• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

長岡天満宮のキリシマツツジ

長岡天満宮のキリシマツツジ 昨日は家の近所にある『長岡天満宮』のキリシマツツジを見に行ってきました。
キリシマツツジは開花後の花持ちがよくないので、毎年気がついたら終わっているという事が多いんですよ。
本当に鮮やかな色合いで見られるのは、開花から2、3日くらいかもしれません。







大鳥居を抜けて池の上を渡る途中、その橋の両脇に植えられたキリシマツツジがビッシリと咲き誇っていました♪




一般的なツツジの花よりも一回り小ぶりですが、この鮮やかな赤色が魅力です。




そして、花付きの良い株の密度は圧巻です!
葉っぱも見えないくらいで、真っ赤な塊感が半端無いですw




どうです? なんか見ているだけで気持ち悪くなりそうなくらいの密度でしょ(^^;)




橋の通路は全部で3本あり、その通路の間2列にこのキリシマツツジの塊が続いているのです。
でもね、全ての通路が一斉に見頃とはならないんですよ、これが・・・。
日当たり具合により開花の時期が異なるので、昨日はこの通路のツツジが最も鮮やかでした。
中央の通路は両脇がキリシマツツジの壁になるので最も見事な景観となりますが、なかなか見頃を狙って見に行くのは難しいです。
せめて一週間くらい見頃の時期があれば良いのですけどね。。。
見に行かれる方は、こちらの『開花情報』をチェックしてから行かれることをオススメします。




ここの池のほとりには、高級料亭が建っているんですよ。




『錦水亭』さん、この時期はキリシマツツジを楽しみながら旬のタケノコ料理がいただけます。
乙訓地域のタケノコは全国的にも有名ですが、本当にエグミがなく柔らかくて美味しいです♪




池の周りを散歩していると、珍しいことに、黒鳥を発見!
なかなかこの辺ではブラックスワンを見かけることが無いので驚きました。




そして一昨日の土曜日は、先週末のリアハッチに続き、後部座席下のデッドニングを行いました。
アプライドD型で後部座席の足元部には対策が打たれているので、ついでにそこもデッドニングしました。
A~C型インプにお乗りの方は、アイドリング状態で後部座席の足元に耳を傾けてみてください。
前から気になっていたのですが、結構うるさいんですよ(^^;)
えぇ、燃ポンの音がこんなに車内に入り込んでいるなんて想像もしませんでしたけどね。。。
そのうち整備手帳にアップしますが、まぁ随分と静かになりましたよ♪

ブログ一覧 | etc | 日記
Posted at 2015/04/27 22:39:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年4月27日 22:56
後部座席のデッドニングですか〜。確かにチャップチャップと音するのが気になる、いや気に食わないですね。
コメントへの返答
2015年4月27日 23:01
ども、こんばんは

ROLLOさんのはC型になるんでしたよね?
一度、後部座席下の足元に耳を近づけて見てくださいよ。
え?ってくらい燃ポンの高周波音が聞こえてきますからw
2015年4月27日 23:17
つつじ見事ですね~。綺麗すぎます。

燃ポンの音ってそんなに大きいですか?勉強になりました。
コメントへの返答
2015年4月27日 23:55
ども、こんばんは

一般的なツツジも綺麗ですが、キリシマツツジの燃えるような赤色はなんとも言えない物があります。(^_^)

燃ポンの音ですが、実は私も驚いたんですよ!
施工前はマフラーからの回り込みノイズかと思っていたのですが、座面を外してアイドリングしてみたらビックリ仰天でしたw
困った事に、独特の高周波ノイズなので結構耳につくんですよ。。。
2015年4月28日 12:17
見事なつつじですね。

年に1回位は出張で長岡京に行くことがあり、
2年ほど前に打ち合わせまでの時間調整に長岡天満宮を訪れました。
その時は桜の時期の少し前でした。

ちょうどよい時期に訪れることが難しいのですが
花のきれいな時期に一度行ってみたいです。

かなり広いので散歩にもいいですね。

コメントへの返答
2015年4月28日 22:03
ども、こんばんは

こちらに出張される事があるんですか。
ツツジの開花時期に上手くタイミングが合えば良いですね♪
って、あまりにもピンポイントなので難しいでしょうね。。。(^^;)
2015年4月28日 13:08
こんにちは。

ツツジの赤はすごいですね。
これが赤色ですって主張がハンパない感じですね( ^ω^)

今の時期のタケノコは美味しいですよね。
掘ったばかりだと、どう料理しても美味しいから、
やはり料理は食材ですかねぇ・・・
コメントへの返答
2015年4月28日 22:05
ども、こんにちは

キリシマツツジの赤は凄いですよね!
タケノコの件、やはり食材でしょうねw
2015年5月15日 21:33
こんばんは、はじめまして。
今頃コメントしてごめんなさい。

真っ赤なツツジってあるんですね。ピンクとか白とかなら見たことありますが、赤って初めて見たような気がします。それにしてもこんなに赤いのが咲いてると、かなりエグイ感じですね。(汗)

私はD型G4の1.6に乗っていますが、後席の足元にも対策がされていたのですね。勉強になりました。
コメントへの返答
2015年5月15日 21:52
にげまくりさん、はじめまして

コメントありがとうございました。
キリシマツツジの赤色は、本当に真っ赤ですw
密集している様は、たしかにエグイ感じがします。。。

じつは私、まだD型インプに乗ったことないんですよ(^^;)
D型で静音対策された部品を取り寄せたところ、アスファルトシートが届いたのでD型には貼り付いているはずです(^^)

プロフィール

「@Dr.たかし(nan-taka) さん、出ませんꉂ🤣𐤔」
何シテル?   08/13 16:36
YA100です。よろしくお願いします。 誠に勝手ながら、定期的に交流のないミン友さんのフォローを解除させていただいてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

汎用品 ドアミラー開閉用モーター(OEM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:16:03
『3年間の整備手帳まとめ』 
カテゴリ:整備手帳まとめ
2015/03/29 21:17:42
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって我が家に来ることになりました。 大変貴重なクルマですが、平日は嫁の足として、休日 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
グランドアクシスからの乗り換えで、2012/12/16納車されました♪ 4stスクーター ...
スバル XV スバル XV
2018/11/09に納車されました♪
スバル フォレスター スバル フォレスター
【2013/11/28】 ようやく、納車されました♪ 父の車ですから、インプのようには ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation