• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月13日

スズキふたたび、(やってくれます)

スズキふたたび、(やってくれます) エブリィバンを新車で買った友人から相談

灰皿を外して、シガーとUSB電源キットを付けてほしいと

それと

オーディオもなんかおかしいと

鳴るんだけどナビとか変な挙動

まだ一年も経っていないナビだし、前のクルマから移植で、以前はきちんと鳴っていたとのこと

どっちにしても同じようなところをハズしてなので、オーディオ周りをはぐる

まずは、むちゃくちゃエレクトロタップ使ってた
エレクトロタップは接触不安定の第一原因でっせ
だいたい、純正のにギボシ出力が余っているのに何で使ってないん

ここから後付用のACCESSORY電源やアースを引いたりしてたら、オーディオ周りになんか違和感を感じる

オーディオの取り付け部のネジにアース配線を共締めしてるけど、このエブリィ 車体側のオーディオ取り付け部は、全部前側の4ヶ所しかなく、その全部がプラスチックの受けでっせ
なのでこのステーは、ボディとはどこも接触すらしませんよ

おいおい

これはアース取れてないじゃん
よく鳴っていたな


配線に細いマイナスが来ているのか



なので、ついでなので前方衝突ビームから配線を引き出してこの辺のアースをまとめて処理しておく

軽く戻して、オーディオの試運転

今度はオーディオの調子、バッチリだそうです

そりゃあそうだ

今までは、アースしてなかったんだし(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)






ホントにヒドイね


まあ、外注なんだろうけど


あと
夜に試乗してみました
ハイビームが自動
少なくとも、容易にマニュアルにはできない

何が言いたいかというと
原則ハイビームで対向車や歩行者を感知してロービームに自動で切り替える
んですが、
その精度が悪すぎ

対向車や歩行者居てもローにならない
対向車とすれ違わないうちにハイビームになる

これ
市販してはいけないレベルだよ
事故の原因になるよ

って思うのですが
ブログ一覧
Posted at 2021/12/13 08:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

この記事へのコメント

2021年12月13日 11:27

ディーラーにお金を払って
付けて貰ったってこと?

コメントへの返答
2021年12月13日 18:33
実はこの前に新車買ってたんですがオートマに慣れなかったので、半年でミッション車に買い替えたみたいです

その前の新車購入時に買ったナビをディーラーで付け替えてもらったらしい

取り外しと取り付けのお金はお支払いしたようです

ワタシ アース取りながら笑ってました
ここまでひどいのはなかなか見たことがないです
トヨタも外注に出すので、スズキも同じかな




2021年12月13日 19:54
アースしてなかったのに鳴ってたって面白いですね(≧∇≦)

どこか違う経由でアースになってたんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2021年12月13日 21:00
ですね〜♪
変換ケーブルに細い細い線が一本は入ってました
でも、その変換ケーブルからアースを取るラインもあったので、設計上はマイナスが不足しているからとは思ってます
音量を上げる奴ではないので、ギリッと足りていたのかも知れません
そのまま使い続けると、過電流で発火することもあり得るので、笑ってばかりではいられないんですけどねん

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53
3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation