• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

ワールドカップのアジア予選

ワールドカップのアジア予選 残念でしたね。。。

私は熱狂的なサッカーファンというわけではないのでショックは受けませんでしたが、のめり込んで応援されていた方はお気の毒でしたね。(^^;)

そんな我家のワンコ(右)もニワカファンと化して妹ワンコ(左)と応援コスプレしていたようですwww










今日は朝一からディーラーへ行って、楽しみにしていたレヴォーグ流用部品第3弾を受け取ってきました。

早速取り付けましたが、かなりイイ感じです♪

ポン付けOKなので、これまた流行りそうな感じです(^^)

整備手帳へは、現在プロバイダーの調子が悪いので後日アップ予定です。
(最近のEO、イケてないよなぁ。 DDOS攻撃対策なんとかせぇ!(# ゚Д゚))




部品を受け取ったあと営業担当者から新型WRXの内部資料を見せてもらいました。

鈴鹿での研修試乗の話も聞きましたが、かなり良い出来のようなので楽しみです♪

レヴォーグの内装がブルーステッチなのに対しWRXの内装はレッドステッチなので、レッド化を推進している方はそちらの部品を注文したほうが良いでしょう(^^)

すでに部品番号もオープンになっているようですよ(ボソッw)




そして、せっかくなのでレヴォーグの1.6GT-Sに試乗してきました。

個人的には顔があまり好みではないので購入意欲をそそられませんが、よく仕上がっているという印象を受けました。

車重が1.5tをオーバーしているので正直あまり期待していませんでしたが、テンロクでも十分走りますね。

予想以上の走行性能に思わずニンマリしちゃいましたw

静粛性も文句ないレベルですし、良い車なのは確かです♪

サイズ感もインプと殆ど変わらないので街乗りも問題なさそうですが、ビル足への期待が過度だったのか小さなショックのいなし方がいけてません(^^;)

この価格帯なら、もう少し上質な乗り味に仕上げても良いかと思うのですが・・・。

スポーツ志向の足は好きなので決して硬いとは思いませんでしたが、今ひとつ上質さに欠けている感が残念に思いました。

また、横に明日で最終注文受付が完了するレガシィが置いてあったのですが、車格はレガシィの方が上に感じました。

個人的には次のインプにテンロクDITを載せて欲しいかなw



ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2014/06/29 22:30:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨の海
F355Jさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 22:46
こんばんは^^

私も同じ仕様のレヴォーグに試乗しました。

私のインプとは乗り心地、動力性能ともに雲泥の差がありましたが・・・(^_^;)


試乗中、担当さんから「レヴォークの「レ」はレガシィの「レ」だ!」と熱く語られました^^;




流用第3弾、気になりますヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2014年6月29日 23:54
ども、こんばんは

雲泥の差は、値段にもありますからねw
それは仕方がないですよ。

レガシィの”レ”なんですか?w
熱く語られてもねwww

流用第3弾、もったいぶるようですがイイですよ♪
お楽しみに(^^)
2014年6月29日 22:47
レヴォーグの1.6GT-Sに
勇気をもって試乗してみたいと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2014年6月29日 23:56
ども、こんばんは

レヴォーグ、ぜひ試乗してみてください!
私はテンロクで十分だと感じました。

私は今度、2L乗ってみようかなw
2014年6月29日 22:58
わんちゃん・・・姉妹がいたんですね。
かわいいです。

箱・・・いつもと違う感じが・・・と富士重工と書いて
純正部品と書いてるのは初めて見ました。
コメントへの返答
2014年6月29日 23:59
ども、こんばんは

実は姉妹が居たんですよ(^^)
妹のほうが大きいんですけどねw

富士重の箱、私もこの箱ははじめて見ました。
おそらく工場が違うんでしょうね。
2014年6月30日 0:32
私も姉妹がいたことに驚きました(^^)
もしかして今までのブログ、ワンコちょこちょこ入れ替わって写ってたのかなと(笑)
今回が初登場ですか?

流用部品第3弾気になります!

インプ、レヴォーグの格好良さに負けてないですね!
コメントへの返答
2014年6月30日 23:37
ども、こんばんは

あ、姉妹ですけど飼い主は違いますからね(^^;)
家には一匹しか居ませんよw

レヴォーグは好みが別れるみたいですね。
私はインプの顔のほうが好きかな(^^)
2014年6月30日 14:57
こんにちは。

第3弾
ステアリングかなぁ・・・明細の値段結構しますね。

気になりますw 楽しみにしますね。
コメントへの返答
2014年6月30日 23:40
ども、こんばんは

いやいや、さすがにステアリングはエアバッグモジュールも互換性がないので手を出せる値段じゃないですよ(^^;)
社外品の方が安くあがりますからねw

整備手帳のアップ、もう少々お待ちくださいね。
2014年6月30日 17:27
こんにちは。

YA100さんの選んだ第3弾。
非常に気になります。

レヴォーグは、1.6で十分だと思いました。
2.0は日本の交通事情には過ぎた性能のような気がします。
でも、高い。
ボディデザインが。。。。これは好みですね。

コメントへの返答
2014年6月30日 23:44
ども、こんばんは

やはり気になります?
そりゃ、そうでしょうねw

私は非常に(自己)満足度が高い部品だと思ってます。
お楽しみに♪

レヴォーグは1.6Lで十分ですよね。
でも、2.0Lも試乗してみたいなwww
2014年6月30日 21:41
足回りダメですか・・・
ビルといってもやはり純正なのですかね。

私もデザインは少し?な感じです。

まぁ、感じ方は人それぞれですもんね。
コメントへの返答
2014年6月30日 23:48
ども、こんばんは

足回り、ダメじゃないですよ。
個人的には値段の割に上質さに欠けていると感じただけですから、ぜひ試乗してみてください。
面白いですよ♪

デザインは好みの問題ですのでね。
私はフロントに傾斜がついてないとダメかなw
2014年7月4日 23:42
こんばんは。
本題とは関係なくて恐縮ですが、文中に書かれていたプロバイダーのトラブルについて…。

わたしも同じプロバイダーで困っていたんですが、ちょっと検索してみたら、対策が出てました。
今回はDNSサーバーが攻撃されて機能が果たせなくなっているようなので、別のDNSサーバーにする方法です。
Google Public DNSと呼ばれる汎用のDNSサーバーがあるので、それを指定します。
IPアドレスは以下のとおりです。
8.8.8.8
8.8.4.4
たいていの家庭ではルーターを使われてると思われるので、そこで指定すれば、Wi-Fi経由のiPhoneとかにも一括して適用されます。
トラブル無縁で快適になりました(^^)。

既にご存じのことかもしれませんが、他の方にも参考になるかと思ってコメントしました。
詳しくはネット検索してみてください。
コメントへの返答
2014年7月5日 8:27
おはようございます

そんな対策がありましたか!
さっそく今晩にでも試してみます♪
ありがとうございました(^O^)/
2014年8月28日 15:44
レヴォーグ1.6。 MT設定があればなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年8月28日 23:22
ども、こんばんは

zoujiさんは、MT派でしたものねw
まぁ、なかなか数が出ないので設定されないですね(^^;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1483128/48533887/
何シテル?   07/09 17:57
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation