• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M2のブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

さらば相棒

さらば相棒下取りが決まった車、お別れの日までどうする?

ギリギリまで乗り回したり
事故に遭わぬよう、乗らないようにしたり
それぞれでしょう


自分の場合、
下取りの決まった車が事故ったり、記念にサーキット走らせてクラッシュさせたり、と車購入がおじゃんとなって車人生を終了したメシウマなリアルな話を身近に知っているので、

絶対に乗りません∠(`・ω・´)

ただし
何十台も下取りに出した自分は、過去、車を過酷に駆使たため、下取り直前に走行不能になったり動かなくなったり
下取りされる車がスネて青ざめる事件を何回も経験したので
下取り直前まで、車を少しだけ動かしながら、しっかりと点検、洗車をして、お車様がヘソを曲げないようお世話を欠かしません(^_^;)

そんなわけで、下取り車は、完全に引き渡すまで、超絶緊張の毎日です(^_^;)


さて、我が相棒のFL5シビックタイプRレーシングブラックパッケージ様
プレリュードの下取りに決定したわけですが
そのプレリュードの納期が11月中旬の予定で納車に向けて少しだ動きだしたのですが

11月中旬は、わが町では、降雪季に突入しているので
FL5を冬装備にしての雪中移動は、いろいろたいへんです(^_^;)

納車日まで、名残惜しいですが
乗らないし
タイヤ交換とか面倒なので

先に下取り出しちゃうわ∠(`・ω・´)

というわけで
プレリュードはまだまだ納車されませんが
FL5をさっさと引き渡すことにしました

引き渡しの前日
FL5の新たな門出を祈念しまして
ピッカピカのガンプラをサクッと


2025年148体目
ガンダムユニコーン
デルタガンダム

さて
お別れの日


わが家の全車お揃いの記念撮影(^O^)v


感謝を込めて軽く水洗い


最後の記念撮影(TOT)


恒例の奥様と夫婦ツーリングで
引き渡しの旅

先導の奥様が容赦なくガンガン引っ張ってくれたので
存分に最後のドライブを楽しめました

そして無事に引き渡し\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/



お別れの記念の食事は
プレリュードの支払いがヤバいので
質素に山岡家(^O^)v
誤嚥事故防止のため、辛子料理を避けてましたが
特別なこの日は、辛味超少なめで限定解禁
なんだか卵が泣いていました(^_^;)

さようならFL5(^_^)/〜
ステキな時間をありがとう\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/



Posted at 2025/10/12 10:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

新型プレリュード、高級なユニットは載せておりません

新型プレリュード、高級なユニットは載せておりません新型ホンダプレリュード、ホンダお得意のeHEV専用車として新登場

でも、既存ユニットの搭載でコストを抑えれたはずなのに、アホな価格設定がどうにも不味くて
買う人以外は否(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)
買った人も否(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

いい車なのに(⁠*⁠_⁠*⁠)
かっこいい車なのに(⁠*⁠_⁠*⁠)

価格が〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)

というわけで
抽選で選ばれた方も資金繰りを巡りキャンセルが相次ぎ
結局のところホンダの想定したユーザーは、だいたい買えた説?

とりあえず、価格でコケてクーペを終わらせた伝説を残せそうですね(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

さて

プレリュードの動画を見て、記事を読んで、搭載されるeHEVに関し、少々誤解があると感じましたのでまとめておきます。

ホンダのハブリッドシステムは、独自の進化を遂げて
現在、2モーターを搭載したeHEVシステムによる商品展開が図られています。

一般的にホンダのeHEVは1.5Lエンジンと2.0Lエンジンの2種類があると知られていますが
エンジン、モーター、バッテリーの組み合わせで、7種類もあることは、ほとんど知られていません。

で、プレリュード登場で、誤解されているのが、アコードのシステムを積んでいると勘違いされていること。
新型アコードのeHEVは、大きな車体をスポーティに走らせるための最新の高トルク高出力のプレミアムユニットなのですが、プレリュードには搭載されていません。
そこが、プレリュードの残念なところ(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

eHEVの種類は、下記のとおり
LFD(147PS/18.6kg)H6(184PS/34.2kg)72S アコード
LFC(141PS/18.6kg)H4(184PS/32.1kg)72S シビック、ZR-V、プレリュード
LFA(145PS/17.8kg)H4(184PS/32.1kg)72S ステップワゴン
LFB(145PS/17.8kg)H4(184PS/32.1kg)72S オデッセイ
LEB(109PS/13.7kg)H5(131PS/27.2kg)60S インサイト
LEC(106PS/13.0kg)H5(131PS/25.8kg)60S ヴェゼル
LEB(106PS/13.0kg)H5(123PS/25.8kg)48S フィット、フリード

2.0Lが4種、1.5Lが3種、実は、必要とされる特性に合わせていろいろ展開されています。

が、納得できない展開もあります。

1.5L級だと、ヴェセルのeHEVが、フィットのものより快活だと知られていますが、ヴェゼルより100kg重くフィットより100万円高いフリードのeHEVユニットが、ヴェゼルの快活ユニットではなく、まさかのフィットと同じ安物ユニットが搭載されていることは、あまり知られていません。

2L級では、新型アコードは、大きくて高級な車格に合わせパワーアップされたユニットが搭載されていることが知られており、プレリュードもモアパワーが期待・噂されていたことから、最新のeHEVユニットが搭載されると、いや、どうせ二人乗りなら電池も増やしてなんて、ホンダ史上最強のeHEVユニット搭載が期待されていました。
自分もまさかシビックと同じなわけがない、新世代を語るなら新型ユニットが当然、バッテリーセルも増やしてと、勝手に妄想しておりました。

が(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

結果は、期待のプレミアムユニットではなく、シビック・ZR-Vと同じ汎用スポーツユニット。

そんなeHEV界隈の事情を詳しく知らない方々に、プレリュードのeHEVユニットはアコードと同じ!と、言われますと、

プレリュードを納車待ちの自分的には
申し訳ございません。プレリュードには、そんな高級なユニットは積んでおりません
と、恐縮至極でございますm(_ _)m




そんなわけで
外見と中身がチグハグなガンプラをサクッと


2025年147体目
Zガンダム
リックディアス プロダクション仕様
エゥーゴカラー
2025年148体目
モビリティジョイント
リックディアス

ガンダムなのにシャアにガンダムを名乗るなと改名されて
未だにガンダムなのか?ガンダムじゃないのか?不毛な論争が巻き起こるやつ

高級なのに高級を語れない
でも人気な機体

まあカッコよければ、どうでもいいのよね(^_^;)
Posted at 2025/09/29 07:46:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

我が家にホンダじゃない奴がやってきた

我が家にホンダじゃない奴がやってきた北海道有数の豪雪地帯に住んおります

なので、冬は
除雪しなければ生きてゆけない
過酷なサバイバー


これまで我が家の除雪は
90歳のお隣さんを優しくお世話して
見返りに隣地を好き放題使わせていただいておりました(^_^;)

が、そのお隣さんは、施設にお引越し(^_^)/~




こんな感じお隣さんが


こうなって


こうなりました

さて
流石に、お隣の敷地に一時堆雪とかは遠慮しなければならないので
自宅前の雪をせっせと裏の敷地に運ばなければならなくなり

その方法を思案しました


小型ドーザーは降雪10mのわが町では
笑える性能(^_^;)


中型ドーザーはパワーはあるけど
ブレードの可動が雑で汎用性に課題(TOT)


雪の量を考えると本物の小型ホイール除雪ドーザーが正解なのですが
流石にメンテナンス費用が半端ないので
無理


そんなことで検討中に、偶然に見つけたのが
これ


ウィンブルヤマグチ製
ミニクローダーYXS121HX
三菱製8HP空冷ガソリンエンジン

型遅れですが、可動時間20時間のほぼ新車
それで価格が新車の半分

これは買うしかないと、奥様と現車を確認して、値段交渉
最初は渋い奥様に
お店と結託して、奥様の除雪機械を楽々と操縦する技術を讃えて
ヨイショヨイショ
そして、奥様に試乗させて
ワッショイワッショイ
そうしましたら、気分の良くなった奥様
もう、買うしかないという感じで
無事に成約(≧∇≦)b


本日納車されました∠(`・ω・´)


操縦はシンプル楽々
直感的に操縦できます
ガソリンエンジンなので始動もシンプル
三菱製エンジンは音も静かで粘り強く快適


乗用型なので作業楽ちん


バケットには
チワワ38頭を乗せて持ち上げることができます


大事に車庫保管されていて
サビもなく、ピッカピカ
いい買い物ができました∠(`・ω・´)


納車記念に
同じ赤いガンプラをサクッと

2025年146体目
ククルス・ドアンの島
シャア専用高機動型ザクⅡ

Posted at 2025/09/28 11:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月24日 イイね!

プレリュードな1日

プレリュードな1日先日
新作&再販ガンプラを探す旅に出ました

成果は


大量大成功



おもちゃ屋さんでガンプラを物色してますと
新型プレリュードトミカとプラモデルが売っていました



トミカは、迷うことなくお持ち帰りを決めたのですが

プレリュードのプラモデルは
タミヤのスケールモデル(⁠・⁠∀⁠・⁠)
心肺が弱ってるので塗装はしないと決めている自分、塗装必須のプラモは完全無視ということで
華麗にスルーをしました(^O^)v

さて会計と、奥様をみますと、奥様の腕には
ガンプラと
いつのまにかプレリュードのプラモが(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

えっ?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これ塗装とか、接着とか必要ですけど?

奥様曰く
中身は白と黒で、我が家が買ったプレリュードは、白と黒なので
大丈夫、素組で飾っておいて(⁠・⁠∀⁠・⁠)

タミヤのスケールモデルに
素組の概念はありません(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

組み立てに接着は必須で
未塗装で組み立てると、超絶悲惨な置物と化します

組み立ても難しく
初心者が手を出すと、少しだけ組み立てて
箱にしまってしまうプラモデルトラウマの原因となるもの

自分ですが
小学生からプラモデル始めて中学3年生にタミヤ1/350エンタープライズを組み上げた天才プラモデラー
ただ二十年前に突然、プラモ熱が急激に冷めて引退
道具類は全て処分しました

心肺を故障し、もう、スケールモデルの組み立ては、一生ないものと考えていましたが

プレリュードの納期が不明となって、超絶がっかりの奥様のために、一念発起してみることに

ということで
塗装道具を急遽購入


シルバーウィーク後半は
スケールモデル制作(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

二十年ぶりの本格制作


真っ白なシャシもしっかり塗ります


イメージカラーの白内装設定は
購入した黒内装に変更して塗装

二十時間後に完成∠(`・ω・´)

2025年番外4体目
タミヤ 1/24スポーツカーシリーズ
ホンダプレリュード(BF1)

我が家が注文した
ムーンリッドホワイトパール+黒内装
同じく注文したリアウイングに黒ドアミラーもしっかりとついて
完全再現完了\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

タミヤのスケールモデル
しっかりと完成させると、やっぱり凄い

奥様にも大満足してもらえました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
Posted at 2025/09/24 02:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月22日 イイね!

奥様、大勝利

奥様、大勝利今週末は新作ガンプラの発売日と人気ガンプラの再販が重なって
ガンプラ界隈が騒然
我が家は、ガンプラをセミリタイアしまして、最近は、冷ややかに静観しておりました^_⁠^


が(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

奥様は、ドムとズゴックが大好き


で、今週末は、
奥様が興味津々の
ジークアクスアクスのリックドムが新発売
加えて
奥様が超絶愛してやまない、ガンダムシードフリーダムのズゴックが再販

久々に、奥様のガンプラ争奪魂にメラメラと炎が湧き立ちました∠(`・ω・´)

そんなわけで
久々にガンプラ収集の旅に出てきました

気温が下がってドライブが快適になったので

ワンコをお供に(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


奥様突撃中は、室内待機

早朝の滑り出しでは調子良く収集できていましたが
まだまだ足らん(⁠・⁠∀⁠・⁠)
火のついた奥様(^_^;)

そんなわけで
夜も出動

かつやで体力回復(≧∇≦)b

結果は
ジャジャ〜ん

お目当てのドムとズゴックは2体ずつ
再販ガンプラはHGシリーズをコンプリート
プレリュードの新作プラモに、プレリュードの新作トミカもゲット

オールコンプリート(≧∇≦)b

奥様、大勝利です\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/

そんな奥様に敬意を込めて
さっそくガンプラ制作開始


奥様からオムライスの差し入れ登場(⁠・⁠∀⁠・⁠)
オムライスなのでラブ注入をお願いしまたしら
謎の描画(^_^;)
なに?



正解はハッピーさん(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)


僕だ!と全力ヤキモチのクッキーさん

パワーアップで全力作成



2025年142体目143体目
ジークアクス
リックドム ガイア機/オルテガ機
(1体目2体目)

2体制作しまして、ジークアクス版マッシュのいないジェットストリームアタックコンプリート
(≧∇≦)b



2025年144体目145体目
ガンダムシードフリーダム
ズゴックシード フリーダムバージョン
(4体目、5体目)

奥様のズゴックはお気に入りのポーズ毎に飾りたい
の夢を叶えるために沢山つくりました

中身がうまく写せてませんが
顔割れバージョンも完璧なオリジナル制作
上手にできました∠(`・ω・´)

そんなことで

奥様のお気に入りシーン5体揃い踏み
なかなか再販がなくて、足踏みしておりましたが
やっと完成(≧∇≦)b

2日で4体、疲れた〜
Posted at 2025/09/22 01:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イーエックスさん
映画3回は凄い(≧∇≦)b
制作がんばってください\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/」
何シテル?   02/08 23:31
心臓が壊れた障がい者です∠(`・ω・´) 愛犬のクッキーとラッキーとハッピーのお笑いライフをアップ中です クッキーとラッキーとハッピーに癒やされたい方、沈黙フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タカラトミー トミカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 11:02:34
ホンダ(純正) LEDフォグライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:16
カバヤ食品 マジョレットミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/11 06:56:26

愛車一覧

ホンダ フリード 白いカールおじさん(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠) (ホンダ フリード)
ワンズを乗せるのにスライドドアな車が欲しいけど ちょうどいいはずの新型フリードさん 欲 ...
ホンダ ZR-V 白い半魚人 (ホンダ ZR-V)
外観が好みではなかったので、興味がなかったのですが、試乗してビックリ仰天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠ ...
ホンダ プレリュード ルカーさん(海のトリトン) (ホンダ プレリュード)
当たったら買うよ 当たったわ〜 と、いうわけで契約 ファーストオーダー組です が 黒 ...
ホンダ シビックタイプR 腹黒い、白いイグアニー (ホンダ シビックタイプR)
FL5STD から FL5RBP へ チェンジ∠(`・ω・´) 内装の質感がヤバくて大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation