運転に集中できる黒内装。
黒にして良かったわぁ~

と、気を取り直して運転席に着座しますと
シートの座り心地が絶妙です。

ホンダのシートといえば、公園のベンチのように硬くて貧しい座り心地が特徴で、我が愛車のZR-Vのシートも病院の待合室のベンチのような硬さが、とてもとても残念です。
が、FL5タイプRのシートは、ホンダのシートとしては別格別物で、クッション性が高く体の包み込み感が半端なく心地良いので、タイプRベースであることを願っておりましたところ、プレリュードのモノは想像どおり、タイプR譲りの柔らかくも奥深く頼もしいシート。タイプRよりサイドサポート性が低いため、少々安心感がスポイルされていますが、長距離ドライブに頼もしい限りの座り心地。
助手席は、更に奥深く優しい乗り心地。最高です。この快適なシート、帰り道の助手席の彼女・奥様はぐっすりだと思います。助手席メインの自分も眠れる自信しかありません。
この車でプロポーズするなら、往路でしとけとアドバイス。復路は実質一人ドライブ。

座って、ポジションを合わせてみると、前評判どおりの全部手動。
乗り降りの不便な2ドアなので、メモリ付ワンタッチスライド機構や、誰でも運転しやすい車なので、夫婦や親子に合わせたメモリ機能を盛ってこそ、この車の新たな価値観の具現化が完遂されたのでは?と率直に思います。ベンチレーションやステアリングヒーターもなく、このスパルタンな仕様は、簡単にエコで片付けて次世代に引き継ぐべきものではありません。人と技術をつなぐべきモノの乖離にもっと真摯に向き合うべき。未来は、課題を解決する技術を磨いてこそ幸せとなるもの。

気を取り直して出発
標準のGTモードで、ZR-VeHEVの少し鈍いアクセルを想像して同様に踏み出すと、超レスポンスにビックリ。eHEVといえば、デフォルトでアクセルが硬くレスポンスも緩慢なイメージですが、eHEV史上最高に使いやすい高応答な出力特性に感動。
まったり緩慢なZR-Vと同じユニットとは思えないほど、俊敏で力強いパワー感。やればできるじゃないホンダさん。全部そうしてよと、少し怒り。
そして、場内を回るためにステアリングを切り込んだ瞬間に、あれれ?と感じる違和感。
FL5のザラリとしたダイレクトな漢前な操作感を予想しておりましたが、超絶滑らかな操作感に、え?なに?これ?と戸惑いました。
で、ブレーキですが、凄く効きすぎます。冷静に考えれば回生+ブレンボなんて効くに決まってますね。乗る前に考えとけよと反省。
いよいよ、公道に出ますが、最初にコンタクトする公道は、水溜まりもあるボコボコうねうねの悪路。穴を避け、平坦な箇所を選んでスラロームで進みましたが、FL5ならピョコピョコ、ミシミシ、カタカタとホンダ祭りのホンダ大合唱な感じが、プレリュードは、振動も揺すりもなく、まるでミズスマシのように滑らかに進みます。あれ?思ったより道路状況いい?うまく凸凹を避けられている?と頭が混乱。
幹線道路に出ますと、益々フラット感と静かで滑らかな走りが際立ちます。
ZR-VやFL5では実現されない、上質で滑らかな走り。
コンチネンタルタイヤのプレミアムブランドが凄く良い仕事をしているのかもしれませんが、この走りを味わうと、ZR-VやFL5は完全に大衆車。はっきり言ってイモ。

そして、公道に出て周りの車に紛れ、交差点を曲がって感じるが、視界の広さ。
最近のホンダ車はボンネットで死角を増やして運転がしやすいとバカな発想がまかり通っていますが、Pはボンネットの見える箇所を最低限に、死角の少ないすっきりとした視界が確保されています。FL5よりも視界が広く感じ、FL5より一廻り小さくて乗りやすい車を操縦している感覚になりました。
これぞ本来のH車の真骨頂。創始者も喜ぶと思います。
で、スポーツカーとして高めのアイポイントですが、全高も目線もライバルより5cm高いとされています。でもこの5cmが視界を広げ、乗り降りをしやすくしていると考えると、FL5のオーナー的にこれは、正解。ぜんぜんOKです。

さてさてさて
新型Pの革新的新技術を試します。
スポーツモード、そしてSプラススイッチを入れて、アホなギミックをスタンバイ。
心配していたのは、スピーカーから出るインチキエンジン音のボリューム
FL5は、いかにも嘘な音が大ボリュームで出るので、ゲンナリです。興ざめで不愉快なのであまり聞きたくありません。
プレリュードですが心配は無用でした。FL5より全然控えめで、音質も優しく自然。
普段はこのアホな音を消す予定ですが、聞こえていてもあまり気にせずに乗れそうです。
パワーの出方は、VTECガソリンエンジンの伸びやかさまでも模していて、よくぞここまで完璧にフェイクを演出できるとは関心はしますが、加速力をわざと減退させてまでガソリンエンジンを模すこと自体必用?

ガソリンエンジンリアルシュミレーター?
遊園地でやってくれ(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

否定は心苦しいですが、やはり、追い越で直ちに最高出力が欲しいときにこのまどろっこしい演出は余計。峠の登りで大型トレーラーを追い越す際は、さっさとマックスパワーよこせ!と怒ることになります。
競技では、最強なメンテナンスモードがあるはずなので、まあどうでもいいです。
が、このアホギミックの開発費がPの価格に乗っているのなら、お金を返して欲しいです。
技術と人件費の無駄遣いです。こんなものにお金を払いたくありません。

ドライバーを奥様に代わって、もう一周

試乗を終えた、夫婦の感想。
超絶乗りやすく、乗り心地が良く、快適な車。
二人でドライブするなら、最良の車。

奥様は、助手席乗って、運転して、最高の車と大絶賛に、大興奮。

クーペな車といえば、乗り降りが面倒で、乗り心地も悪く、室内も狭く、視界も悪く、うるさくて、荷物も積めず、総じて不快的というイメージが先行しますが、
プレリュードは、ほぼ全て払拭されています。
モーターリゼーション史上最高に快適なクーペではないでしょうか?と思えてしまいます。

なので、ホンダ車としては、別格の存在
同じシャシとはいえ、ZR-VやFL5は、プレリュードと同列にはいません。
正直、ここまでの仕上がりとは思っていませんでした。
ホンダ史上最高に美しいボディと最高にクールで快適な走りの組み合わせ
絶対的なパワーはありません。が、それを必要としない二人の快適なドライブのための本物の車
プレリュードの本質にして、プレリュードの価値
その出来は、自分の想像の遙か上を行ってました。
でも、間抜けな技術は、車の価格に影響するなら不要。

帰り道、硬いシートのZR-Vに乗り込んでがっかり。
がっかりZR-Vで興奮冷めやらぬ試乗コースをなぞりますと
悪路に、車体が上下左右にぶわんぶわんと揺さぶられました。

プレリュードの超絶クールな走りのに乾杯です。

お願いだから、雪が積もる前に納車されて欲しいです。

そんなわけで
プレリュード様の白青内装に敬意を込めつつ黒内装ラブな
ガンプラをサクッと
嘘です
たっぷり6時間かかりました

2025年141体目
ガンダム
RGザクⅡ 初音ミクバージョン
Posted at 2025/09/19 07:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月17日 イイね!

奥様の圧勝\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/がすぐに挫かれる(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

奥様の圧勝\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/がすぐに挫かれる(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)先日発売されたHなPですが
ディーラーでの販売数が2,000台
その配分は、H神への貢献度でメリハリがあるとかないとかで
我が北の島国でのH神への貢献度は、拠点地域規模でわずか3%のシェア
なので海を渡ってやってくるP様は、2,000台の3%弱
ただ、雪国な土地柄、スポーツカーブランドは、GRとSTIが大人気なので、非力で、FFで、高額なP様への需要は微妙らしく、熾烈とまではなかったようです(^_^;)
が、我が販社では一応、購入権の抽選が行われました。

さて我が家
実は、私、健康不安が進行しまして、MTを降りる決心をいたしました∠(`・ω・´)
下半身の血行が悪いとMTの操作は、かなりたいへんです。
そして、我が家では、自分、ついにセカンドドライバーに降格いたしました。
免許取得後38年間、常にMT車両を所有し、日々ドライブテクニックの研鑽に勤しみましたが、体調不良によりその要もなくなりました。
FL5に関しては、奥様は一応MT免許を持っていて運転はできるので、観賞用として温存も考えましたが、走ってなんぼを貫いた車人生、やはり静態保存は性に合わないと処分を決意しました(⁠・⁠∀⁠・⁠)

が、往生際の悪い昭和の男(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
奥様にジムカーナ場に車と人間を運んでもらって体調整えて、1分間の競技走行2回ならまだいける?
普段、夫婦でドライブを楽しめて、競技場まで快適に移動できて、ATクラスなスラローム競技をドノーマルで楽しめそうな新型HなP、凄くいいんじゃない?\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

と、家族会議で決定しましたら、
奥様自身がファーストカーとして使う車両として、人生初めてのスポーティーカー
奥様の物欲、いやいや夫の愉しいカーライフの継続のため、
奥様のPの購入意欲に火が付きました
(⁠・⁠∀⁠・⁠)

火がついた奥様
運を呼び込むため
ウンなプラモデルを買ってきて夫に作らせます。

バンダイのクレイモデルなプラモデル(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)
2025年番外3体目
ウンコスルデイズ
アニマルうんちセット ねこ&くま

バンダイの革新的な、この新発売クレイモデルキットですが
紙粘土をうんちな型で成型して部品をぶっ刺す粘土とプラモデルのコラボモデル
超めんどくさいやつでした
しかも、粘土の特性や作り方のコツが一切示されておらず、試行錯誤を重ねながら好きにしてねという、超絶ユーザーお任せ仕様
何度もトライエラーに丸1日
完全硬化に1週間
疲れ果てました(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

そして
願かけに
ガンプラ(⁠・⁠∀⁠・⁠)

2025年137体目
ガンダムZZ
ガルスJ



2025年138体目
ガンダムZ
アッシマー



2025年139体目
ガンプラくん
ガンプラくん劇場イメージカラー



そして、毎日夫婦でPの動画を見ながら、PっPっPっと念仏を唱えます。

一応、一般販売向けのホンダオンの申し込み準備も徹底予習。銀行ローンの選択も精査し、万が一に備えます。

応募から、待つこと2週間

厳選に厳選を重ねる厳選な抽選の結果



見事に当選(≧∇≦)b



さらに、なんと、地域№1の注文順位をゲット
その時点で、10月上旬、地域№1納車が予想されておりました

なので、直ぐに
残債整理を確定させ、必要な書類を提出し
納車日の確定を待ちました

今回、契約記念のごちそうは
我がとしては超贅沢にシャインマスカットのケーキ

三昧(≧∇≦)b


さて

先日、秋の行楽シーズンラストにPで楽しめるなんてラッキーだね、どこに行く?
と、超絶ワクワクトークをしながら、奥様の運転で、らぶらぶドライブを楽しんでおりましたら

納車日の報告を待ちに待ってたセールスからの電話がありました(⁠・⁠∀⁠・⁠)



が(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)



電話の向こうからは、どんよりダークな雰囲気が伝わります。

我が家が注文したPは、新色の白に、黒内装の組み合わせ。


新型HなPの内装色は、空と雲をイメージした白と青の清涼としたまるで子供部屋を彷彿させるメルヘンなデザイン。

子供が喜ぶフワりとメルヘンな内装は、おっさんおばさんには、かなり恥ずかしいので無理
と、黒内装一択で注文した訳ですが

黒内装を選べる外装カラーは白限定という、プレミアムなふざけた設定(^_^;)
で、今回Pのイメージカラーは白で、しかも、しっとり艶めく妖しげな新色。
多くの方が、白を選ぶまではホンダの予想どおりでしたが、空気を読めない多くの方が、ホンダデザイナーの意に反する黒内装を選択して
サプライ崩壊。

白外装黒内装車両だけ、生産がどんどん遅れる、H神お得意の読み違い生産体制崩壊が発生
(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)
生産制御が神の奇跡の所業であるモンスター寄居工場は、モンスターであるが故に神の制御すら簡単に受け入れることができず、読み違いの修正は一年を要します。

で、空気を読めない我が家も、H神の怒りに触れ、納期がどんどん遅れ

後発注文の方に納車を追い抜かれ、地域№1納車を逃すそうで(TOT)
それでも、なんとか年内納車はできそうですが、
我が町では、降雪シーズン突入した後の納車だそうで((((;゚Д゚))))

まさかの、秋を越えて、いちばんやりたくない、冬期納車。
点検とか、車検とか、冬納車は嫌~(⁠*⁠_⁠*⁠)

続く
Posted at 2025/09/18 00:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

奥様、大勝利

奥様、大勝利先々週の話ですが

自分の病み上がり明けの週末の朝、朝食を終え、後片付けの後、まったりとしておりましたら

スマホで情報を収集しておりました奥様が
ひえぇ〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)と悲鳴をあげました

そして、大慌てでお出かけの準備をはじめまして

どうしたのか?尋ねますと

夫が寝込んでいる間に新発売された
ガンダムシードのイベント限定ガンプラが
ゲリラ再販されている\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/と

新発売当時は、夫が寝込んでいて買いに行けなかったのですが

チャンス(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)!
と奥様は車に飛び乗り、ガンダムベースへ迎いました(^_^;)

残された夫とワンズは
奥様の道中の無事を祈り
ガンプラ作成

2025年132体目
Zガンダム
スーパーガンダム
2025年133体目
Zガンダム
ハイザック連邦軍仕様

そして
ガンダムベースでガンプラに巡り会えますよう

2025年134体目
ガンダムビルドダイバーズ
モビルハロガンダムベース限定カラー

6時間で3体
6時間後、奥様無事帰宅\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/


限定ガンプラゲット(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。


奥様の労に感謝を込めて制作開始

超ボリュームなMGグレード
さっくりとはいかず(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

やっと完成(≧∇≦)b

2025年135体目
ガンダムシード
MGフリーダムガンダム
クロスコントラストカラークリアブルー

2025年136体目
ガンダムシード
MGジャスティスガンダム
クロスコントラストカラークリアグリーン





さて
最近、奥様が愛してやまない車が登場しました
その名は

新型プレリュード

で、我が販社では、購入権の抽選が行われました

そして、絶対に買う(# ゚Д゚)
と奥様の大號令のもと、申し込みをいたしました

さてさて、その大勝負、どうなったか?

結果は、また後日(⁠・⁠∀⁠・⁠)


Posted at 2025/09/13 22:21:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月06日 イイね!

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)新型プレリュード
ついに発売されました∠(`・ω・´)



新型プレリュード
賛否とニュースされてますが
自動車マスゴミ連中はまあどうでもいいですが
一般的には、否しか聞こえてきません

でも

見かけ重視のクーペボデイに
間抜けな技術の搭載
速くなく
高級でもなく
コンセプトが意味不明
コスパ最悪

これは間違いなくプレリュードです

残念ながら、これがこの車の本質
昔、車好きな若者の多くが、デートカーとして女子からモテモテなこの車のネームバリューに魅せられながら、速くて安い他車を選択しました
自分はシルビアを買いました(^O^)v
確かにプレリュードに乗っていた方は、走りに興味のない進学祝いや就職祝いに買ってもらったボンボンが多かった印象ですと個人的な偏見

デートカーに需要がない現在
意味不明なこの車は、熱狂的なホンダファン以外に賛とする意見がないのは当たり前

タイプRより高額なのにタイプRより遅く
アコードより高額なのにアコードより安ぽく
中身はシビックなのにコスパ悪最
実用性もなし

でも

この意味不明ながら、なんだか凄く気になる存在感、それがプレリュード

では

プレリュードを選ぶ意味は?

今の若者は興味ないでしょう
今やクーペでデートなんて文化もない
2Lハイブリッドなんて、チューニングもできないし、Dな漫画にも使えない
老害な車好きが喜ぶ車なんて新世代からはダサく見えます
しかも年収を超える価格の車買ったら生活苦確定
選ぶ意味なんてありません

プレリュードを買う理由は?

例えば、年寄はなぜプリウスを買うのか?セダンを乗り続けるのか?

昔何故にレースなカバーが流行ったのか?

それに似た内装を喜ぶ人がいるのか?


その理由は簡単明快
彼らには、カッコよく見えるからです

プレリュードを買う理由は、欲しい人にはカッコよく見えるからです

なので、プレリュードがカッコよく見える方以外には、全く刺さらないのは当然



しかも、新型プレリュード、タイプRから速さを控えた楽ちん快適版を期待されていたのに、プレリュードマストアイテムのサンルーフもなく豪華電動革シートもなく、ベッドアップディスプレイなワクワク中2装備もない。
プレリュードを選ぶ者は走りのための軽量化なんて望んでないのに、ふわりと意味不明なコンセプトが痛い限り

そんなこんなで
総じては、人気がなさそうなので、じっくり見定めましょうと
買いたい買わないに関わらず発売日を楽しみにしていた方も多いと感じます



結論を先にいうと
もう買えません

購買対象がホンダファンなクーペ好きなので
沢山作るつもりが最初からありません
否な意見な方はどうせ買わないし、とばっさり


元来ただのシビッククーペの後継車
モデル末期な既存シビックシャシの最終型
シビックは2027年に次世代シャシに生まれ変わるので、2026年以降は、その過渡期となり、旧世代シャシ終了記念の最期の打ち上げ花火に用意されたのがプレリュード

買えないものを作るとかふざけてると非難轟々でしょうが、ホンダの世界戦略シャシの新旧交代のお祭りなので許して〜んというオチ

そんなお祭りに残された期間での
プレリュードの生産計画はファーストロッドのみ
追加の予定はなし

期間限定の少量生産
それが高額の理由

まさかの国内向け生産台数2000台

まともなキャンペーンも打たれず、
動画を見ると、ホンダの皆さん、覇気がありませんね

買えない売らない車を作ってごめんなさいという感じ?

その最初で最後の分配を巡り現在、各ディーラーでは熾烈な販売枠争奪戦が繰り広げられています

各販社は、顧客の選別を巡り、御上に怒られないギリギリを攻めています

自分の販社も対象顧客を絞り抽選が行われるとかで、各セールスが必死になって販社担当に忖度を迫っているとかそんな感じでしょう(^_^;)

というわけで
既に事実上売れ切れです∠(`・ω・´)

今回、ホンダオンという、ネット申し込み抽選が試みられますが、
これが、ホンダ太客でない一般ユーザーが買える唯一の方法なのですが
対象は、最近の新車ユーザー限定

さて

自分ですが

元来2ドアがカッコよく見える老害な車好き
でも、走り優先だったため、プレリュードを選択せず人生を歩んできました



が、心臓に障害を負い、もう本格的なスポーツ走行をできない自分に速くないプレリュードは、ジャストです
タイプRでサーキットを走りたいと思っておりましたが、残念ながら、体力的に叶うことは、ありません
330馬力を引き出すドライブテクニックはいまだ健在と自負しておりますが、もう無理は厳禁です(^_^;)

最近のホンダは、車を育てずユーザーごとバッサリ切り捨てるのが方針
なので、プレリュードは、今回で終わり
庶民の財力で買えるホンダのスペシャリティな2ドア車は、自分が生きている間にはもう巡り合うことできないでしょう

なので

冥土の土産にしたいと、申し込みしました

自分の販社における抽選は明日、日曜日だそうです



そんなことで
我が家に幸運を引き寄せるために

まずは、ガンプラを作って気合をいれます

2025年131体目
ガンダムMSV
ザクデザートタイプ ピンクパンサー隊機

そして

ラッキーさんとハッピーさんにお願い

がやる気なし(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

なので

コスプレさせて気合をいれます


みんなで気合を入れます
がクッキーさんは拒否逃亡中

さて

ラッキーを引き当てて
ハッピーになれるでしょうか?


結果は如何に(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

明日を待て








Posted at 2025/09/06 11:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックスさん
映画3回は凄い(≧∇≦)b
制作がんばってください\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   02/08 23:31
心臓が壊れた障がい者です∠(`・ω・´) 愛犬のクッキーとラッキーとハッピーのお笑いライフをアップ中です クッキーとラッキーとハッピーに癒やされたい方、沈黙フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
7 8910111213
141516 1718 1920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 11:02:34
ホンダ(純正) LEDフォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:16
カバヤ食品 マジョレットミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 06:56:26

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 腹黒い、白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
FL5STD から FL5RBP へ チェンジ∠(`・ω・´) 内装の質感がヤバくて大 ...
ホンダ フリード 白いカールおじさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) (ホンダ フリード)
ワンズを乗せるのにスライドドアな車が欲しいけど ちょうどいいはずの新型フリードさん 欲 ...
ホンダ ZR-V 白い半魚人 (ホンダ ZR-V)
外観が好みではなかったので、興味がなかったのですが、試乗してビックリ仰天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ ...
ホンダ プレリュード ルカーさん(海のトリトン) (ホンダ プレリュード)
当たったら買うよ 当たったわ〜 と、いうわけで契約 ファーストオーダー組です が 黒 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation