• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JDFORCEの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2012年9月6日

リヤウイポジ ブレーキ連動 6灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはテールランプを外します。
2
ウインカーソケットを外し、純正の電球を外します。
3
リヤのソケットはフロントと形状が違い、ウイポジのソケットはそのままでは付きません。

4ヶ所あるツメのうち2ヶ所を除去し、全体を細身に削りました。(写真撮ってませんでした)

純正のソケットにウイポジのオスを挿入。ビニテで絶縁します。

ウイポジに付属のLEDを挿入してテールランプに装着。
4
純正のハーネスとテールランプのコネクタの間に電源取り出しキットを入れます。

今回はブレーキ ポジ連動にするため、調光機能の付いたものを使用しました。

機能のON-OFFスイッチも付いていますが、アースは戻してないので使えません。

機能のON-OFFを運転席のスイッチで操作したい為、出力線にリレー入れています。

運転席側は助手席側からの出力線をバンパーを回し、助手席側同様ウイポジを接続しました。
5
点灯確認をして逆の手順で装着。

途中写真撮っていませんでした。


ノーマルポジ。
6
ウイポジ点灯。

もうちょっと暗くしても良いかな。
7
ブレーキ6灯化!

ウイポジはこれでもMAX点灯。のはず。
8
色が分かりずらいですが、ハザード点灯です。

ウインカーは純正に比べ、やはり暗いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度:

3種フォグ比較

難易度:

インテリアイルミネーションLED交換

難易度:

LEDドアウォーニングライト取り付け

難易度:

フォグ比較その2

難易度:

プロジェクターフォグランプ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九州で大きな地震のようですが大丈夫でしょうか。」
何シテル?   01/22 08:09
JDFORCEです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側 コネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 09:43:59
常時電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 10:18:05
オートレベライザー初期化 光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 21:30:54

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
ロジウムホワイトプレミアムメタリック 納車時ODO 11,356km
日産 デイズ 日産 デイズ
納車時ODO 12,397km 某メーカーの新車が発売されないので…
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
母使用
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
家の仕事メインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation