• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のってんのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

ドナドナ。

ドナドナ。あーる晴れたーひーるさがりー

…断捨離♨️

バイク3台体制だったがコムス納車で役目を終えた。

通勤用、雨の日用のマグナくん。
8万で買って2年半、お疲れ様でした。
高校生の時に憧れてて乗れてよかった。

バイク道に戻ったキッカケ、雪道用カブ
壱萬円で買って5年間ありがとう。
高校生の時に夢見てたボアアップからの黄色ナンバーの夢を叶えられました。




ヤケに入れ替えしてんなー。
あんま金掛かってないから思い切りがいい。

これでカッパと長靴要らなくなった。

万能大型バイクと短距離EVの2台体制。

不便×不便=必要最低限

多分、整いました。

Posted at 2025/07/28 01:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月19日 イイね!

50kmしか走らないシティコミューター

50kmしか走らないシティコミューター通勤とパチ屋にしか行かない。バイクしか持っていないのでカッパ代わり。
バイクからすれば相当便利。
正直あまりにバイク生活が金銭面的にメリットがありすぎたのでそれを壊したくはなかった。
Posted at 2025/07/19 12:03:47 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年06月21日 イイね!

そろそろ車を買おうか?

そろそろ車を買おうか?・・・そういえば私、生きてます。

しっかり飯も食ってます。写真は麺ナシもやしマシマシ。
炭水化物がなくてもこんなの食ってたら痩せません。いえ、未だ痩せません。
ただ健康診断のメタボ判定以外は殆どAになってきた。
チャリンコだけはちゃんと漕いでます。大体年間6,000km、週4回5時間くらい。
ホントは1万キロ走れば恐らく痩せるし、速くもなるかと思うのだが、そこにもっていくには空いた時間を完全に自転車に時間を費やすことになりそうだ。
でも毎日1時間20分くらい隙あらば乗るような感じで、今でも結構自転車中心な意識だよ。

最近80歳になる昔の職場のオーナーに電話したら、まだ生きてますよと言われた。
そうか、たまに生存報告は必要だなと思った経緯。

で、標記の件に触ると。
2020年にアルテッツァくんを手放し、はや5年。ここは雪国ド田舎の新潟県。
そんな中、車ナシ生活5年である。言えることは車がないと相当金が貯まる。
俺の車がないだけ相当。これで嫁とおかんの車も辞めれたら老後も安心な気がする。

・・・それをすると多分老後を迎えることが出来ない気もする。毒殺されるとか。

ちなみにバイクだけで過ごすことが大変か?と言えば、当然大変。
でも、雨の日は通勤含め近所のパチ屋にしか行かんし、行動範囲を狭めればよい。
雨具に凝ってみたりしたがゴアテックがいいかと言えば別にそうでもなかった。
ワークマンのイナレムやミズノのベルグテックと比べてバイクで使う分にはあんまり差はない。特に蒸れない指針である透湿性の性能差はよくわからない。
耐水圧に関してはバイクだと雨具onポンチョとか2重にしないと10km以上走れば染み込んでくる。大体中の服が迷彩柄に濡れるのですぐ乾くインナーとかの方が大事かも。夏以外はモンベルとかのソフトシェルの上に雨具での2重で大丈夫。
これからの暑い季節、雨具2重とかあり得ないのでやっぱりバイクだけは大変ではある。何とかはなるけど。

そこで5年も経ったし、嫁もなぜか車を買うというのは完全ノーガードなので検討しようと思う。




・・・こんなスローライフを手放す気は全くないのでアレですが。
まともな車を買う訳がなく。

俺が買うことで、おかんが「あら、これお母さんが運転してもいいわよね~?丁度良さそうだわ?」となり、結果的に俺の金が増える想定の、言わば投資である。
Posted at 2025/06/21 12:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやっきー | 日記
2024年10月20日 イイね!

久々ブルべ出ました。

久々ブルべ出ました。・・・ツカレタ。

体重的に向かない獲得標高2800mのブルべにチャレンジ。

鳴子温泉から栗駒山荘と須川高原ホテルがある須川温泉に登って、一旦山を降りてきてから泥湯温泉奥山旅館に向かって登り直してさらに登って写真の川原毛地獄で帰って終わりと見せかせて、最後は鳴子ダムに登って帰る200km。

死んだ。。

先週の群馬発着のは難易度高めで登りが遅いとゴール出来ないシビアな奴で完走できなかった。と、いうより元々力不足だったのだけど連れが草津温泉に入りたかっただけなので早々にリタイヤ。
200kmで獲得4500mなんで、ヒルクライム好きのいい意味で変態が走るイベント、ほぼほぼピークスで俺に無縁すぎるというか今現状無理。



今回のは3.5kmの日本で3番目の長さを誇る下り1直線の鬼首トンネルが登りで落とした平均速度を一気に戻すので何とか制限時間の13時間30分以内にゴール出来る仕組みになってます。ワープゾーンあるんですな。
・・・めっちゃ怖い。時速40km/h以上出るので。
そのスピードでギャップに跳ね飛ばされそうなのを必死に堪えながら降りまくる。




一番速い人は7時間で走破。

スゲー。人間なのか?だから半袖レーパンだったのか?
速い人は発熱も凄いのかもしれん。

なんでこんな無理な奴に参加してしまうのかというと、暗い早朝に出発してまた暗くなるまで走り、そんな長丁場の終盤、残り5kmでゴール直前になると脳味噌に幸せ成分エンドルフィンがブアァァってくるんですよ。
あと少し、あと少しでゴールや!
その快感で走ってるんですな。
最後の平坦は多分そのホルモンで何故か全力疾走、その日の平坦最高速をマーク。
ブルべ走ると毎回そんな感じ。

・・・あほや。。


今回さらにほぼほぼ雨でエグさ倍増。レインウェアを着れば身体の熱による結露と汗でビシャビシャ、着なければ雨で凍える。
今回は裏起毛の表面が多少撥水なウインターウェアで。
フリース系って洗濯してもあんまり水を含まないから何とかイケるんじゃね?と思い。大体思惑通りだったが防風機能が弱まりドライウェア化してやや寒かった。
コンビニで歩く度に靴からブシューっと雨が滲み出て迷惑掛けまくり。
今回消費カロリーが6700kcalで食べないと死ぬのでごめんなさい。
もっとも今回山の中すぎてコンビニどころか自販機すらなく、ウェアのポッケにジェルとペット詰め込みまくって走ってました。


・・・生きてるっ


今回のコース、嫁と廻った日本秘湯を守る会の宿の総集編みたいなコースで温湯温泉以外全部泊まったことのある宿で車で走ったことのある道をまさかチャリで巡ることになるとは夢にも思わなかった。
栗駒山荘、須川高原ホテル、奥山旅館、鷹の湯、稲住温泉、秋ノ宮山荘・・・
温泉の匂いだけでしか楽しめんかったのだけ無念。
帰りは中山平温泉のしんとろの湯。間に合ってよかった。

またどっかにしんどい目に遭いにいこ。しばらくいいけど。
Posted at 2024/10/20 11:16:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2023年08月12日 イイね!

のってんといふハンドルネーム

暇だ・・・

暑くてお外出たくねー。。

あまりの暑さに温泉を抽出するコンプレッサーも熱落ちしてた。。。

最近、仕事柄、メディアなどに露出することが多く、本名で新聞やラジオなどに出ていたりするのでもはやハンドルネームがどうでもよくなってきており、私生活がそのまま仕事な私ですが、気づいたらおんなじハンドルネームの方がyoutuberで成功してるんだなーと。

のってんがのってんとして活動はじめたのが21歳、なんともう24年前の話。
当時、バババーッと7を瞬時に揃える準備目を紹介するパチスロサイトやラルクアンシエルの着メロサイト(ガラケー用の3音で作る奴)の運営をしており、その後、パチスロ雑誌に紹介されたり、オフ会サイト運営の1員として都内で活動していた。
社長以外すっかりメンバーも一新しているが、昔からパチスロ動画サイトがYOUTUBEの流行と共になんかスゲーなと。ちょっと関わっていただけに嬉しい。

そんな中いつだったかなー?15年くらい前に同じハンドルネームの女性が出てきて確か北海道の方だったよーな?そんで今さっき見たのが愛知県の方。同じ人なのかちょっとわからないが50万人のチャンネル登録、1億回動画再生だって。

ごいすー

別に同じハンドルネームに文句を言いたい訳じゃなく、同じ名前はこの世界にたくさんあると思うけどあまりに無さすぎるハンドルネームだからシンパシー感じたってだけの話なのである。

麻雀のノーテン、服で好きだったドリスヴァンノッテンから新しい響きが面白いと思い持ってきている。

当時、うちのおかんが自宅に置いといた俺のドリスヴァンノッテンのカシミアのカーディガンの袖を詰め、それを着て東京の俺のアパートに来た時はあまりに悲しくて悲しくて(涙)

・・・ホント、それを思い出しただけの話である。。

最近の俺のトレンドはKURE2-26。
古すぎるバイクのメンテにコイツいいわー
スイッチ類の接触不良をバラさず一発解消ですわ。メインキーとかにシューッっと。

今ハンドルネームを考えたらクレクレ226かな。
・・・まぁそんなもんですわ。
ちなみにググったらそのハンドルネームはないみたいだな。

つーか遥か昔に同じこと書いた気がしてきた。
Posted at 2023/08/12 14:14:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやっきー | 日記

プロフィール

「@てつりん@ZC6 いやー、おら、昔からのIDとパスだよー。しかもみんカラだけ、7676767だった…。確か携帯から英字が入れられなくて( ̄▽ ̄;)
ガラケーの時かなー?いくらでも乗っ取ってください仕様だったよ♨️」
何シテル?   03/17 00:57
夕陽が海に沈む景観が自慢の瀬波温泉の住人です。 毎日、海を見て生きておりまふ。 気づいたらこの業界にズッポリ浸かってました…。 …ま、いっか(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MT-07 エンジンスライダー写真館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/03 12:09:12
マツダ純正 BP4W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 00:10:48
みん友、解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 06:40:11

愛車一覧

その他 中華カーボンロードバイク トリアエロ (その他 中華カーボンロードバイク)
どうしてもディスクロードにしたいっ! ってことで、 中国のロードバイクメーカーICAN ...
ヤマハ MT-07 07 (ヤマハ MT-07)
今までは音ばっかうるさくて前に進まないバイクしか乗っていなかったため、、、 ナニコレ。 ...
トヨタ コムス B・COM コムス (トヨタ コムス B・COM)
新車100万円でEV補助金で20万円引きで80万と、中古48万円だが大阪まで引き取り+利 ...
ホンダ マグナ250 マグナくん。 (ホンダ マグナ250)
50ccのカブを弄っても車の流れについていけず。エンジンの寿命が縮むので、カブは冬や悪天 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation