• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r31amikaの"R31-RB25DE-6スロ仕様" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

フライホイール&クラッチ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
お疲れ、戸田さん。
超軽量なため、街乗りにおける低速・低回転域での振動やガラガラ音、扱い辛さが気になり過ぎて交換です。

吹け上がりは最高なんですけどね。
山とサーキットだけなら全く問題はないのですが。
2
こちらも戸田さんです。
まだまだ使えますが、ディスクカバーも交換です。
3
こんぬつは!NISMOさん。
20数年ぶりの再会です。
R32ターボ用です。
4
こちらもR32ターボ用純正代替品です。
アイシン製なんで、問題ないでしょう。

エクセディや32R純正も考えましたが、今回は色気は出さず。
5
フライホイール
6
ディスク
7
カバー
8
完成!
何とまー、乗りやすいこと。
低回転での巡航もギクシャクせず、
気になってしかたなかった振動や共振音も消え、快調快適!

ノーマルは偉大なり。
いじって分かるノーマルの良さ笑

ただ、刺激がなくなってしまった笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイキャスボールジョイントのエンドキャップ交換

難易度:

オイル追加(メモ)

難易度:

APJクロス組み付け①

難易度: ★★★

クラッチレリーズシリンダー交換

難易度:

右INNドラシャブーツ交換(分割式)

難易度:

APJクロス組み付け②メインシャフト

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年7月7日 14:01
(`・ω・´)ノ。。コンニチワ。。

軽けりゃいいってもんじゃないんですな。。( ・᷄∀・᷅ )
コメントへの返答
2024年7月7日 18:30
こんにちは!
そうなんです。
中高回転を頻繁に使う場面では超軽量でも全くもって問題なしなんですけどね。

付けた当初は、気付かなかったんですが、もしやと思い、変えてみたら正解でした。

プロフィール

「なぜか茨城県(´∀`*)」
何シテル?   05/28 10:38
R31スカイライン乗って早、四半世紀突入! 2ドア時代にはやり過ぎた感がありまして、家族のために4ドア乗り換え。 ↑ただ乗りたかっただけ笑 4ドアR31では、子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 23:29:28
日産 レパード レパバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 21:19:38
アルファードは最高のファミリーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 08:36:10

愛車一覧

日産 スカイライン R31-RB25DE-6スロ仕様 (日産 スカイライン)
平成元年式スカイラインGTS-V(HR31改)に乗ってます。 <外装> ・R31HOU ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ステージアからの乗換え。 我が家の福祉車両兼、昼寝用車両。
ホンダ エイプ50 エイプ (ホンダ エイプ50)
スクーターじゃない50ccバイクが欲しくて。 通勤で使わなくなったので、距離が伸びない・ ...
日産 ステージア 究極の荷車。 (日産 ステージア)
仕事用の荷車。 超良い車です。 年数相応距離走ってだいぶヘタってきてますが、へたってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation