• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月21日

お別れすることになりました

お別れすることになりました もうすぐ3月。卒業と別れの季節です。
私もひとつ卒業とお別れをすることになりました。




      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・
      ・

長年連れ添ったゴルフ6 GTIを降りることにしたのです。

コンディションは変わらず問題なく調子良く走るし、見た目も車内装備も好みにカスタムして愛着があるのですが、これからのライフスタイルと車との付き合いを考えていたところ運よく新たな出会いがありまして。15年目の車検を迎える前に前向きなアップデートとしての乗り換えとなりました。



そういえばゴルフGTIに乗り始める前に時をさかのぼって当時を振り返ると、実は車よりも自転車のほうが年間走行距離が多いという生活をしていたのですよ。当時の車は当然のごとく足車で生活用品。ところがあるきっかけでGTIに試乗してみたら、こちらの操作の意図に対するハンドリングや加減速などのマシンの反応が自転車に似ている=人の手足の延長線上にあるようなしっくりくる感覚で自分と相性がいい車だなぁ、よいモノづくりってこういうことをいうんだと気に入って。

そうしてゴルフに乗り始めた後はあっという間に形勢逆転。自転車はすっかり忘れて車ばかりに乗る生活に。んで、自転車乗りで使っていた筋肉は今ではすっかり脂肪へと見事に変化を遂げました(^ ^) と、まさに心も体も自分を変えてくれた車ですw


この車を通じてたくさんのみん友さんにオンラインとオフ会で出会い、知見を得たりツーリングで遊びに行く楽しさをたくさん知ることができました。そこで得られた経験のおかげで車で行く家族旅行の楽しみ方も多様になりました。ですから出会いにとても感謝していますし、新たな楽しみを作ってくれた思い入れもある車ですね。


それから周りのみん友さんのおかげで整備も安心でした。同じゴルフ6乗りの先輩から整備や故障事例の情報を得ることができたからです。私の車でもまれに不具合が発生したわけですが、たいていのことは先輩の同様な先例を事前に知ることができていたので「あー、ゴルフ6お約束の不具合発生ね~。これは〇〇を直せば解決するよね」と心に余裕をもって入庫できたものです。


スマートキーなし、プッシュスタートなし、電気パーキングブレーキ無し、レーダークルコンなし、自動ブレーキ無し、アイドリングストップ?何それ?、ECUをいじってもディーラーに怒られない、と、コンピュータに頼らずにドライバーの「勘ピュータ」で走る最後のスパルタン仕様なゴルフGTIでした。車がハイテク化する以前の最後の姿の車だと思いますがそれをGTIで味わうことができ大変良かったですし、ゴルフ6は結果的にワーゲンが激しいコストカットへ突き進む前の最後のゴルフだったので、量産品なのにものづくりのこだわりが垣間見える良い車に乗れたことは幸運でした。


GTIと別れる前に純正戻しの作業量が膨大で(そりゃあんたがカスタムやりすぎたのが原因)、ちょっと忙しすぎましたがようやく一息ついて報告を書いた次第です。

最後にほぼ純正戻しを遂げたGTIとお気に入りの場所までソロツーリングへ行ってきました。
オーディオ関連のパーツを外したら飛ぶように走る車に豹変したんだけど!?車重と電力負荷が減ったからかな。


長い間ありがとね!

次の車でもこれまでと変わらぬお付き合いをいただけますと嬉しいです!
ブログ一覧 | 乗り換え | クルマ
Posted at 2025/02/21 19:34:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暫定仕様ですが、とりま納車されまし ...
GG総統さん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
Steven_Artさん

Golf GTI 見てきました!!
Cello-Aさん

新しい相棒のご紹介
だじょーさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
かっしぃ@TCRさん

紙一重
ma-tanさん

この記事へのコメント

2025年2月21日 20:10
こんにちは、
カーは ライフなので変化という
アップデートですね。
Fドアとハッチゲートの取付ヒンジ
なんて凄く頑丈な造りで素敵でした。
ぺんてる号と双璧なす トルネード
レッド、あっ自分もトルネードだった。
コメントへの返答
2025年2月21日 20:53
GTa郎さん、ご無沙汰しております。
アンダーステアの楽しいツーリングでお世話になりましたね。
ゴルフ6を卒業された方はそろってあの車は良かったと言うんですよね。
アップデートということでまたの機会があればよろしくお願いします。
2025年2月21日 20:21
長い間お疲れ様でした。
最後に免許を取られた娘さんが運転されたっていうのがとても印象深く残りますね🚗
次の車でもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2025年2月21日 20:57
キッズシートから乗せていた娘がハンドルを握るようになるほど年数を重ねて乗り続けるとは思ってもみませんでしたねー。おっしゃる通り人生の中でも印象に残る車だと感じてます。

次の車でもいつもと変わらずお相手いただけると嬉しいです。
2025年2月21日 21:16
な,なんと。驚きました。最近の各部のメンテや長距離ドライブ。。。納得しました。
永い間お疲れ様でした。いろんな思い出がいっぱいですね。
どうぞクルマは変われど
これからもよろしくお願いいたします。
御披露目楽しみにしております。😁
コメントへの返答
2025年2月21日 22:29
quaさんが作っていただいた機会でさまざまな方に出会ったことも多くありがとうございました。

四国旅の当時は何もまだ決まっていなかったのですが、ただなんとなくこの車の旅はいつ最後になるかもう分からない可能性があるので、休みはめいいっぱい使って行けるところまで行ってみようとしておりました。

次回お披露目に行きますので、また変わらずお付き合いいただけると嬉しいです👍
2025年2月21日 21:27
だじょーさん、こんばんわ。

ついにこの日が来てしまいましたか!

思い起こす事、ゴルフ6に関する感想はうんうんと読ませて頂いて、GTIとカブリオレのエンジン出力という圧倒的な差はあれど、運転する楽しみという点では、カスタマイズを含めてだじょーさんから相当な刺激を受ける事ができました。

本当にありがとうございました。

特に私が購入時から懸念事項であったエンジンスターターの件では、本当にお世話になりました。
だじょーさんのnoteでの記事がなければ、成し得なかった事だと思います。

あれだけ、苦労したエンジンスターターも今の時代だと、サブスク月800円でスマホでエンジン始動ですから、本当に時代は変わったな〜と痛感させられます。

車は変わってもだじょーさんはだじょーさんですから、これからも新しいカスタマイズの投稿を楽しみに待っております。

次車はなんでしょうね?
それも含めて楽しみに待ちたいと思います。

どうもありがとうございました。

コメントへの返答
2025年2月21日 22:40
こんばんは。つかさん1968さん😄

ゴルフ6の中身はゴルフ5をベースにした大改良版ということもあり熟成されておりどちらのラインでも完成度が高いですよね。
カブリオレも貴重ですよね。

こうして遠隔地でオンラインからつかさんと繋がったのもゴルフのおかげですし、カスタムのパーツも情報も多いゴルフだからこそ色々DIYができ、エンスタはお役に立てたようで嬉しいです。

引き続きお付き合いのほどよろしくお願しますね🚗


2025年2月21日 21:29
ほんと思い出いっぱいですねー
また、いいコメント綴りますね♪さすがです👍
赤ゴルが居なくなると寂しくですねー🥲
次のお披露目楽しみにしてますねー
コメントへの返答
2025年2月21日 22:44
パパ友Rさん、こんばんは。
オフ会でお会いする機会も多く、パパ友さんから美味しい蕎麦を探しに旅をする面白さを覚えました。
赤はあんまりオフでも見ないので寂しいですが、次の車でもまたよろしくお願いします!
2025年2月22日 10:51
えぇぇ~!っと読んで驚きました。
丁寧に維持されてらして、そのお話を伺うのが参考になり楽しかったです、ありがとうございます。
未使用のバッテリーも譲っていただいた事も懐かしいです。
ピカピカの赤いゴルフ6、モノトーン車の多いアクアでいつもアクセントになってました。

ちょっと寂しいですが、次の車のお披露目も楽しみにしております。
引き続きよろしくお願いします。







コメントへの返答
2025年2月22日 11:42
そうそう、サイズを間違って買ってしまったバッテリーがくめちこさんの車にはフィットするということで引き取っていただいたのはとても助かりました。

赤は駐車場でよく目立つので、大規模駐車場で自分の車を探すときに便利でした😅

次も引き続きよろしくお願いします。
2025年2月22日 19:12
FSWでのドライビングチャレンジは、もう10年も前。
その時わたしはは白ポロ、その後5台も乗り換えているのに、だじょーさんはずっとゴルフだったのには尊敬と驚きです。
今度の車も大事に乗って下さい!
コメントへの返答
2025年2月22日 20:01
10年も経つんですね!FSWではSinjさんはけっこう攻めてましたねー
私は週末ドライバーなので走行距離の面でそんなに高い頻度で乗り換えずとも車が持つという面もありまして。
次の車でも引き続きかまってくれると嬉しいです!
2025年2月22日 19:38
皆、いずれは来るん道なんですが、秋にあったときはそんな素振りなかっただけにびっくり。
長年乗ってきた愛車との別れは寂しいけど、たくさんの思い出が詰まってる分、次の相棒ともきっと最高の時間を作れるかと。
今後とも宜しくです。
コメントへの返答
2025年2月22日 19:57
私もびっくりですw
去年はまだまだ乗り続けるつもりだったので、夏に天井落ちをかなりしっかり修理したんですよ。防音施工まで天井にやったぐらいですから。
ところがびっくりの急展開です。

次の車になっても変わらず活動しますので今後ともよろしくお願いします。
2025年2月23日 10:16
ご無沙汰しております!
いよいよ降りられるんですね〜
ホタルでは何時もご家族への
お土産を買われてましたよね!
次の愛車は何でしょ〜
楽しみですね!
Ⅵはヘタレオヤジが!
引き続き乗り壊します(^^ゞ
これからも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2025年2月23日 11:21
GOLじいさん、ご無沙汰しております。
GOLさんが合宿に持ち込むお手製の魔法の水💦(謎)が忘れられずまた飲みたいです。これもmk6 GTIがご縁で出会えたものですね。
引き続きよろしくお願いします😀
2025年2月24日 19:53
こんばんは
とうとうだじょーさんも降りられるんですね…
箱替えした身ですが、それでもG6GTIが減っていくのは見ていて寂しいです。
だじょーさんの投稿を色々参考にさせていただいたので本当に残念ですが、次の相棒を楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2025年2月24日 23:54
こんばんは。時々見ていただいていたようでありがとうございます。
Kei.Kさんも色々やられていたようにmk 6は社外パーツが豊富でいじりがいがある車でしたね。
今後も引き続きよろしくお願いします!

プロフィール

「北海道で気ままなツーリング http://cvw.jp/b/1482781/48593739/
何シテル?   08/11 16:29
長年乗っていた6 GTIからA4へ乗り換えました。 やっていることは整備というよりも工作に近いですが、できることはちょいちょいDIYで作業してます。 時...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 16:57:29
なんちゃって日本一周旅行【備忘録】⓪_準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 19:44:23
洗車用品専門店GANBASS ENDIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:35:30

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
快速グランドツーリングカー。 運よく良いご縁が重なり乗り換えです。 最後の年次改良バー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
赤ボディにチェック柄のシート。こんなかわいらしい姿なのにGTIというのがミソ。これに乗り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation