• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z22SEの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年1月19日

プリ50 リア リフレクターの追加 貼付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、ドア断面にリフレクターを貼った繋がりで今回はリアバンパーにも追加してみました。
これが完成形です。
2
使ったテープは 3M反射テープ 53.5mm幅 コンスピキュイティ983シリーズ レッドです。30cmだけネットで購入。

大型トラックの荷台などに貼り付けるようです。耐用年数7年。
ECE R104(国連の車両用反射材規格)適合品( E1 )マーク付プリズム型の超高輝度反射テープです。
http://www.3mwebcatalog.jp/catalog/g/g98310535/

3
巷を走っているクルマのリフレクター形状を参考に検討して、この形にハサミで切り出しました。
幅26mm、長さ170mmです。
4
50系プリウスの前期モデルのリフレクターは本来テールライトと一体のタイプです。

5
最近のクルマのリフレクターを観察するとバンパーフェースに別に取り付けられているタイプが多いです。
50系プリウス後期モデルも別に設置しています。
確かにこの方が、後続車のライトで反射したときに視認性が高いように思います。

6
夜間、後続車からライト照射したらこのように見えます。

道路運送車両法が定めるリフレクターの規格は厳格に決まっています。
今回の増設では問題ないと思いますがどうなのでしょうか?
7
■補足
最初は50系プリウス後期のリフレクターに似せた形状で制作しました。
これはこれで良い感じもします。
8
後続車からのライト照射イメージ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレクター(ドア)取付(交換)

難易度:

G's純正デイライト取り付け

難易度:

リアフォグ付きテールランプ

難易度:

リヤ周りのリフレッシュ

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 23:38
こんばんは✨コメント失礼します。まるで純正のようにしっくり来てますね😄
純正リフレクターが残っているので保安基準も問題無さそうに思えますが。
コメントへの返答
2023年1月29日 0:11
ありがとうございます。
これ作るのに他車のリフレクター形状が気になってしまいました。
車検で剥がされないと良いですが。

プロフィール

「[整備] #プリウス プリ50 窓ガラスに断熱フィルムを貼りました https://minkara.carview.co.jp/userid/1464898/car/2305709/8323537/note.aspx
何シテル?   08/07 21:45
古くから愛車のメンテナンスをDIYで楽しんでいるおやじです。 DIYによるメンテナンスレベルは、新車の性能を維持するために機能部品を交換する程度です。外装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

76185km e-CVTのATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:34:21
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー LED付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:16:29
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:45:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてハイブリッド車を購入しました。プリウス50 初期型Sグレードは、燃費志向で軽量化と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation