• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月19日

バッテリー不良? 充電

お仕事ですが
まずはバス
24vなので、105Aの2個直列
10月までは動いたとのことですが、
動かそうとしたら、バッテリー上がり
ランプ類も点きません


外してみます
バッテリー液 入ってません
2個のバッテリーで3リットル以上補充しました
まともに使えるんかね?


で、
一晩の充電で、12.8v出るのでたぶん大丈夫
取り付けもここまでは良いけど、バッテリー押さえステーの取り付けが、ワタシは大の苦手
あのアナに曲がったところを入れるのも、抜けないように押さえバーを付けてネジを締め、反対のバーも同様に…

ハマらん 落とす の繰り返し…

結局、この横にあるバスの座席を外してステーの取り付けです 30分以上掛かりました


で、
無事にエンジン掛かる…

並行してもう一台
170クラウンだったか

見た目は良いけど、見たことないバッテリー
9月はじめから乗ってなく、3ヶ月で電圧ゼロ
試しに他のバッテリーも繋いで充電器騙して充電したけど、30分経たずに電圧ゼロ…
見込み無しで、そのまま取り付ける
いちおう乗って行ったクルマを繋いで走行距離のみチェック
エンジンはかからんかった


ちなみにワタシ
クルマ屋さんではありませぬですよ~





ブログ一覧
Posted at 2023/12/19 21:05:06

イイね!0件



タグ

関連記事

Rusiちょい乗り
クンV36&E86@兵庫さん

タワーバー装着で格闘した。
b-styleさん

アクションカメラのステーを自作して ...
hivaryやすさん

バッテリー容量計を取り付けました
ossan自動車さん

NS-1 色々
べぁ@MC21_NDNR-Aさん

この記事へのコメント

2023年12月19日 21:14
》クルマ屋さんではありませぬですよ~

東南アジアに輸出してるんでしたっけ?
コメントへの返答
2023年12月20日 6:22
大学卒業後、ずっと同じですよ〜
整備士持ってるのナイショにしてたのに、必要に迫られてバレバレのようです
2023年12月19日 21:24
メカニックは全くダメなので羨ましいです(=o=;)
コメントへの返答
2023年12月20日 7:39
プラモデル作るのに毛が生えた程度で、あとは必要な工具類を使いこなせるかって感じだと思いますよ
ワタシには電気工作のほうが、難しいですよ~
2023年12月20日 21:10
電気工作も初級程度ですよ(=o=;)
コメントへの返答
2023年12月22日 19:34
いやいや、ご謙遜を〜
すごいと思いますよ
特に「何をやったか覚えてる」のが(笑)

プロフィール

「雨のピークは過ぎたみたいですね〜 宮崎はとりあえず無事な感じです」
何シテル?   05/28 12:00
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345 678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ken&#39;z craft デフロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 07:38:38
GRIPMAX MUD RAGE R/T MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 12:45:39
純正4型?以降? 2駆ヘルパーリーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:34:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
コマジェが事故で修理不能になったので、やってきました  こいつも5年くらい前に前オーナー ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation